タグ

ブックマーク / memo.sanographix.net (3)

  • 同人誌の表紙のデザインする工程 - MEMOGRAPHIX

    最近はTumblrテーマばかり作っているからめっきりやってないけど、ぼくは5年前くらいから同人誌のデザインを依頼されたら作るという活動をしていて、自分のサイトにも掲載している。 同人誌のデザイン、同人作家さんからデザインやってくださいみたいに依頼されるので、作って納品する。大抵は表紙(表1・表4)。そこで、デザインを考えるときの工程を下記にまとめる。最近紙もののデザインを殆どしてないので、事例が2〜4年前くらいのばかりになった。 同人誌、デザインも含めて自分ですべて作りたいという人にとっては、一番楽しい部分をアウトソーシングしちゃうのかよという感じかもしれない。全部自分でやりたい人は普通にそうすればよいと思う。一方で、デザインが苦手で、誰かに任せたほうがうまくいくと思ったなら、第三者に依頼するという選択肢もある。ぼくは特に営業活動みたいなのをしたことないので、そうやって依頼された案件だけを

    同人誌の表紙のデザインする工程 - MEMOGRAPHIX
  • CSS書くだけでTumblrテーマが作れる「Tumblr Boilerplate」作った - MEMOGRAPHIX

    Tumblrテーマ、いちから作ろうとすると大変なので、あらかじめ基的なHTMLが組まれてあるBoilerplate的なのを作った。 http://sanographix.github.io/tumblr-boilerplate/ これを使うと、CSSを書くだけでTumblrテーマ作れるので、block:Post みたいなテンプレートタグとか覚える必要なくて爆速でテーマ作れる。ZENやApolloをベースにしているので、全投稿タイプに対応している。MITライセンスなのでHTML変えたかったら変えても良いです。 テーマ作りたい人とか、CSSくらいは自分で書きたい人はご利用ください。 Tumblr Boilerplate - A naked boilerplate for tumblr theme development

    nerimarina
    nerimarina 2014/04/02
    よのなかに優しい人がいる
  • 同人誌をリーンに作る - MEMOGRAPHIX

    リーンスタートアップっていう開発手法、数年前から流行ってる。書籍もいろいろでてる。これを同人誌制作で応用できないか思案した。 リーンスタートアップ、ちょっと作ってすぐ出して、様子見て方針転換しながらちょっとずつ改良するみたいなのを繰り返す手法。 同人誌でこれをそのままやるとうまく合わない部分が出てくる。たとえば同人誌はソフトウェアみたくリリースしたあと改良できないとか。そこは適宜アレンジすることにする。 例作るの例として、ラブライブで学ぶ Git っていうのを考えたとする。ラブライブで学ぶ Git、ぼくが以前考えた同人誌のボツ案なので作りたい人は作ってもいいです。 リーン的には最初に MVP っていうのを作る。Minimum viable product の略で、コンセプトが最低限伝わるプロダクトみたいな意味。 ラブライブで学ぶ Git 、まだ存在しないだから、面白いかどうかわからない

  • 1