ITmediaに関するneutral00のブックマーク (48)

  • スク・エニHD、120億円の最終赤字に転落 開発中止損失など計上

    スクウェア・エニックス・ホールディングスは5月12日、2011年3月期(2010年度)の業績予想を下方修正し、連結最終損益が120億円の赤字に転落する見通しだと発表した。前回予想は10億円の黒字としていた。 同社は昨年12月、PS3版「ファイナルファンタジーXIV」(FFXIV)の発売延期などから業績予想を大幅に下方修正していたが、それをさらに下回る見通しになった。 「事業環境の急激な変化に鑑み、将来のキャッシュフローをより慎重に見積もった結果」、のれんの減損約88億円を計上する見通しに。また「収益基盤強化の観点からタイトルの選別・強化を行った結果」、開発中止損と関連損失約45億円を計上する見込み。 東日大震災で被災したアミューズメント施設の復旧費用など、震災関連で約6億円の特別損失も計上するなどし、同期の特損額は合計約160億円になる見込み。 売上高は前回予想から50億円減の1250億

    スク・エニHD、120億円の最終赤字に転落 開発中止損失など計上
  • 楽天のメルマガを一括で解除・購読する方法

    ネットで買い物をしたら、購読したつもりのないメルマガが大量に届くようになった……そんな経験はないだろうか。今回は楽天市場を例に、メルマガを一括管理する方法を紹介する。 便利で楽しいネットショッピング。筆者も日常的にお世話になっており、特に楽天市場・Amazonの2社で買い物をする頻度はリアル店舗よりも高いほどだ。 ネットでショッピングをすると、いつの間にかそのショップや関連商品についてのダイレクトメールやメールマガジン(以下、メルマガ)が届くようになる。「いつの間に登録したんだ?」と不思議に思ったことがある方もいるだろう。 メルマガはさまざまな種類のものがあるため、一括で管理できると便利だ。記事では、楽天市場のメルマガを例に、購読・解除を一括管理する方法を紹介する。 そもそもなぜ、メルマガが届くようになるの? そもそも、なぜ楽天市場のメルマガはいつの間に届くようになっているのだろうか。

    楽天のメルマガを一括で解除・購読する方法
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • 次世代スーパーコンピュータ、愛称は「京」

    理化学研究所は7月5日、神戸市に開発を進めている次世代コンピュータの愛称が「京」(けい)に決まったと発表した。 4月から5月にかけて愛称を公募。1529件の候補の中から、次世代スーパーコンピュータの開発目標性能・10PFLOPSを万進法で表した場合(1京FLOPS)にちなんだ「京」を選んだ。英語表記は「K Computer」。「京」には7人から応募があったという。 次世代スーパーコンピュータは、プロジェクトの当初は「汎用京速計算機」などとも呼ばれていた。「ほかの科学技術分野の名称・愛称に多く用いられているものと重複がなく、単位で表現するという新規性がある」「歴史と未来が同居する言葉。『京』はもともと大きな門を表し、『計算科学の新たな門』にもつながる」としている。 今後、ロゴマークなどを制作する予定。 関連記事 次世代スーパーコンピュータのプロトタイプも 「富士通フォーラム2010」 「富士

    次世代スーパーコンピュータ、愛称は「京」
    neutral00
    neutral00 2010/07/06
    どっかのボーカルさんかなと思ったのも私だけでいい。
  • Twitterサーバ、「バルス」に勝つ

    11月20日夜、Twitterが国内で格的に普及してから初めて、「天空の城ラピュタ」がテレビ放映された。多くのユーザーが視聴しながらTwitterに関連の話題を投稿し、タイムライン(TL)はラピュタ一色に。最も負荷が高かったとみられる「バルス」の瞬間も、Twitterサーバは安定稼働を続けた。 天空の城ラピュタは、ほぼ2年おきの地上波放送のたびに「2ちゃんねる」のサーバを陥落させてきた。関連する板には大量の関連書き込みが投稿され、「人がゴミのようだ」というムスカの名シーンの後に迎えるクライマックスでパズーとシータが滅びの呪文「バルス」を唱えると、「バルス」の大量書き込みの負荷に耐えきれず関連板のサーバが落ちる――というのが恒例行事のようになっていた。 20日夜はTwitter格普及してからの初の放送。バルスの負荷にTwitterサーバが耐えられるかにネットユーザーの注目が集まっていた

    Twitterサーバ、「バルス」に勝つ
    neutral00
    neutral00 2009/11/24
    でもばずったーが大変な事になっていたよwwww
  • 「そんな恥ずかしいカブト、取っちまえよ!」 武将ラブな“BL”本「ハラハラ! 関ヶ原」

    「あの武将とあの武将……実はデキていたのでは!?」――“歴女”のこんな妄想を、人気イラストレーターが描いた書籍「ハラハラ! 関ヶ原-戦国男子-」を、エンターブレインがこのほど発売した。 伊達政宗×直江兼続、小早川秀秋×石田三成、石田三成×大谷吉継など、戦国武将同士をカップリング。各カップリングごとのシチュエーションを描いたカラーイラスト36点に説明文を付けた。「Boys Love(BL)を超えるBusho Love」としている。 解説文には、「そんな恥ずかしいカブト、取っちまえよ!」(伊達政宗×直江兼続)、「三成の困った顔が見たいなぁ……裏切っちゃおうかなぁ」(小早川秀秋×石田三成)、「貴重なる薬ぞ。ゆえに、口うつしする」(石田三成×大谷吉継)など各武将のせりふや、詳しいシチュエーションが書かれている。 B5サイズで、全111ページ(うち95ページがカラー)。 関連記事 “歴女”に人気の「

    「そんな恥ずかしいカブト、取っちまえよ!」 武将ラブな“BL”本「ハラハラ! 関ヶ原」
    neutral00
    neutral00 2009/09/09
    …とりあえず冥土に行って出版許可を取りに行って来い。話はそれからだ。
  • 両院議員懇談会をTwitterで生中継 橋本岳議員が

    衆議院議員の橋岳さんが、21日午前11時30分から開かれた自民党両院議員懇談会をTwitterで生中継した。 自民党部9階の会場から、発言内容や雰囲気を、Twitterにリアルタイムに更新。「拍手が起こる。総理や幹部入場。懇談会開会」など会場の様子を書いたり、麻生太郎首相や各議員などの発言を、随時書き込んだ。 橋さんは、民主党衆院議員の逢坂誠二さんと並び、日の国会議員で初めてTwitter格的に活用した1人。 関連記事 Twitter政治や報道を変えるのか オバマ大統領がTwitterを使い、イランでは改革派の若者がTwitterで世界に情報発信している。日でも国会議員が使い始めた。Twitter政治や報道を変えるのか。津田大介さんなどが議論した。 日政治家もTwitter活用 国会を“生中継” 日の国会議員がTwitterを使い始めている。政治の動向についてコメン

    両院議員懇談会をTwitterで生中継 橋本岳議員が
    neutral00
    neutral00 2009/07/21
    リアル清視してました。マスコミの記事とは、ちょこちょこ発言内容が違ってましたよ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    neutral00
    neutral00 2009/07/15
    なんというか、身も蓋も無い報告書だな。違法ダウンロードはイクナイ
  • CLAMPがイラスト描いた初音ミク曲がニコ動に 「真剣に遊んだ」

    漫画家集団「CLAMP」が描いたイラストと、ゲームミュージックの作曲家・細江慎治さんが作った初音ミク曲を組み合わせた動画が「ニコニコ動画」で公開されている。「真剣に遊んだ」というイラストはハイクオリティで、「なんというコラボ」「先生、何やってんすか」「気すぎるww」といったコメントが付き、話題になっている。 楽曲名は「無限の闇―echo of the past」で、CLAMPが描いた初音ミクのイラスト数枚が、曲に合わせてスライドショー形式で再生される。 CLAMPの公式サイトによると、真っ黒な画像に音楽を重ねただけの動画で公開されていたこの曲をCLAMPが気に入り、知り合いを通じて「動画を描かせてほしい」と細江さんにオファーし、コラボが実現したという。 CLAMPがニコニコ動画を見始めたのは「当にここ最近」。初音ミクなどVOCALOID作品にハマり、いつか動画を投稿して参加したいと思っ

    CLAMPがイラスト描いた初音ミク曲がニコ動に 「真剣に遊んだ」
    neutral00
    neutral00 2009/06/18
    曲はやや残念な出来だった
  • ランカ声優のVOCALOID「メグッポイド」、ゆうきまさみイラストで6月発売

    インターネットは5月15日、「マクロスF」のランカ・リー役で人気となった声優・中島愛(めぐみ)さんの声を元にした合成音声で歌声を作成できるソフト「VOCALOID2 Megpoid(メグッポイド)」を6月26日に発売すると発表した。オープン価格で、実売予想価格は1万5750円前後。 同社の「がくっぽいど」や、クリプトン・フューチャー・メディアの「初音ミク」などと同様、ヤマハの技術「VOCALOID2」を活用。メロディーと歌詞を入力すれば、合成音声で歌う。 パッケージイラストの少女「GUMI」は、漫画「機動警察パトレイバー」「究極超人あ~る」「鉄腕バーディー」などで知られるゆうきまさみさんが描いた。髪の色はランカと同じ緑。髪型や衣装の色もランカ風だ。 ゆうきさんは昨年、自らのWebサイトで初音ミク曲を絶賛。今年2月、ニコニコ動画の「時報」で、ニコニコ動画運営側から呼び出されていた。 メグッポ

    ランカ声優のVOCALOID「メグッポイド」、ゆうきまさみイラストで6月発売
    neutral00
    neutral00 2009/05/15
    また時報で呼び出しか!…はとにかくとして、ちょっと気になる。サンプル曲ください。
  • イケメン政宗に萌え猫御前、福島の観光マップに見参

    伊達政宗のイケメン風イラストや、政宗の側室・御前の萌えイラストを取り入れた、福島県の観光マップ「旅するふくしま戦国まち歩き」が人気だ。福島商工会議所青年部が制作したマップで、4月頭の配布スタートから約1カ月で1万部を配り終えたという。 春の観光シーズンに合わせて1万部作成。県内の観光名所のほか、政宗や御前にゆかりのある施設などを紹介している。マップのPDFファイルはWebサイトでダウンロードできる。 観光地や観光案内所で4月頭に配布をスタートし、約1カ月で配布し終えた。増刷の計画も練っているが、予算が付いていないという。 観光マップに歴史上の人物のイラストを採用したのは、「企画を主導した役員が歴史ゲーム好きだった」ため。「風景など写真を使ったデザインはいまさら感がある。イラストやキャラクターを採用し、若い世代などの新しい年代を掘り起こして、いろいろな年代の方に福島に来ていただいて観光

    イケメン政宗に萌え猫御前、福島の観光マップに見参
    neutral00
    neutral00 2009/05/11
    最近こんなんばっry
  • アニメ版「戦国BASARA」のバスとタクシー、宮城県で運行

    イケメン武将のキャラクターが“歴女”(歴史物好きの女性)に人気のゲーム「戦国BASARA」シリーズをいかした町おこしを行っている宮城県白石市で、今年はアニメ版のイラストをあしらったバスとタクシーが走る。 白石市は、BASARAに登場する片倉小十郎ゆかりの地。「戦国BASARA2」(2006年7月発売)、「戦国BASARA2 英雄外伝」(07年11月発売)のヒット以降、女性観光客が急増したという。 BASARA人気を受けて昨年、ゲーム版の小十郎と伊達政宗のイラストをあしらった「小十郎バス」を運行。今年はアニメ放送を記念し、アニメ版のキャラをバスにデザインして5月から運行する。アニメ版小十郎を描いたタクシー3台も、市内のタクシー会社が5月から10月まで運行する。 タクシーの乗客には、BASARAのイラスト入り記念乗車券を進呈。バスも先着100人に記念乗車券をプレゼントする。バス・タクシーの運行

    アニメ版「戦国BASARA」のバスとタクシー、宮城県で運行
  • 今度はイケメン武将米 新潟コシヒカリに「直江兼続パッケージ」

    米袋に美少女キャラクターを描いた「あきたこまち」を昨年、JAうご(秋田県羽後町)が発売し、話題になったが、今度は米袋にイケメン武将イラストを描いた「こしひかり」がお目見えした。 新潟県加茂市のかも有機米が4月29日に発売した「直江兼続パッケージ・新潟県産コシヒカリ」で、5キロ(3200円)と10キロ(5500円)の2種類をネットで販売している。 米袋には、直江兼続をイメージしたイケメンがさわやかに笑うイラストが。右手に「愛」の文字をあしらったかぶとを、左手に真っ白な丸い握り飯を持っており、「~愛の米~ 新潟こしひかり」と書かれている。同じ絵柄をあしらったクリアケースも付く。 イラストは、漫画「戦国BASARA2 GROOVE’N DRAGON」「機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE」などを手掛けた、新潟出身の漫画家・久織(くおり)ちまきさんが担当した。 企画した石附拓

    今度はイケメン武将米 新潟コシヒカリに「直江兼続パッケージ」
    neutral00
    neutral00 2009/05/10
    ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    neutral00
    neutral00 2009/05/07
    我が家も購入予定。
  • 今日から始めるデジカメ撮影術 - ITmedia +D LifeStyle

  • 「先生何やってんすか」の真相を聞いてみた これぞ「プロの犯行」 鼻そうめんPが初音ミクで遊ぶワケ

    カッコいいトランス曲が作れて、絵も描ける──。ニコ動のボーカロイド作者「鼻そうめんP」は、絵でも音楽でも「プロ」として活躍している人物だった(画像は作者が「インカネーション」の動画で無料配布しているもの) ニコニコ動画(ニコ動)やYouTubeといった動画共有サイトに投稿するのはアマチュアだけ。お金ももらえないのに、プロが投稿するなんてあり得ない。 世の中にはそう誤解している人が多いかもしれないが、実はプロの中にもそうした動画共有サイトの自由な気質に惹かれて、オリジナル作品を公開している人もいる。ニコ動ではそうした動画に「先生何やってんすかシリーズ」というタグが付けられるのが恒例だ。 ニコ動でイカすダンスミュージックを放っている「鼻そうめんP」もその一人。ユーザーから付けられた「鼻そうめん」という名前のインパクトもさることながら、曲自体のクオリティーもかなり高い。事実、過去に投稿した「イン

    「先生何やってんすか」の真相を聞いてみた これぞ「プロの犯行」 鼻そうめんPが初音ミクで遊ぶワケ
  • アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(前編)

    筆者は普段、超高級パーツでも注目度が高ければためらうことなく記事にしている。にも関わらず、自分ではコストパフォーマンス重視で冒険心のないパーツを購入していたフシがある。その後ろめたさから、ある朝、ここらで1つ当の意味で自作の魅力を体感しようという気分になった。すべてのパーツが主役級の激アツなマシンを組んで、自作PCの最前線を味わい尽くしたい。 自らに課したルールはこうだ。まずは用意した単語カードに、これから訪れる店舗名と、購入するPCパーツのジャンルを書く。次に、店舗側のカードを自分でシャッフルし、訪れる順番を決める。そしてアキバに足を運び、各ショップの店員さんにPCパーツ側のカードを引いてもらう。そのジャンルの中で店員さんがすすめる「値段度外視でとにかく“熱い”(トレンド的な意味で)パーツ」を言われるがままに順次購入していくという流れだ。 PCパーツの順番は、最後に買うものを「OS+α

    アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(前編)
    neutral00
    neutral00 2009/04/30
    大人買いは素敵だね…お金が生み出した快楽の極みだ…
  • アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(中編)

    アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(中編):ハハハ、見ろ! 領収書がゴミのようだ!(1/2 ページ) 前編に引き続き、各PCパーツショップの店員さんに選んでもらった“いま熱い”パーツを購入していく。すでにメモリとグラフィックスカード、CPU、電源ユニットだけで15万円を超え、仮の予算として用意した30万円の半分以上が消えてしまったが、心の奥のたがも外れたようで、妙に気分が晴れてきた。これが衝動買いの快感なのだろうが、クセになっては大変危険だ。 5店目に訪れたソフマップ秋葉原館で購入すべきパーツは、光学ドライブに決まった。単語カードを引いた同店5階の江原氏は「DVDスーパーマルチドライブは、長いこと半枯れの状態で最高性能クラスが安く出回っています。熱いとなると、やはりいまはBD-Rドライブでしょう。それもBD-Rに最大8倍速で書き込めるモデルが注目を集めています」と語った。

    アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(中編)
    neutral00
    neutral00 2009/04/30
    よろしい、ならばRAMPAGE II GENEだ。
  • 「新ブラックジャックによろしく」、新作30円、旧作10円で作者サイトから配信

    漫画雑誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)に連載中の「新ブラックジャックによろしく」を、作者の佐藤秀峰さんが自らのWebサイト「佐藤秀峰 on Web」で有料配信する。価格は新作30円、旧作10円で、開始時期は明かしていない。 Webサイト上のブログ「漫画制作日記」によると、漫画は独自のポイント(1ポイント=1円)で販売。ポイントは、クレジットカードか電子マネーで300円分から購入できる。 購入してから1年間は何度でも読める形式を検討しているという。「ブラックジャックによろしく」「海猿」など連載終了した作品も販売する予定だ。 佐藤さんはブログで、「僕の強みは、漫画家自身がそれを運営するという目新しさだけ」「先に300円を払ってまで、オンラインで僕の漫画を読みたいと思う人が何人いてくださるでしょうか?」と不安もつづっている。 関連記事 「出版社に頼らない漫画制作を」――「新ブラックジ

    「新ブラックジャックによろしく」、新作30円、旧作10円で作者サイトから配信
    neutral00
    neutral00 2009/04/21
    海猿は読みたいと思うので、多分買う。
  • 京都サンガのサイトに2ちゃん発AA 「残念、そこはシジクレイだ」

    Jリーグ・京都サンガF.CのWebサイトに、シジクレイ・デ・ソウザ選手をモデルにした2ちゃんねる発のアスキー・アート(AA)「残念、そこはシジクレイだ」の画像が掲載されている。 AAは、2005年当時のシジクレイ選手の活躍をたたえて生まれたもの。当時所属していたガンバ大阪がナビスコカップ決勝でジェフ千葉と戦った際、シジクレイ選手が敵のクロスシュートを弾き返すなどディフェンスで活躍。それを見た「国内サッカー板」の住人が、横浜ベイスターズの山下大輔元監督とされるAAをもとにシジクレイ選手のAAを作り、「残念、そこはシジクレイだ」と添えたのが始まりだ。 サンガのサイトには、4月11日に開かれた「サンガ似顔絵コンテスト」の一幕の写真として、シジクレイのAAの下に「せんしゅのなまえ シジクレイ選手」と書かれた紙が掲示されている様子と、同じ紙を女性が持っている写真が掲載されている。

    京都サンガのサイトに2ちゃん発AA 「残念、そこはシジクレイだ」
    neutral00
    neutral00 2009/04/16
    ちょwwwwwこんなことでねとらぼでびゅうする我がクラブよwwwwwww