タグ

ブックマーク / orangestar.hatenadiary.jp (57)

  • デマを中略。はもう無理ゲー。 - orangestarの雑記

    p-shirokuma.hatenadiary.com の記事に対して、でもないんだけれども。 去る9月16日、Twitterで 埼京線の線路内に金髪の男女2人が立ち入り「駅員や警察と鬼ごっこしている」「酒を飲んだり雑草に隠れてキスしている」 というようなTwieetが回ってきました。でも、それを自分は最初デマだと思ったわけです。その理由が 駅員が人種までアナウンスするわけはない そんなに多くの人が見たなら一次情報がネットにたくさん上がっているはずだがなかった 情報の発信源がまとめサイトだった 以上から、誰かがデマを流してそれをまとめサイトが拾って、それを嘆いて誰かがTwitterにかいてそれに感化された誰かがまた拡散して、という流れでデマが拡大していったのだろうと。 そしてその日の夕方、公式発表を取材した、ニュースペーパーの記事が出ました。 news.yahoo.co.jp その後、「線

    デマを中略。はもう無理ゲー。 - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2022/10/11
    自分が反応した話題がデマだとあとから発覚したら反応したことで自分もそのデマに加担してギルティみたいな文化をまずどうにかしよう。身動き一つ取れなくなるよ
  • 今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記

    最近、頭おかしくなることがない。 www.karzusp.net かーずさんが、いつの間にか製麺業を引退していた。いろいろ理由はあったのだろうけれども、大きなきっかけは『『ゼルダの伝説BoW』をプレイできました。これがもう、快楽物質ドバドバ出て昇天し』かけたかららしい。 脳汁どばどば。 そういえば、最近、そういう体験をしていない。『うえええぇええええっぇえっ!おもしっれええぇええ!脳汁でるぅううううう!じぬううぅううう!』してない。もう数年もしていない。歳をとると、感性も摩耗して、すげーすげーしづらくなる。少なくとも自分はそうで。だから、脳汁びゃーできる人が羨ましい、自分が悲しい。嫁はゴリゴリと脳汁出して、今は若俳にはまっているけれども。あれは別の生き物だから……。 最近、ミドルエイジを迎えた周りのブロガー諸子が人生を振り返っている。これからの人生と今までの人生。 自分は、振り返るにも色々

    今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2022/01/26
    少女漫画系はほとんど分からん分からん
  • シロクマ先生へ、私信。 - orangestarの雑記

    ※下の漫画は2018年5月に書いて、そのまま放置していたものです。 お元気ですか。私は見ての通り元気です。躁転しています。また適当な期間を置いてうつのほうに転がると思うので、その時はまた更新が停止するでしょう。 自分が更新しなかった理由は大体100個くらいあって、 インターネットの雰囲気が変わって気楽に更新できる感じではなくなった はてな村はてなブログ、自粛のような雰囲気があって、それがそのまま続いている インターネット自身、倫理観とかプロトコルとかが重視されるようになった ブログ文化の衰退 もともと、更新を停止する2年位前からブログという属人的なものの衰退はあったのですが、それがある一定のラインを超えた感じ。記事は単体での成立を求められ、(いままでのあらすじ)を誰も読まなくなった。そうなると記事が全部初心者向けになり、議論、思考を深める、ということがブログ、サイトでしにくくなった。 n

    シロクマ先生へ、私信。 - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2021/06/27
    「記憶力と認知が相当怪しい人間が政府の要職についてたり」要職どころか大統領に仕立て上げられた国がここ最近でありましたね……
  • インターネット(はてな)から人がいなくなってる気がした - orangestarの雑記

    しばらく来ない間にはてなからずいぶんと人が減った気がする。ブクマとかの勢いとか、更新されてるサイトとか、なんか、雰囲気とか、そういうなんとなくの感覚だけれども。あと、自分もそんなこと言いながらはてなとかインターネットからいなくなってたんだけれども。 リアルの生活が忙しい(忙しいのでいろいろインプットする時間がない)(アウトプットする時間もない)というのと、一度書かなくなると、文章筋が衰えて、文章が書けなくなるっていうのがあって、まあ、ずいぶんと更新も、Twitter投稿とかも、間が空いてしまってましたね。 書こうと思ったら書いたり話したりできることもあるけれども、ちょっと考えてるうちに「まあいいか」って思ってしまったり、なんというか、いろいろなことに疲れてたっていうのが、まあ、実際のところだと思います。 で、最近ちょっとマシになってきたので、ちょっと801ちゃんの漫画を描いたりとかしてます

    インターネット(はてな)から人がいなくなってる気がした - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2021/06/24
    はてなってnoteみたいにサブスク式のマネタイズできたっけ?
  • なんのために勉強をするの? - orangestarの雑記

    勉強のために勉強をするっていうのは、もう贅沢なんっすかね。 amazon kindleにてここは悪いインターネットですね2巻発売中です。 ここは悪いインターネットですね。2 作者: 小島アジコ発売日: 2018/11/29メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る boothでの販売も開始ました。 indigosong.booth.pm

    なんのために勉強をするの? - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2018/12/18
    教育機関に多額の金を落とさないと仕事させてくれないこの社会が悪い
  • 資本主義の星からきた悪魔が愛と勇気を教えてくれない - orangestarの雑記

    主義の悪魔さんに関してはこちらもどうぞ orangestar.hatenadiary.jp ↑前作収録の「ここは悪いインターネットですね2」はamazon kindleで発売中です。 ここは悪いインターネットですね。2 作者:小島アジコ発売日: 2018/11/29メディア: Kindle版 boothでも販売しています。 indigosong.booth.pm

    資本主義の星からきた悪魔が愛と勇気を教えてくれない - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2018/12/17
    社会主義の星からきた悪魔もオナシャス。社会主義の星に悪魔はいないなんて言わせんぞ / 半分以上は社会主義の悪魔も言いそうな事だしこれ資本主義あんまり関係ないな?
  • インターネットで“食っていく”ために必要なこと - orangestarの雑記

    ブロガーやインターネットで配信して生きていこうと思ったら、某ブロガーたちのいう事を聞いて、大学や会社を辞めてはいけないよ。 今のところ、世間とインターネットだったらインターネットの方がまだ世知辛い。 ふと思い出したのだけれども、ブログでってくならなんで大学や会社に行った方がいいかの漫画描いてた orangestar.hatenadiary.jp こちらにも収録しています。 りちょうとえんさん 作者: 小島アジコ発売日: 2017/03/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る amazon kindleにてここは悪いインターネットですね2巻発売中です。 ここは悪いインターネットですね。2 作者: 小島アジコ発売日: 2018/11/29メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る boothでの販売も開始ました。 indigosong.booth.pm

    インターネットで“食っていく”ために必要なこと - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2018/12/03
    「今のところ、世間とインターネットだったらインターネットの方がまだ世知辛い。」
  • 仮想通貨で消耗しない側の人 - orangestarの雑記

    仮想通貨自身の仕組み的には、いつか仮想通貨は紙くず(ただの電子データ)になるので、この道は地獄にしか続いていなくって、血を抜きながらやるババ抜き感が強いですね…。 仮想通貨について、ざっくりと理解していること。(間違いの可能性あり) 仮想通貨の採掘(マイニング)は金山みたいに実際に価値が発生しているわけではない。 仮想通貨の“採掘”といっているのは、実際にお金を作り出しているわけではなく、仮想通貨の存在証明(取り引きのデータの確かさの保証など)をするためにコストが必要で、そのコストを支払った代償として、仮想通貨を管理しているところから”仮想通貨が支払われる”ということ。ざっくりいえば。 仮想通貨自身の価値が増えているわけではない。ただ単に”管理者”、日でいうと日銀行のようなところが、勝手にお金を刷って渡しているわけです。ただ、これは問題ではない。仮想通貨自身の信用が上がったので、仮想通

    仮想通貨で消耗しない側の人 - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2017/12/14
    金は少なくともドルとかよりはずっと安定性が高いと思うので買う価値は普通にあると思うんだけどなぁ。社会主義者にはどうしても理解されない
  • twitterの次に来るSNSサービスとは? - orangestarの雑記

    いいサービスなんだよ…。はてなハイクはまだ戦えるんだよ……。だからはてなさん、サービスを継続してください……。ハイクを廃区にしないでください……。 h.hatena.ne.jp はてなモノリスもいなくなってしまってずいぶん経ちます。 orangestarcomics.hatenadiary.jp はてな村奇譚上 作者: 小島アジコ発売日: 2015/08/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る りちょうとえんさんの漫画はこちらです。 ブロガー山月記 カテゴリーの記事一覧 - orangestarの雑記 りちょうとえんさんの話をまとめたkindle電子書籍です。書き下ろしもあります。 りちょうとえんさん 作者: 小島アジコ発売日: 2017/03/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る

    twitterの次に来るSNSサービスとは? - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2017/12/12
    はてなハイクはfbやインスタが素足で逃げるレベルの幸せイキリ散らし合戦場だからね。流行らせたかったらもっと闇属性を許容する空気を用意しないと
  • ストロングゼロとガチャ1回分がだいたい一緒 - orangestarの雑記

    ↓こっちは飲むと死ぬほうのストロングです。 リセッシュ 除菌EX 消臭ストロング つめかえ用 320ml 発売日: 2014/09/27メディア: ヘルスケア&ケア用品 ほか、資主義の悪魔が出てくる話はこちらです。 orangestar.hatenadiary.jp kindle発売中です。こちらもよろしく。 ここは悪いインターネットですね。 作者:小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle

    ストロングゼロとガチャ1回分がだいたい一緒 - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2017/12/10
    車だって大抵はいずれスクラップになるのぜ
  • 資本家が夢みる理想の労働者像 - orangestarの雑記

    さらに、給料をはらわなくてすめば、完璧な理想の労働者ですね。 この工場、 大人になるのが怖い、またはマジメ系クズについて - orangestarの雑記 に出てくる工場です。 を殺す仕事 カテゴリーの記事一覧 - orangestarの雑記 を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る

    資本家が夢みる理想の労働者像 - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2017/11/04
    これの社会主義者版コピペ作っていいですか
  • サザエでございました。 - orangestarの雑記

    サザエさんは、いまはもう失われた時代。 日曜日は、 ニチアサのアニメ、スーパー戦隊があって(スーパー戦隊があの時間帯になったのは途中からだけど) のど自慢があって、 新婚さんいらっしゃいがあって、 アタック25があって 笑点があって ちびまる子ちゃんがあって サザエさんがある、というのがずっと日常になってしまっているので、もしなくなってしまったら当にさびしい。 でも、いつの間にか キテレツ大百科や、ハウス名作劇場や、ドリフターズ8時だよ全員集合や、ごっつええ感じや、カトチャンケンチャンのない日曜日にも慣れてしまったので、東芝のサザエさんが無くなってもいつか慣れてしまうんだと思う…。思い出も時間と共にやがて消える。雨の中の涙のように。 ※ドリフは土曜日だという指摘をいただきました。記憶はあてにならない。 1980年から来た人シリーズほか 1980年代から来た人とペペロンチーノ - oran

    サザエでございました。 - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2017/11/02
    カトチャンケンチャンって日曜日だったっけ・・・?
  • 宝石みたいなお菓子、と言われていたころもありました - orangestarの雑記

    漫画の中や、ドラマ、映画などで(田舎が舞台で)都会からきた金持ちを表す小道具として、もてなしにマカロンを出す、というような描写がかつてあったんですが、マカロンがこれだけ人口に膾炙してしまった今、一体金持ちを表すもてなしのお菓子とかっていったい何なんだろう。 少なくとも、豚足は出てこないと思う。 金持ちやアッパーソサエティのパーティーを表現するアニメの演出で、子どもがみて“ごちそう”って分かるようにあえて、ハンバーグとかカレーとか豚の丸焼きを出す、という話を聞いたことがあります。 演出としての、金持ちお菓子。 チョコレートのフォウンテンとかそれっぽいのかもしれない。 こういうの。当に「いらすとや」には何でもある。 チョコレートファウンテンのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや 平日に遊びにいくと、チョコレートのフォウンテンでもてなしてくれるお金持ち。素敵。

    宝石みたいなお菓子、と言われていたころもありました - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2017/10/19
    あの指輪みたいな飴ちゃん名前なんだっけと思って調べて戻ったら既にブコメで言及されてた時のあの気持ち
  • FGO始めました。始めてから色々気付いたこと。 - orangestarの雑記

    FGO始めました。fateは、実はあんまり通って来てなくて、おっとり刀でZEROをみて、ちょいちょいつまみいする程度ったのですので、格的なfateは、このFGOが初めてです。で、初めてなんですけれども、面白い面白いよFGO。 面白さを数値で表すと、 ゲームシステム100点 シナリオ100点 キャラクター100点 世界観設定100点 グラフィック100点 オルガマリー所長1億8753点 の1億9253点なんで、まあ、なにいうてもオルガマリー所長の魅力がすべてなんですけれども、それを差っ引いても十分に面白いゲームなので、みんなやれば、というかもうみんなやっていて自分は後発組なんですけれども、まあ、面白いよね面白かったよねということを共有したいので、ネタバレ感想を完全に交えながら、いつものこのサイトの文章らしく「初心者に説明するふりをした、初心者置いてけぼりの、経験した人間が、そうだよねそう

    FGO始めました。始めてから色々気付いたこと。 - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2017/08/24
    戦闘システムは楽しいけど何百回も周回するのダルいし、ストーリーは正直俺には合わなくてオルレアン編は後半全部スキップしてた。そして気が付けば起動しなくなってた。まぁ人によるよね。ちなみに北米版。
  • はてなカウンターがなくなってから、更新に対するモチベーションが下がった - orangestarの雑記

    はてなカウンターがなくなってから、更新に対するモチベーションが下がった。 あと、はてなブックマークの一覧ページが変更になってからさらにモチが下がった。 なんかそこらへんについて今日は描きます。 記事広告ではない。(なぜならリンクを張ってないから(最初貼ろうと思ったけれどもどうせ誰もリンクしないし登録もしないのでネタの為にそういうことをするのがめんどくさくなった(コミックZINで夏の同人誌と取り扱い中なので買ってくださいCOMIC ZIN 通信販売/商品一覧ページ(電子書籍も、ページ下部のリンクなどから まあ、そんなこんなで。 はてなカウンターが無くなってしまった。はてなダイアリーのころからずっと一緒だったサービスが無くなってしまった。ドラえもんが未来に帰ってしまった後ののび太みたいに、部屋の隅っこでガタガタ震えながら窓の外を見つめて「すぐになれると思うよ…はてなブログ…」と言いながら、はて

    はてなカウンターがなくなってから、更新に対するモチベーションが下がった - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2017/08/23
    FGOの戦闘システムは確かに素晴らしい。しかしそれでもイベントや素材集めで何百周もやらせる事を前提としながらAUTO戦闘を頑なに入れようとしないあの方針は人類悪だと言わざるを得ない
  • 資本主義の悪魔(あとc92のお知らせ_2日目(土)東ハ31bみかんの星) - orangestarの雑記

    こんな感じのが出ます 夏コミ出ます 8月12日(2日目・土曜日)東ハ31bみかんの星 島端です ほか、今年の3月に亡くなったうちのと、FGOが出ます 詳細は、下の漫画の下にあります 資主義の悪魔 夏コミの新刊について 3冊です ここは悪いインターネットですね 上の漫画、資主義の悪魔、他、生きるのつらい絶対殺すマンの新作がいくつかと、あと、新作がいくつか。 李徴と袁傪もあります。 けっこうな分量が書き下ろしです。 ***通販開始しました COMIC ZIN 通信販売/商品詳細 ここは悪いインターネットですね。2 comicZINにて販売中です。 ファイトがんばれオルガマリー FGOです。 弊カルデアでのリプレイまんがみたいなのです。 弊カルデアは、オルガマリー生存ルートです(ぐるぐる目) 現在、オケアノス終わったあたりまで。以後続く予定です。(現在プレイしているところがオケア

    資本主義の悪魔(あとc92のお知らせ_2日目(土)東ハ31bみかんの星) - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2017/08/10
    次回は「社会主義の悪魔」をどうかよろしくお願いします/よく考えたら既にあったわ。20世紀史そのものだ
  • ギガが減る!とテキストサイトの亡霊 - orangestarの雑記

    話題に少し乗り遅れたけれども、別に、現在の状況にどうこう意見があるわけではないので、まあいいか。と思って。 ※6/19:ブクマで指摘のあったビットとバイトを混同している部分を直しました。 231kB:jpg高画質(10)h812 PR広告の可否についてまで話があるところまでそっくり。 ちょっと前にインターネットのサイトで、PR記事にはPRと書くべきかどうかっていうような議論がありました。その議論の中の意見の可否、なにが正しいのかは別として、その中で“ギガが減る!”という意見があり、“あっ!これ15年以上前にテキストサイトで観たやつだ!”とおもって、ものすごく懐かしい気持ちになりましたよ。 分かりやすく説明すると、当時のインターネット回線は64kbsという今の携帯回線に比べても10倍以上遅いという貧弱なもので、動画はおろか、テキストだけで構成されているサイトでも、表示に1分近くかかるという状

    ギガが減る!とテキストサイトの亡霊 - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2017/06/19
    昔SRC界隈で影響力のある人がADSL普及の時代に未だISDN使ってる人がいて「まだISDNの人がいるからMP3とか入れてシナリオの容量増やすのはイクナイ」ってみんな忖度してたのを思い出した
  • 3日前のネタがもう“古い”時代 - orangestarの雑記

    orangestar.hatenadiary.jp はてな村奇譚上 作者: 小島アジコ発売日: 2015/08/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る ところで、アマゾンで「例のセーター」で検索すると、例のセーターが両方とも出てくるの知ってた? 例のプール 作者: 例のプール研究会出版社/メーカー: アスペクト発売日: 2013/12/27メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る 実際、インターネットの話題の風化の速度って早い テレビとかだと、話題になったネタって、1週間程度は引っ張るし、そこから話題になって商品展開とか動くので、それからまた販促?のようなものがかかって、1か月程度~半年くらいはブームとか話題が続く。それ以前の新聞雑誌やら文字媒体がニュース流行媒体の中心だったころは、出版流通にかかる時間とかあるので、たぶん、ブームとかは1年くら

    3日前のネタがもう“古い”時代 - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2017/05/23
    すたれた頃を狙ったかのように着てたじゃねーかお姉さん
  • 例のテープ - orangestarの雑記

    例のテープ - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2017/05/22
    ネオランガいつスパロボに出るんだよ
  • マストドンドンドンドンドンドンド(発狂)※はてな村奇譚一気見できるようにしました - orangestarの雑記

    はてな村奇譚、一気見できるようにしました。 画像はサイト掲載時のママです。 はてな村奇譚 1/16 - みかんの星web漫画置き場 一覧 はてな村奇譚 1/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 2/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 3/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 4/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 5/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 6/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 7/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 8/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 9/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 10/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 11/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 12/16 - みかんの星w

    マストドンドンドンドンドンドンド(発狂)※はてな村奇譚一気見できるようにしました - orangestarの雑記
    neogratche
    neogratche 2017/05/03
    はてなハイクは不特定多数へのおはようの挨拶や飯画像などがひたすら流れる眩いくらい明るすぎる世界で俺には光が強すぎた。やはりはてブが落ち着く