タグ

2019年10月14日のブックマーク (13件)

  • 「サイゼリヤ」2019年秋の新メニュー - ネタフル

    サイゼリヤ研究所、略して「サイゼ研」として勝手に「サイゼリヤ」の料理を美味しくカスタマイズして作る“裏メニュー”を模索しています。新メニューの登場にうっとり。 2019年10月1日より「サイゼリヤ」のメニューが2019年秋バージョンに変わっていたので、写真を撮ってきました! 定番メニューに加え、秋らしい新メニューも登場しています。「ミラノ風ドリア」には「チーズたっぷりミラノ風ドリア」なんていう新メニューも。気になる新メニューを早速、べてきました! ↓2019年12月18日のメニュー更新はこちらです。 「サイゼリヤ」増税後のランチメニュー 2019年秋の新メニューの前に、増税後のランチメニューをご紹介しておきます。 消費増税でも現行価格維持を発表していた「サイゼリヤ」ですので、500円ランチは500円のままです。 ランチメニューの裏は、特にカスタマイズメニューをアピールしていました。ここ最

    「サイゼリヤ」2019年秋の新メニュー - ネタフル
    netafull
    netafull 2019/10/14
    アンチョビピザを食べてきたので追記しました!
  • ジョセフHC、日本人への尊敬から始まった「ONE TEAM」 - スポーツ報知

    ◆ラグビーW杯 ▽1次リーグA組 日28―21スコットランド(13日・横浜国際総合競技場) 日本代表を史上初の8強入りへ導いたのがジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(HC、49)だ。身長196センチ、体重約100キロと今W杯全チームで最巨漢の指揮官は、現役時代は「荒くれ者」と恐れられた。出身のニュージーランドで95年W杯代表、99年の平尾ジャパンでは桜のジャージーも着た。代表チームを初めて率いたジョセフ氏の人柄と、日の強さの根幹を成した「ONE TEAM」への道を振り返る。 ジョセフHCは、歩んできた道のりを感慨深げに振り返った。「チーム作りは、一夜にしてできるものではない。タフな試合をくぐり抜けてきた。一番難しかったことは限られた時間でチームを作るかだった」。スコットランドを黙らせる30年ぶり勝利。桜のエンブレムを託された3年間の軌跡は平たんではなかった。 16年にスーパーラグビー(

    ジョセフHC、日本人への尊敬から始まった「ONE TEAM」 - スポーツ報知
    netafull
    netafull 2019/10/14
    「だいらいす」もおねがいします “「ひらがな」は読める。好きなカラオケはモニターの歌詞が全部ひらがなのTHE BOOM「島唄」。好きな日本語は「とんこつ」「かえだま」。”
  • 個人のデリバリー専門店「美智子カレー」がロケ弁界の勝者になった秘訣 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ロケ弁とは……。テレビ映画などの制作スタッフ、出演者が現場でべるお弁当のこと。 そのロケ弁界で大ヒットしているカレーがある。その名も「美智子カレー」だ。 肉、野菜、果物の旨味が凝縮されたドロリとしたカレーに、刻みキャベツ、ハーブをまぶしたポテトサラダ、目玉焼きのトッピングをかけて、一気に頬張ると、口の中で美味しさが爆発する。評判になるのも納得の味だ。 今回はこの美智子カレーを生み出した店主・美智子さんに、店舗型からデリバリーへ転向し、成功を収めた秘訣をうかがった。 美智子カレーの原点はバーのまかない飯だった ──美智子カレーはもともと中野通りにある店舗だったそうですが、カレー屋を始めたキッカケから教えてください。 美智子:今から20年ほど前に中野富士見町でバーを経営していたんです。当時は「モミジデラックス・アルコホリックシャイニーバー」という店名でした。私はDIYが好きで、一度自分でお

    個人のデリバリー専門店「美智子カレー」がロケ弁界の勝者になった秘訣 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    netafull
    netafull 2019/10/14
    “私の哲学に「人のいいなりになる」というのがあります。人の意見に流されるのではなく、提案を受け入れるとビジネスチャンスは拡大するんです。”
  • 「命を守る行動を」と言われて、途方に暮れるワイ : やまもといちろう 公式ブログ

    巨大台風一過ということで、凄い快晴になって気温もぐんぐん上昇して夏番の東京界隈ですが、一昨日から昨日にかけて、かなりの暴風雨が吹き荒れて当に往生しました。これはもうなるようにしかならないと思い、テレビ観ながらの宅飲みを決め込んでビール出してきて飲んでたんですが、階下は雲が低くて実に微妙でした。低気圧ってほんと何か変なのが降りてくる感じがします。亡くなられた方は大変気の毒ですが想定していたほどの大事件もいまのところなくて良かったですね。 で、テレビで連呼されていた「落ち着いて、命を守る行動を取ってください」という表現、凄く大事なことだと思うんですよね、災害で大変なところを田んぼや川の増水の様子を観に行って死んでしまっては元も子もありませんから。また、もう台風が吹き荒れてしまっているところでうっかり外出して身を危険に晒すよりは、頑丈な建物の上階にいてじっとしていることがこの手の災害では一番

    「命を守る行動を」と言われて、途方に暮れるワイ : やまもといちろう 公式ブログ
    netafull
    netafull 2019/10/14
    “交通機関が死んでいるので、仕方なく車で浜離宮経由で青海方面に行くのですが、例のトライアスロン会場の近くを通ったら大変そうな物体がたくさん浮いていました。”
  • 台風19号の報道から「ニュースメディアのこれから」を考えた(奥村信幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    台風19号で被害に遭われた方やそのご家族、あるいは、現在も警戒に当たっている方、避難を余儀なくされている方に心からお見舞いを申し上げます。救出や復旧活動に携わっている方々に敬意を表します。 被害状況や交通機関の影響など完全に把握し切れていない状況ではありますが、災害報道も研究している者として、クイックリアクションはしておくべきだと考え、この文章を書いています。私がこの一両日に見聞きした、「限定的な」台風関連の報道や情報サービス等から感じたことですので、「問題意識を共有するためのメモ」程度のものと思って下さい。人は忘れやすいものでもありますので、今のうちに新鮮なアイディアを共有して議論を促すことも重要だと思うのです。 今回、自分や家族などの物理的に安全を守ったり、安心を確保したりするのに、ニュースメディアはどのくらい役に立ったと、みなさんは思っていらっしゃるでしょうか。そのような素朴な感覚を

    台風19号の報道から「ニュースメディアのこれから」を考えた(奥村信幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    netafull
    netafull 2019/10/14
    ニュースも見られるし本当に良かった “NHKが提供していたニュース防災アプリは、これまで議論してきたような全体とローカルの情報供給のギャップを埋める可能性を感じさせるものでした。”
  • 台風19号 買い込みの中、残った韓国製ラーメンが話題に(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ソウル=桜井紀雄】韓国で、日に甚大な被害をもたらした台風19号に関するニュースは、日に上陸する前から大きく報じられてきた。今年は例年になく複数の台風が韓国にも接近し、少なくない被害を与えてきたからだ。さらに今回は過去最悪ともいわれる日韓対立を反映した見方も目立った。 「日の安倍(晋三首相)は嫌いだが、善良な市民たちの災難には胸が痛い」。韓国で日の台風被害を伝えるインターネット上のニュースには、台風被害を揶揄(やゆ)するコメントも一部寄せられたが、政治と天災は別で、「国民に大きな被害がないことを祈る」といった書き込みが相次いだ。 台風に備えた買い込みで商品がほとんどなくなった日のコンビニエンスストアやスーパーの写真がネットニュースなどで取り上げられ、話題を集めた。インスタントラーメンなど韓国製品だけがたくさん残った商品棚が写されたものだ。命にかかわる災害を前にしても日人が韓国

    台風19号 買い込みの中、残った韓国製ラーメンが話題に(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    netafull
    netafull 2019/10/14
    辛いからでしょ。中本も大量に残ってたよ “命にかかわる災害を前にしても日本人が韓国製品の購入を避けるほど、日韓対立が深刻”
  • 「地下のダム」という発想が関東を水害から救う:日経ビジネスオンライン

    閉ざされた空間の中に巨大なコンクリート柱が林立し、なにやら荘厳な雰囲気すら漂わせる神殿のような建造物。関東平野の地下に設置されている首都圏外郭放水路の一部だ。雨に弱い首都圏を守るために造られたこの巨大施設を“防災の鬼”渡辺実氏は「現代建造物最大の発想の転換」だという。一体どういった発想をそう評価しているのか。すべてが明らかになる。 作家・幸田文(1904~1990年)は幼年時代、隅田川の流れの近くに住んでいた。晩夏に降る大雨のおかげで、毎年のように水びたしになる地域だった。近所の子どもたちも大水には慣れっこで、雨の降る音、風の音を口で真似たり、着物をまくって歩くかっこうでふざけたりの洪水ごっこをして遊んだという。 文が6歳、1910年の大水害では関東だけで800人を超える犠牲者を出した。 関東の水害対策について“防災の鬼”渡辺実氏はこう語る。 「江戸時代、下町において水害から人々を守る治水

    「地下のダム」という発想が関東を水害から救う:日経ビジネスオンライン
    netafull
    netafull 2019/10/14
    “まさにダムのシステムなんですよね。首都圏だから建物が高密度に建設されていて、大きな溜池やましてやダムなどを造るスペースはありません。だったら地下に造ってしまえ”
  • フィクションドキュメンタリー「荒川氾濫」 H29 3 改訂版

    「字幕」ボタンを押せば字幕が表示されます。 地球温暖化などの環境変化が進む中、異常気象などが深刻な課題となっております。 もしも未曾有の大雨によって、荒川の堤防が決壊した場合、どのような被害を及ぼすのかを、 資料映像やCG映像などによって、フィクションドキュメンタリーとしてまとめるとともに、 堤防決壊のメカニズムや水害時の避難先などの防災知識をわかりやすく提供します。

    フィクションドキュメンタリー「荒川氾濫」 H29 3 改訂版
    netafull
    netafull 2019/10/14
    荒川が氾濫してたらやばかった
  • 武蔵小杉、田園調布、稲田堤...台風19号で水害にあった地域を古地図で見てみると、興味深い"共通点"があるよって話

    ライブドアニュース @livedoornews 【台風19号】武蔵小杉駅周辺で大規模な冠水 深さ1.5mまで水が押し寄せている場所も news.livedoor.com/article/detail… 警察や消防は、救命ボートを使って取り残された人がいないか確認を急いでいる。 pic.twitter.com/zE2a2lrpuD 2019-10-12 23:57:24

    武蔵小杉、田園調布、稲田堤...台風19号で水害にあった地域を古地図で見てみると、興味深い"共通点"があるよって話
    netafull
    netafull 2019/10/14
    “「調布」は古代の税である「調」を布で納めたことに由来するのだけど、布をさらすには水が必要なことから川沿いの低地を示す地名だったり”
  • 出版社のイチオシ#021

    各出版社の「これはぜひ推したい!」というを揃えたコーナー、「出版社のイチオシ」です。すぐにでも使えるノウハウから、じんわり染み込んでくるような教養書まで、バラエティ豊かに揃っております。

    出版社のイチオシ#021
    netafull
    netafull 2019/10/14
    “最終章では、元アイドルの夢眠ねむさんや、ミュージシャンの高野寛さんなど6名のnoteクリエイターのインタビューを掲載。十人十色のnoteの使い方も必読です。”
  • 年収1800万から200万に転落、元敏腕週刊誌記者のマイルド貧困 | 「マイルド貧困」の絶望 | ダイヤモンド・オンライン

    「マイルド貧困」の絶望 格差や貧困問題の是正が放置されているうちに、「アンダークラス(パート主婦を除く非正規労働者)」が900万人を突破、日は「階級社会」への道を突き進む。中でも「中間階級」が崩壊、「新たな貧困層」が生まれてきた。それは、生活に困窮するほどではなく、好きなことに多少の金を掛けられるものの、将来には希望が持てない「マイルド貧困」だ。 バックナンバー一覧 格差や貧困問題の是正が放置されているうちに、「アンダークラス(パート主婦を除く非正規労働者)」が900万人を突破、日は「階級社会」への道を突き進んでいる。中でも「中間階級」が崩壊、新たな貧困層が生まれてきた。それは、どん底一歩手前の「マイルド貧困」とも呼べる新たな階級だ。そこでDOL特集「『マイルド貧困』の絶望」第11回は、年収1800万円だった週刊誌の敏腕記者が、年収200万円まで転落した軌跡と理由を追った。(ライター 

    年収1800万から200万に転落、元敏腕週刊誌記者のマイルド貧困 | 「マイルド貧困」の絶望 | ダイヤモンド・オンライン
    netafull
    netafull 2019/10/14
    6時間週5で月12万円の肉体労働より良さそうな気もするけど “記事1本1万5000円だよ。しかも取材費はゼロ。これでも高いほうだっていうんだから、あきれるしかなかったよね。10本記事を書いても15万円なんだもん”
  • 科学的で現代的な「人を動かす」──『事実はなぜ人の意見を変えられないのか-説得力と影響力の科学』 - 基本読書

    事実はなぜ人の意見を変えられないのか-説得力と影響力の科学 作者: ターリシャーロット,上原直子出版社/メーカー: 白揚社発売日: 2019/08/11メディア: 単行この商品を含むブログを見る事実では人の行動は変わらないという。議論をしたときに「これこれこういう事実がある」という主張をしても相手の意見が変えられなかった、ということは多かれ少なかれみな体験しているものではないだろうか。たとえば、アメリカではワクチンを摂取することで知的障害などが発生するリスクがあるというデマが拡散して、そのせいで百日咳やおたふく風邪が今更蔓延するというアホくさい状況が発生している。 ワクチンによって知的障害リスクが上がるのは完全にデマなので、科学的な事実の啓蒙を行えばいいでしょ、と思うかもしれないが、実はこれには全然効果がないのである。ある実験では反ワクチン思想を持つ親を集め、麻疹にかかった子どもの痛まし

    科学的で現代的な「人を動かす」──『事実はなぜ人の意見を変えられないのか-説得力と影響力の科学』 - 基本読書
    netafull
    netafull 2019/10/14
    “子どもに勉強しないとまともな仕事につけないよ、と脅すのではなく、勉強したら最終的には素晴らしい職を得て、素敵な人生をおくることができるようになるよ、とポジティブに伝えるべきだ。”
  • メールをくれた君へ。|矢沢永吉公式サイト

    矢沢永吉に届いた下記のメールに対し、矢沢永吉からのメッセージです。 ・年齢 48 ・メッセージ 日比谷参戦の方々に無料配信 なぜ台風直撃の時に? ライフライン使って モラル無いですねぇ もっと一般常識があると思ってましたが トップが常識ないのなら そりゃあファンもモラル無いですよねぇ だこらいつまで経っても 変わらないのですよ 世間知らなすぎて 頭悪い人の集まりなんだなぁと 今年の行動でわかりました 言ってる事と やってる事 支離滅裂 メールをくれた君へ。 君はまぁ言いたいことを好き勝手に書いてくれたもんですね。 君に、僕たち日比谷ライヴ制作立ち上げ側の(矢沢&裏方&バックミュージシャン…)苦労と努力と意気込み… 何がわかるのですか? なにも知りもしないで、よくここまでいいたい放題で書けたもんですね! 君こそ当に自分では何も知らない、 何もできないくせに、人の揚げ足ばかり取ってて楽しいで

    メールをくれた君へ。|矢沢永吉公式サイト
    netafull
    netafull 2019/10/14
    消えてる