タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (70)

  • [ニュース] 著名ブロガーも登場「視覚マーケティング実践講座」

    14日、インプレスジャパンは新刊書籍「視覚マーケティング実践講座」の出版記念セミナーを都内で開催。著者であるウジトモコ氏のセミナーのほか、著名ブロガー3名によるトークセッションが行われ、会場に集まった40名ほどのブロガーが耳を傾けた。 前半のウジトモコ氏によるセミナーでは「水戸黄門」のドラマをもとに、視覚マーケティングのポイントやその重要性を説明。「デザインの力で飛躍してほしい」と参加者にエールを送った。 後半では、サイトリニューアル体験者の中から、発起人である「ネタフル」のコグレマサト氏のほか、「みたいもん!」のいしたにまさき氏、「小鳥ピヨピヨ」のいちる氏の3名の著名ブロガーがゲストとしてトークセッションに登場。3氏はそれぞれ、リニューアルのきっかけや苦労について語った。 「最初リニューアルしたいといえば誰かがやってくれるんじゃないか、もっと簡単にできるかと思っていた。まさかここまで苦労

  • 一球速報も用意したiPhoneアプリ「スポニチ プロ野球速報」

    データスタジアム株式会社は16日、株式会社スポーツニッポン新聞社、株式会社FEYNMANと連携し、iPhoneおよびiPod touch用アプリケーション「スポニチ プロ野球速報」を発売した。料金は600円で、App Storeからダウンロードできる。 「スポニチ プロ野球速報」は、セ・リーグとパ・リーグ公式戦に加え、セ・パ交流戦を対象に、当日の試合情報を配信するアプリケーション。iPhone/iPod touchを横向きにして各試合の詳細情報の確認が可能で、投球コースや球種情報を含めた一球速報も実施する。 今後は、過去に行われた試合情報や各チームや選手の詳細情報に加え、スポーツニッポン新聞社によるプロ野球ニュースを配信する考え。また、5月をめどに英語版を発売して、英語圏への事業展開も進める。 なお、アプリケーションの情報配信期間は4月16日から7月26日まで。7月26日以降の試合情報は

  • デスクトップ百景 - 第百景:六本木で働いていた元社長の超軽量化シンプルデスクトップ 堀江貴文

    初めてMacintoshを触ったくらいのころはデスクトップのカスタマイズとか楽しかったけど、最近は全く飾らず、機能性重視のデスクトップとなっている。壁紙も当然ない。スクリーンセーバーも一番簡単なものでデスクトップロックをしている。 ■ ゴミ箱意外は置かないシンプルなデスクトップ ゴミ箱以外はデスクトップに置かない。フォントやらウィンドウの表示関係は極限まで装飾を排除して、軽快に動くようにしている。その他システムのパラメータなどもかなりチューニングしている。が、やっぱりWindows XPは重い。Vista一瞬使ったけど最悪。もう二度と使わない。 Ubuntuなんか、かなり良くなっているみたいだしドライバも揃っている風。ただ、Webサイトの閲覧メインの私としては、やっぱりたまに表示が崩れたり、Internet Explorerに最適化されているWebサイトなんかが見られなくなったりするのが面

  • デスクトップ百景 第九十九景:アルファギーク宮川達彦のデスクトップ

    アメリカはカリフォルニア州サンフランシスコにある Six Apart社でソフトウェアエンジニアをしています、宮川達彦です。 ■ 自宅も仕事Macオンリー。デスクトップにファイルを放置 2006年の年末にアメリカに引っ越してきて以来、自宅でのメディア観賞用にMac mini、仕事では Windows XPの入ったThinkPad X40を利用していたのですが、そもそもWindows である必要もあんまりないよなあ、と思いはじめ、2007年末からは仕事でもMacBookをデュアルスクリーンで利用しています。 仕事は「Xen」という仮想環境で動いているLinuxマシンにsshログインして行うので。クライアントがWindowsMac OS Xかというのはそもそも関係ないですし、フロントエンド仕事をしているわけでもないのでInternet Explorerでの確認が必須、といったこともありま

  • デスクトップ百景 第九十七景:シンプルかランダムか。デスクトップの上は常に禅問答 林信行

    デスクトップはMac体のようにシンプルに、そして美しく 私のデスクトップはいたってシンプルかつビューティフルです。三洋電機と一緒に「Think GAIA」。いつも宇宙の視点で地球をみつめながら、禅の境地のようなシンプルで何も置かれていないデスクトップの上で悠然と、そして優雅に作業をしています。 画面から少しでも余計なものを取払い、シンプルで美しい状態で作業をしたい。だから、ドックも隠しています。アプリケーションの起動にはMacのスポットライト検索機能を使っています。例えば「Safari」を起動したければ、control+スペースで「スポットライト」を呼び出して、「Sa」と打ち込みます。すると検索の筆頭候補としてSafariが表示されるので、その状態でreturnキーを押すと「Safari」が起動できる。そんな具合です。 キーボードからの操作でアプリケーションを起動するなんて「MS-D

    netafull
    netafull 2009/03/06
  • ネットブック百景(デスクトップ百景特別編)第三景:小さいPC大好きだけどMacBook Airユーザーの考えるネットブック 小林裕一郎

    ライターの小林と申します。現在、いわゆるUMPC/ネットブックとしては「FMV-BIBLO LOOX U/B50」と「Eee PC 901-16G」を所有しています。またMacBook Airも所有しており、これが実質的なメインマシンとなっています。 ■ 小さいノートPCが好き 私にとってパソコンは最も重要な仕事道具である――という方便のもとに、ミニノートPCが好きで何台も買っています。1990年前半には98ノートを3台ほど買い、その後Windows PCとして初代VAIOのA4サイズ版(PCG-707)を買ったところで「大きいのは辛い」ということに気づき、その後はCASSIOPEIA FIVA(カシオ)、InterLInk(ビクター)を2台(2世代)ずつ。しばらくモバイル空白期間があって、FMV BIBLO LOOX P、LOOX U(これも2世代)という遍歴です。 上記機種は、いずれも

  • デスクトップ百景 - 第九十三景:ホームポジションを崩すな! マウスは不要のデスクトップ drikin

    はじめまして、某電気メーカーに勤務するかたわら、趣味MaciPhoneフリーソフトを開発したり、「Drift Diary」というブログを書いたりしているdrikinです。 2008年末、突然サンフランシスコに転勤することになり、平日は苦手な英語に囲まれ、週末になると家具を揃えるために、IKEAに足を運んでいる今日この頃ですが、ブログでは、シリコンバレーの雰囲気をエンジニアの視点で、ゆる~く伝えられたら良いなと思っています。 デスクトップについてはかなりこだわっていると自負していますが、究極のデスクトップにこだわりすぎていて、未だにスタイルが変化し続けています(飽きっぽいとも……)。基的にはMacしか使っておらず、Windowsは新しいOSが出るとMacの良さを再認識するために一通り遊んでみる程度です。 ■ デスクトップの進化は止まらない デスクトップ百景執筆にあたり、僕が伝えたい事

    netafull
    netafull 2009/02/06
  • イー・モバイル、テンキーとフルキーを装備した「Dual Diamond」

    イー・モバイルは、HTC製のスマートフォン「Dual Diamond」(S22HT)を12月20日に発売する。価格は、ベーシックで6万2980円、新にねんで3万8980円。 Dual Diamondは、Windows Mobile 6.1 Standard Editionを搭載したHTC製のスマートフォン。海外では「S740」として展開されているモデルのイー・モバイル版となるが、GPS機能は非対応となっている。体前面にテンキーを装備するほか、体をスライドさせることでQWERTY配列のキーボードが現れる。キーボードを出すと、画面は横画面に切り替わる。 ディスプレイは2.4インチ、240×320ドット(QVGA)、約6.5万色表示のTFT液晶で、タッチパネルではなく、通常の液晶ディスプレイを採用している。 ボディは幅43mmとスリムに仕上げられており、背面には立体的なダイヤモンドカットが施

    netafull
    netafull 2008/12/05
    W-ZERO3[es]?
  • コベンティブ、イー・モバイル対応のコンセント直結型無線ルータ

    コベンティブは、イー・モバイルに対応した小型の無線LANルータ「CMR-350」を同社が立ち上げた新ブランド「Covia」の製品として12月12日に発売する。オープンプライスで、店頭想定価格は1万4980円。 CMR-350は、IEEE 802.11g準拠の無線LAN機能を搭載した無線LANルータ。LANインターフェイスは10BASE-T/100BASE-TXをWAN側、LAN側ともに1ポートずつ備えるほか、USB 2.0×2ポートも搭載。USB接続型のイー・モバイル端末を用意すれば、イー・モバイル回線でインターネットに接続できる。 対応するイー・モバイルの端末は下り3.2Mbps対応の「D01HW」、下り7.2Mbps対応の「D02HW」、下り7.2Mbpsと上り1.4Mbps対応の「D21HW」。また、無線LAN機能を持たないPCとLAN接続することで無線LANクライアントとして利用で

  • はてなブックマーク新バージョン公開。検索やソーシャル機能強化

    はてなは4日、11月25日の正式公開を予定するソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」新バージョンの発表会を開催した。検索機能やソーシャル機能を大幅に強化したほか、デザインも一新。11月上旬にはパブリックベータ版を公開予定という。 ■ デザインを一新し検索機能や「お気に入り」機能を強化 はてなブックマークの新バージョンではユーザーインターフェイスを一新。ブックマークの一覧ページにはエントリーの概要や画像を表示することで情報量の向上を図ると同時に視認性を高めている。 特徴の1つが検索機能の強化。ブックマークされたエントリーの文をはてな側で蓄積し、エントリーの全文を対象とした検索が可能になる。また、自分が登録したブックマークもタイトルやURL、コメント、タグを対象とした検索が可能。インクリメンタル検索に対応し、キーワードを入力するごとに検索結果が表示される。検索エンジンの開発ははてなブッ

  • ソフトバンク、iPhone 3Gでワンセグが視聴できる外部バッテリ

    ソフトバンクモバイルは、ワンセグチューナー機能を搭載したiPhone 3G用の外付け充電バッテリー「TV&バッテリー」を12月中旬に発売する。販売は全国のソフトバンク携帯電話取扱店で行う。価格は1万円前後となる見込み。 TV&バッテリーは、App Storeから専用のアプリケーションをiPhone 3Gにインストールし、無線LAN経由でiPhone 3Gからワンセグが視聴できるようになる製品。また、USBで体と接続することで外部バッテリとしても動作する。 体サイズは約50×85×16mm(幅×高×厚)。ワンセグの連続視聴時間は約3時間、充電所要時間はAC電源経由が約2時間、USB経由が約4時間。

  • おしえて電子マネー

    前回紹介したSuicaには、カード型の「Suica」と携帯電話で利用する「モバイルSuica」で利用できるサービスに違いがあります。どのサービスをどのような場合に利用できるのか、またどういったケースで利用できないサービスが発生するのかを見てみましょう。 ■ 「新幹線もタッチ&ゴー」が使えるSuica、使えないSuica 「新幹線もタッチ&ゴー」というキャッチフレーズを、テレビCMや駅のポスターなどで見かけたことはあるでしょうか。2008年3月から新幹線もSuicaを使ったチケットレスで利用できるようになりましたが、実際に新幹線の乗車に利用できるSuicaの種類が限られています。では、どういった場合に新幹線でタッチ&ゴーができるのでしょうか? 答えは、「クレジットカードを登録したモバイルSuica」です。新幹線をSuicaを利用する場合は、カード型の一般的なSuicaは利用できず、おサイフケ

  • mixiモバイル、外部サイトを携帯電話向けに変換するサービス

    変換サービスを利用してBB Watchを表示したところ。すべてのリンクはテキスト扱いとなり、このページからさらに外部ページを表示することはできない ミクシィが運営するSNS「mixi」は、携帯電話向けサービス「mixiモバイル」で、外部リンクを携帯電話で閲覧できる変換サービスを9月4日に開始した。 これまでmixiモバイルでは、mixi内のページ以外のリンクはテキスト表示され携帯電話から閲覧できなかったが、今回の変換サービスにより閲覧が可能になった。ミクシィによれば、携帯電話でアクセスするごとにモバイル用へ変換しているという。 変換後のページは「mixiが携帯用に変換しています」との一文の下に変換したページを表示。変換ページの中のリンクはすべてテキストとして扱われ、変換ページからさらに外部のサイトを表示することはできない。 同機能はmixi日記にブログを設定している場合にも適用され、マイミ

  • おしえて電子マネー

    電車やバスなどの交通機関、家電量販店や飲店、コンビニやスーパーなど……、さまざまなシーンで電子マネーが普及しつつあります。この身近で手軽な存在となった電子マネーについて、基礎から応用まで幅広く探求していくのがこの連載です。第1回となる今回は電子マネーの全体的な姿に迫ってみましょう。 ■ 電子マネーってなんだろう? 私たちの生活に欠かせない“お金”、この姿が少しずつですが変わろうとしています。 電車に乗るときに「ピッ」、コンビニでの支払いに「シャリーン」と、支払いにこれまでの現金の代わりにカードや携帯電話を利用する電子マネーを使う機会が増えてきました。 電子マネーとは、文字通り、「電子的なお金」のことで、お金そのものが電子的なデータに姿を変えたもの、もしくは物やサービスに対してお金を支払うという決済の仕組みを電子的に行うこと、と考えることにしましょう。 では、電子マネーとは具体的にどのよう

    netafull
    netafull 2008/08/07
    いい企画
  • AMN、iPhoneに最適化する「iPhoneテンプレート for MT」

    アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)とcrema designは5日、Movable TypeでiPhoneとiPod touchに対応したテンプレートを作成できる「iPhoneテンプレート for MT」を開発・公開した。 「iPhoneテンプレート for MT」は、Movable TypeのテンプレートにiPhone用テンプレートを追加することで、通常記事と同時にiPhoneやiPod touchに最適化した記事を出力できるというもの。テンプレートを活用した静的なHTMLを作成するため、ページ表示に余計な負荷がかからないという。 また、個別のブログ記事テンプレートは優先度の低い要素を取り除いた状態でHTMLを作成し、PC用Webページを閲覧するよりも動作を軽量化。加えて、横スクロールがほとんど発生しないようページを作成するしている。 今後はcrema designのWebサイト

  • 付箋サービス「lino」、グループ機能追加などの新バージョン公開

    インフォテリア・オンラインは31日、オンライン付箋サービス「lino」の新バージョン「lino '08 natsu beta」を一般公開した。利用は無料。 ■ グループ機能の追加やIE 6・中国語対応した夏バージョン linoは、2008年4月にベータ版公開を開始したAjax利用のオンライン付箋サービス。Webブラウザ上に表示されるキャンバスに付箋を貼れるほか、画像や動画の貼り付けも行える。PCに加えて、携帯電話からの利用にも対応する。 新バージョンでは、「グループ機能」と「新着付箋の自動表示機能」を追加したほか、Internet Explorer 6(IE 6)および中国語への対応が実施された。また、今回のバージョンアップによって、ベータ版公開から40超の新機能が追加できたとしている。 グループ機能は、付箋とキャンバス情報を共有したいユーザーを限定して利用できるというもの。グループキャン

  • ブログ名刺が作成できる「ココログ×ブログカード」

    ニフティが運営する@niftyは、オリジナル名刺を作成できる「ココログ×ブログカード」を7月2日に開始した。料金は25枚1000円からで、ココログ以外のブログユーザーでも利用できる。 「ココログ×ブログカード」は、フォトクリエイトの提供する名刺作成サービスを利用したもの。Web上からブログのタイトルやURL、名前、メールアドレスなどの項目を入力して注文でき、作成方法も文字のみを入力する「かんたん作成」、自分の写真を使用できる「カスタム作成」の2種類を用意。デザインはすべてココログオリジナルのものを利用できる。 料金は25枚1000円で、100枚で3800円、150枚で5500円と注文数が多いほど料金が安くなる。決済方法はクレジットカードまたは代金引換で、代金引換は別途手数料350円が必要。なお、作成した名刺には表面に「produced by [ bloca.jp ]」の文字が印刷される。

    netafull
    netafull 2008/07/03
    有料だけど>表面に「produced by [ bloca.jp ]」の文字が印刷される
  • デスクトップ百景 第五十六景:MacとWindowsのシームレスでOSを意識しない環境 神田敏晶

    世界で一番小さなデジタル放送局「KandaNewsNetowok」の神田敏晶です。1990年に念願のMacユーザーとなり、マルチメディア時代にはMac専門誌の出版やCD-ROM制作を行なってきました。しかし2000年あたりから、インターネットブラウズのためにWindowsユーザーへ泣く泣く転向。Macは動画編集専用マシンとなっていました。しかし、VMware FUSIONとアルミニウムiMacの登場により、ふたたびMacユーザーに帰り咲いたばかりです。 ■ まったくアテにしていなかった仮想マシン 初めはiMacWindowsのファイルを共有できるだけでも御の字と思い、VMware FUSIONを試してみたところ、そのパフォーマンスの高さに驚いてしまった。今まで、バーチャルPCなどで、さんざん期待できないパフォーマンスだったから、ようやく仮想マシンでも実用レベルで使える領域に近づいたことに

    netafull
    netafull 2008/03/07
  • AMN、ブログで注目の話題を自動で抽出する「ブログレーダー」

    アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)は、ブログで注目の話題を自動で抽出するニュースサイト「ブログレーダー」を2月21日に開始した。 ブログレーダーは、AMNとさくらインターネットが開設した「ブログラボ」によるサービス第1弾。「ついったーランキング」や「話題の.jp」といったサービスを開発に携わった「bambino.jp」の福田氏が協力し、ブログで注目の話題を自動で抽出する仕組みを構築した。 注目度の測定は、単純な被リンク数ではスパム記事などの影響が大きくなるとの考えから、AMN独自の調査による有名ブログのホワイトリストを作成。このリストに登録されたブログからのリンクに基づいて注目の記事を作成することで、スパムによる影響を受けにくいとしている。 ブログレーダーでは注目の記事に加え、その記事にリンクしているブログの記事一覧も表示が可能。AMNによれば米国でも同様の仕組みで運営しているTe

    netafull
    netafull 2008/02/21
  • デスクトップ百景 第五十二景:デスクは混沌。デスクトップは単純 小飼弾

    おはようございます。小飼弾です。自己紹介が一筋縄で行かぬほど自己崩壊しておりますので、私が何者かは 小飼弾 - Wikipedia小飼弾 - Google 検索Yahoo!検索 - 小飼弾百度ウェブ検索_小飼弾あたりをご参考にしてください。私自身が語るよりはやくてやすくてうまいと思います。 ■ デスクは混沌。デスクトップは単純 「ところで俺のデスクトップを見てくれ」「すごく……何もないです」。 失礼しました。何もないのは理由が2つあります。 1つは、私にとってデスクトップは何かを書く時の一時作業場所だから。上のようにスクリーンショットを取ればその画像ファイルが、記事を書けばその記事ファイルが置かれています。そしてブログを書く時には、その関連ファイルが並ぶことになりますが、書き上がったらそれはデスクトップからも頭の中からも片付けられてしまいます。 今はこの記事を書いている最中なので、「des