Arduino のディストリビューションには Processing 風の IDE が含まれています.これはスケッチ作成の敷居を下げて Arduino 普及に一役買っているのは確かだと思います.しかし私は普段 Emacs や Eclipse でプログラムを書いているせいか,この IDE がだんだんまだるっこしく感じてきました.同じことを考えている人はちゃんといるようで,IDE を使わずにすませるための Makefile が用意されています. スケッチの名前を Example とします.適当な場所(ここでは Example)に以下のように Makefile をコピーします. $ mkdir Example $ cd Example $ cp /opt/arduino-0011/hardware/cores/arduino/Makefile .次にコピーしてきた Makefile の一部を以下の
