タグ

2014年9月2日のブックマーク (6件)

  • オッス!オラ、イクメン!いっちょやってみた結果がこれだよ!! - orangestarの雑記

    オッス!オライクメン!いっちょやってみっか! で、やってみた結果嫁に目ん玉とび出るくらい怒られました。 昨日のはてな村奇譚の下の方(はてな村奇譚7 - orangestarの日記)に書いた育児話について「お前のウェットな育児じゃ人手がどんだけあってもたりねーんだよ!」(意訳)って言う感じで。 ただ、なんかいま一つピンと来ないというか、納得できないというか…。 うまく説明できないので嫁の育児垢から貼ります。(許諾済み) 朝からうちのイクメンに激おこっすわ ご飯もべないなら30分過ぎたら切り上げるっていっても、絶対足りてないって言って平気で二時間とかべさせ続けようとしたり、夜中に機嫌悪くてもう寝ないなら一回ちゃんと起こしてからもう一回寝かしつけるとかいって明るい部屋でDVD見せようとしたらそりゃ手も足りないっすわ…… 手がかかるんじゃなくて、手をかけてるという自覚がない 散歩に連れ出してく

    オッス!オラ、イクメン!いっちょやってみた結果がこれだよ!! - orangestarの雑記
    new3
    new3 2014/09/02
    ツイッターで愚痴る嫁とはてダで愚痴る夫という夫婦喧嘩。夫婦喧嘩で、自分の意見を正当化するためにネットの承認を利用するとは恐ろしい恐ろしい…
  • 幼女が挨拶をして来ると思ったら

    今日も犬の散歩中に幼女に挨拶をされた。笑顔で挨拶されるとさすがに良い気分だ。変質者と見られていないだけで俺の中では合格。幼女が何歳をさすのかわからんが、30過ぎたおっさんから見ると、小学生は幼女だ。きちんと小学生の男の子も挨拶をしてくることが多いので、俺は学校の先生扱いなのだろうか? 夏休み明けにも関わらずみんな元気そうだ。さすがフレッシュな人材達。 幼女は子供なのでいいのだが、問題は女子高生だ。 今日はどう見てもJKと分類される子に挨拶されて一瞬戸惑ったしドキっとしてもうた。 あいつら先日はうちの犬のこと可愛い可愛い連呼してたし。頼むから俺の散歩ルートで集合しないで下さい。俺は、のほほんと犬の散歩を楽しみたいだけだ。JKに挨拶されたぐらいでドキっとするようでは、俺の戦闘力はまだまだ足りない。

    幼女が挨拶をして来ると思ったら
    new3
    new3 2014/09/02
    心配するな。JKは犬に挨拶しているのであって、俺らに挨拶しているわけではない。俺らは犬のかわりに代返しているに過ぎない。
  • 大人とはなんなのか。

    大人とはなんなのか。 なぜ、子どもは大人よりえらいのか。 長く生きているから?子どもより知識があるとでも? 大人はよく子どものことを「ガキ」という。でも実際の所、「ガキ」なのは大人の方。 「ガキ」のように生意気なのは大人だ。大人は「子ども」だったんだろう? だったら子どもの考えることが理解できて当然。理解できない大人はなんなんだ? いや逆に理解できない大人のほうが多いであろう。(←私からみて) 誰を見て言ってるのか? ...それはまず、学校の先生、親、まちで出合った人達、お店の人などなど...子どもだってたくさんの大人をみている。 「生意気な大人」私は大嫌いだ。すごくうざいと思うし、バカだと思う。 さてここでこれを読んだ大人のみなさん、少しは今までの行動をふり返って反省してみたらどうですか? そのえらそうな、生意気な態度、なおしてください。私からのお願いです。 中学2年 女子

    大人とはなんなのか。
    new3
    new3 2014/09/02
    そうだね。大人は僕たちのこと理解してないけど、具体的に何を理解して欲しいんだろう?逆に僕たちも大人を理解できていないよね。それなのに"生意気"と言い切れるお姉ちゃんは嫌いじゃないよ。中学1年 男子
  • 『「彼氏がいない」と言われたら』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「彼氏がいない」と言われたら』へのコメント
    new3
    new3 2014/09/02
    付き合うための、口説く/口説かれるは10年近く無いけどね…(ほ、ほら、、私、最近のアニメ主人公に多い鈍感男キャラなので、、、実際はハーレムなはずなので、、、、)
  • 「彼氏がいない」と言われたら

    世の中で彼女をどう作ったらわからない人は意外に多いらしい。 そんなhow to記事が度々、人気になっているところをみると それなりに需要があるようだ。 そんなわけで、彼女がほしいけど、どうしたら良いかわからないという 人達の一助になればと思って書いてみる。 仲良くなりたい人がいたときどうすべきか? とりあえず、彼氏がいないか確認するのはエチケットだ。 理由は3つ 1.彼氏がいるのにアタックするのは不毛である(確率が低い、時間の無駄)。 2.女性とっては彼氏がいるのにアプローチされるのは迷惑である(のめりこみ過ぎてストーカー予備軍)。 3.上手くいってもトラブルになりやすく、後味が悪い。 特に2は重要で恋愛経験が少ない人ほど 陥りやすく「自分には彼女しかいない!」と思いつめて ストーカーみたくなってしまう。 そんなわけだから、まずは飲みとか事の席で さらりと「彼氏います?」と聞こう。 もし

    「彼氏がいない」と言われたら
    new3
    new3 2014/09/02
    三回は誘いすぎじゃない?"ちょっと用事があって"とか言われた時に代え日を相手が提示してこない場合や、他の日は~の話しにのってこなさそうならもうスルー。男→女の記事だけど女→男でも成立する。
  • はてな村奇譚7 - orangestarの雑記

    お気づきと思いますが、だいたい、日付が変わるくらいに更新していく予定です。 毎日こんな感じで更新してるので、子育てが一段落したのかと思われますが、実際はそんなことなかったぜ! 8月の半ばからずっと、台風が来たり、気圧の変化が続いて、赤子、幼児というのは(少なくともうちの子は)気圧の変化を受けやすく、ずっとぐずっていたり不機嫌だったりで、コマンドが「おっぱい」「だっこ」「あばれる」「ねない」しかないまるでファミコン版のFF3の使い勝手が難しいジョブのアビリティみたいになってまして、もう、大人ふたりでこどもひたりを24時間みているような状態で、全然仕事する時間がとれなくって、ただ、不意に30分くらい空いた時間が一日に1回くらいとれるんですね、で、そういう時間に少しでも仕事が出来ればいいんですけれども、一日子供の相手をしていて脳がしびれている状態で、もう、仕事どころではない。で、今まではせめて指

    はてな村奇譚7 - orangestarの雑記
    new3
    new3 2014/09/02
    ブクマして☆やコメをばらまくのは空飛ぶ怪獣だけじゃなくて地上に徘徊しているタイプもいるのか