2011年9月6日のブックマーク (11件)

  • 8.21お台場フジテレビ抗議デモ潜入取材レポ - メンズサイゾー

    8月21日午後1時。小雨の振る中、フジテレビの韓流偏向放送に抗議するデモ隊が台場・青海北ふ頭公園を出発した。実行委員によると参加人数はおよそ4,000人。途中参加した人々や沿道で彼らを応援する人々を含めれば、その数は1万人に及ぶ勢いを見せた。主催者側も驚きを隠せないほどの規模に発展したフジテレビへの抗議デモ。参加した人々に話を聞けたので、まずはそれを見てもらいたい。 ふたり組でやってきたという20代の女性は、デモへの参加の動機を「フジテレビの行っている偏重放送への批判」だとし、それが韓流だからということは理由にないと話す。そして、「周りには韓流ブームなんて起こってないのに、なぜあたかもブームであるかのような放送をするのか理解できない」「デモに参加しなくても、そういうことを感じている人は多いと思う。普通の感覚ですよ」と語ってくれた。また、別の30代男性も彼女らと同じようなことを言う。もちろん

    8.21お台場フジテレビ抗議デモ潜入取材レポ - メンズサイゾー
    nessko
    nessko 2011/09/06
    高岡蒼甫のツイートをきっかけに起こったネット発抗議デモと、それに合わせたチャンネル桜が主催したデモと、二段重ねになっていたのか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nessko
    nessko 2011/09/06
    朝日新聞は在特会も取り上げたから。しかし取り上げたこと自体が左翼から非難されたりもしてた。社会問題には目配りしているということにはなると思うが。産経は、下手すると存亡の危機なんじゃないか。だから沈黙?
  • サービス終了のお知らせ

    nessko
    nessko 2011/09/06
    うーん、これはあなどれないぞ。
  • 【野田新内閣】復興関連事業「効率性など事業の精査を」 蓮舫担当相 - MSN産経ニュース

    蓮舫行政刷新担当相は6日午前の閣僚懇談会で、10月中旬の編成を目指している平成23年度第3次補正予算で計上する東日大震災の復興対策事業について、無駄遣いにならないか精査するよう関係閣僚に要請した。 蓮舫氏は、政府が7月に取りまとめた復興基方針などに基づき、効率性、透明性、優先度の観点で事業を評価することを求めた。その上で「各府省自らが復興に資する事業の効率的な方法の精査をお願いしたい」と無駄削減への協力を呼びかけた。

    nessko
    nessko 2011/09/06
    この期におよんで無駄削減とは。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    吹奏楽コンクール リウマチの調子が悪い!薬の副作用もやばい! 副作用のせいでご飯が全然べられなくなって顔から痩せていくんだけど、お腹とかお尻から痩せたらいいのに。蓄えがあるから多少痩せたってちょうどいいくるいやけど、幸薄そうに見えるから顔は太ったままがいいなぁ。 お…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • このページは削除されました|四国新聞社

    nessko
    nessko 2011/09/06
  • Twitter / 高坂秀明(SRE): 都市で生活する者の感覚では、先祖代々の土地という考え ...

    都市で生活する者の感覚では、先祖代々の土地という考え方自体が時代に合わないし、農業分野などでは弊害が出てると思う。これは教育によって、先祖代々の土地くそくらえ、という価値観を広めていくのが必要なのではないか。 約9時間前 webから Retweeted by 2 people

    nessko
    nessko 2011/09/06
    もう広まりすぎて、是正が必要なくらいになってると思うんだが。東京の田舎はこうなんでしょ感覚が現実とずれ過ぎてるんじゃないだろうか。
  • 福島第一原発事故の精神的被害の補償について - 核と萌えの日々〜ライター大泉実成のたわごと

    なんか仕事が忙しくなってしまってこちらはしばらく放置していたんですが、こんなご時世だし活動報告ぐらいはしたほうがいいだろうと思い、ぼちぼちやることにしました。 で、5月16,17日と東京新聞の夕刊に記事を書いたんですが、半分ぐらいに削らねばならなかったので、こっちに元バージョンを載せておきたいと思います。 福島第一原発事故の被害補償について、現在さまざまな意見が述べられている。その中でも、最近になって精神的な被害の補償をどうすべきかという議論が見られるようになってきた。1999年にJCO臨界事故に巻き込まれた母の精神的被害(PTSD)の問題について加害者のJCOと交渉し、その後2002年から2009年まで損害賠償裁判を行った体験から、今回の事故の精神的な被害の補償をどうすべきかという点について、経過を説明した後に若干の私論を述べたい。 母はJCOの敷地から約80メートル、事故現場の転換試験

    福島第一原発事故の精神的被害の補償について - 核と萌えの日々〜ライター大泉実成のたわごと
    nessko
    nessko 2011/09/06
    原発事故によるストレスからの胃潰瘍やうつやPTSD、立ちはだかる原子力損害賠償法による「被害者側証明」という原則。
  • 小笠原で撮影された未知のマンボウ

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    nessko
    nessko 2011/09/06
  • このページは削除されました|四国新聞社

    nessko
    nessko 2011/09/06
  • 思い直してmeditation2011氏に答える - kojitakenの日記

    思い直してid:meditation2011氏のコメント*1に反応してみる。 私が『院長の独り言』*2というブログを知ったきっかけは、さるSNSで「院長」氏が江川紹子氏を批判したエントリ*3を引用して、 遠い=放射能ない、とばかりに、放射能を心配する人をカルト扱いしてはいけないよ、江川紹子さん と書いている文章を見たのがきっかけです。コメントしている人たちは概ね同意見でした。 しかし、リンクをたどって「院長」氏の文章を読んだ限り、江川氏が『熊日日新聞』に書いたコラムを院長氏が曲解したものとしか読めませんでした*4。そこで私は下記のコメントを書きました。 江川氏がコラムで言わんとしているのは「ニセ科学批判」であって、院長氏は勝手に論点をすり替えてます。トンデモにはまった「脱原発」派は世論の支持を失って孤立しますよ。個人ブログで院長氏を批判しました。http://d.hatena.ne.jp

    思い直してmeditation2011氏に答える - kojitakenの日記
    nessko
    nessko 2011/09/06
    SNSは使ってないから想像するだけだが、仲間で集まるという雰囲気になりやすいから、反論や異論が出にくくなるのかな、と思った。トンデモの伝播力の強さは、人文系の学のある人に分析してもらいたいわ。