タグ

2023年7月4日のブックマーク (7件)

  • 渋谷は「おじさんの街」化、新大久保は10代が溢れる若者の街に…予期せぬ社会的背景

    東京・渋谷(「gettyimages」より) 「渋谷が30、40代の街になり、新大久保が若者の街になっている」――。少し前にSNS上に投稿されたこんな内容が一部で話題を呼んだ。渋谷といえば、かつては「若者の街」の象徴とされてきたが、近年は新大久保にも若者が多く集まっている。では、果たして当に新大久保が「若者の街」の座を渋谷から奪い取りつつあるのだろうか。不動産事業プロデューサーでオラガ総研代表の牧野知弘氏に、2つの街の歴史、そして「若者の街」という視点で見たときにどう変遷を遂げてきたのかを解説してもらった。 渋谷は大規模再開発で計画的に30、40代を呼び込んでいた 「的を射た見解だと思います。正確に言うなら、渋谷は30~40代のある程度の収入のある男女をメインにした街になり、新大久保は10代の男女、どちらかというと女性がメインの街になってきた感じでしょうか。先日、渋谷と新大久保に実際に行

    渋谷は「おじさんの街」化、新大久保は10代が溢れる若者の街に…予期せぬ社会的背景
    netafull
    netafull 2023/07/04
    “他のビジネス街とさほど変わらず、結局は街としての個性が埋没してしまう可能性が高いと感じます。なぜなら計画的に作られた街は、人を惹きつける意外性が生まれにくいからです。”
  • ビールメーカーのこっそり値上げ「ドリンクフレーション」を見落とすな! | 知っておきたいキーワード

    世界中でインフレが台頭したあと、内容量を減らす実質的な値上げ「シュリンクフレーション」が騒がれた。物価の高止まりが続くなか、足元では新たな値上げ戦略「ドリンクフレーション」が英国内で広がっているという。この「ドリンクフレーション」とは何なのだろうか? 英紙「デイリー・メール」によると、ビールメーカーは販売するビールのアルコール度数を0.2%から0.3%低下させているという。英国で販売されているビール「オールド・スペックルド・ヘン」はアルコール度数が5%から4.8%に低下。ラガービール「フォスターズ」は4%から3.7%に低下した。 英国ではアルコール度数に応じて税額が決まる。アルコール度数を下げれば下げるほど、税金は安くなる。にもかかわらず、アルコール度数を下げてもビールメーカーは販売価格は据え置いていて、ビールメーカーは税金をうかせているようだ。 浮かせた税金はビール1あたり2ペンスから

    ビールメーカーのこっそり値上げ「ドリンクフレーション」を見落とすな! | 知っておきたいキーワード
    netafull
    netafull 2023/07/04
    “英国シェフィールド大学の調査によると、アルコール度数を0.3%カットすることによってビールメーカーはおよそ2.5億ポンド(約450億円)も節税できるのだ。”
  • Twitter閲覧制限でRSSが復権? ところでRSSって何ですか 今更使ってみた

    時間の7月1日午後11時ごろからTwitterの閲覧制限が続く中、ニュースも取得できず困るという声が上がっている。そんな中、ITmedia NEWSのTwitterアカウントで編集長がRSS利用の選択肢を呼び掛けたところちょっとした話題になった。 しかし、筆者(20代半ば)はRSSを使ったことがない。知ってはいるが必要だと感じたことがなかった。ネットを始めたころにはとっくにTwitterがあったからだ。そんな話をすると編集長に「え、RSS使ったことないの?」と不思議な顔をされた。 編集長のインターネット老人ムーブを見ているのもムカつく(検閲済み)ので、そのRSSとやらが現在でも使い物になるのか、人生初挑戦してみた。 RSSとは何ぞや SNSの台頭で“古の技術”に? 筆者もそうだが、中にはTwitterを“最新情報取得ツール”として使っている人もいるだろう。その役割をもともと担っていたの

    Twitter閲覧制限でRSSが復権? ところでRSSって何ですか 今更使ってみた
    netafull
    netafull 2023/07/04
    ネタフルにもRSSありますのでぜひRSSリーダーでご覧ください! “ITmedia NEWSのTwitterアカウントで編集長がRSS利用の選択肢を呼び掛けたところちょっとした話題になった。”
  • モバイルバッテリーなどが原因の火災が相次いでおり被害額が100億円を超えるみたいなのだが「正しく捨てる方法」があまり存在しない問題がある

    SEF @seflen モバイルバッテリーなど原因の「ごみ捨て火災」被害は100億円以上、NITEが注意呼びかけ - ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1512… こういうの見るたびに「正しく捨てる方法が存在しないんやからしゃーないやろな」って言ってる。 2023-06-30 18:44:08 リンク ケータイ Watch モバイルバッテリーなど原因の「ごみ捨て火災」被害は100億円以上、NITEが注意呼びかけ 製品評価技術基盤機構(NITE)は、リチウムイオンバッテリー(LIB)使用製品の誤った処分により、発火などの被害が生じているとして、注意を呼びかけている。 199 users SEF @seflen なので今一度お気持ちツイートですけど、全国の自治体でJBRC非加盟企業製品(通販で買ったモバイルバッテリーやバッテリー入り玩

    モバイルバッテリーなどが原因の火災が相次いでおり被害額が100億円を超えるみたいなのだが「正しく捨てる方法」があまり存在しない問題がある
    netafull
    netafull 2023/07/04
    “国が主導して、販売店なんかじゃなく自治体により、全国で通用する処分する方法を整備しない限り、不法投棄以外に膨らんだリポバッテリーを処分する方法が存在しませんもの。”
  • 「ステーキのどん」とびっきりの夏を肉でヘルシーに乗り切る!爽やかなレモン香る「夏の赤身肉ステーキフェア」を2023年7月5日(水)から開始。

    「ステーキのどん」とびっきりの夏を肉でヘルシーに乗り切る!爽やかなレモン香る「夏の赤身肉ステーキフェア」を2023年7月5日(水)から開始。 株式会社アークミール(社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:柳 先)が運営する「ステーキのどん」では2023年7月5日(水)より全国60店舗で、『夏の赤身ステーキフェア』を実施いたします。素材の味わいが豊かでヘルシーな赤身肉を、夏にうれしい爽やかなレモンの香りでご堪能いただけるメニューの販売を行います。 今回の『夏の赤身ステーキフェア』では、期間限定で販売しご好評いただいていた、「焼レモンステーキ」と隠れた逸品「極み牛タン100%ハンバーグ」を販売いたします。 「焼レモンステーキ」は、ミルクと穀物で飼育された肉質の柔らかい仔牛の赤身肉を、塩だれでさっぱりと仕上げました。お召し上がりの際にステーキを焼いたレモンの切り口に押し当てることで、軽やかで爽や

    「ステーキのどん」とびっきりの夏を肉でヘルシーに乗り切る!爽やかなレモン香る「夏の赤身肉ステーキフェア」を2023年7月5日(水)から開始。
    netafull
    netafull 2023/07/04
    どうやら「ステーキのどん」が8月にラム肉を発売するらしい!!!
  • 円安で海外に流れていた仕事が国内回帰しているらしい。円安は地方を救うか「ただし海外より賃金は安い」

    moja🧚‍♀️ @moja99758134 宣伝させて下さい! 中堅・中小企業や医療法人向けに生命保険の名義変更プランを取扱っています。一昨年の税制改正に対応した新しい形の名変プランで、これまでの逓増定期の上位互換となる商品スペックで、役報で抜くのに比べ税率は約半分です。全国対応可ですのでご興味ある方はDMください。 2023-07-03 16:55:57 moja🧚‍♀️ @moja99758134 また、記事にあるソニーの40〜60%損金で落とせる変額定期保険をスペックアップした法人保険出ました。返戻率はソニー同様ですが、社長が入院された際は最大6,000万円を"非課税"で給付金として社長個人受け取りいただけます。興味ある方はDM下さい。 「節税保険」復活 toyokeizai.net/articles/-/576… 2023-07-03 16:56:41

    円安で海外に流れていた仕事が国内回帰しているらしい。円安は地方を救うか「ただし海外より賃金は安い」
    netafull
    netafull 2023/07/04
    “理由が円安と中国の人件費高騰で九州の方が安いから。”
  • 実家が築40年のヘーベルハウスで点検ではほぼ問題なしだった「大手メーカーはコスパ良い」

    technocrat @technocrat_s 今回の帰省で家族関係以外で印象的だったのは、実家が旭化成のヘーベルハウスで、築40年の点検に来てほぼ問題なしだったと。 建築時の図面など完璧に保存され、担当者の名前も。父が「40年もよく来ますねえ」と言ったら、「お約束ですから」とのこと。 コスパ厨はこういうところ見てないと思う。 2023-07-02 20:36:58

    実家が築40年のヘーベルハウスで点検ではほぼ問題なしだった「大手メーカーはコスパ良い」
    netafull
    netafull 2023/07/04
    ちょうど10年点検したところ。サポートが手厚いので安心感ある。