タグ

2015年7月24日のブックマーク (2件)

  • プログラムのインデントにスペースを使うという悪習

    タブではなく、スペースをインデントに使えというコーディング規約をよく見かけるけど、 タブのほうが便利じゃないかと思うわけ。 よくタブは環境によってインデントが崩れるというけど、 タブの数さえ揃えておけば、設定で一発でなおるけどどうなの? スペースだと、そもそも各環境で設定する必要が無いとか言う人いるけどさ、 それは表示だけの問題であって、入力の都合はぜんぜん考えてないよね。 スペースを4回だか8回押すとか、普通に考えて不毛だよね。 指疲れるわ。 だいたいのIDEはタブキーを押せば自動的にスペース4文字だか8文字に変換されるっていうけどさ、 たかだかインデントの為に、IDEを導入するコストと、設定ひとつ変えるコストはどちらが安上がりかって話。 PCの移行コストをかけたくないから、 できるだけ、ツールはカスタマイズせずにデフォルト設定がイケてるものを選ぶようにしている。 カスタマイズ前提のツー

    プログラムのインデントにスペースを使うという悪習
    new3
    new3 2015/07/24
    そんなあなたにvim
  • 「91会」みたいに同年代ということだけで無理やり集まろうとする奴

    うちの会社はおっさんが多い。若手の中にいる学生時代カーストの「中の下のグループのリーダー補佐」出身みたいなやつが 「91会結成な(*^^)v」みたいな感じで強制的に同じ年にうまれた人をあつめてLINEグループを作ってきた。 「結成な(*^^)v」じゃねーよ! 参加意思を確認してこいよ!なんで同じ年にうまれたというその1つの理由だけで強制的にグループなんだよ幼稚園かよ小学校かよ!!!!! 思考停止で「生まれ年で集まろう」みたいなことまじでするな。 だれにも事前に確認しないまま会をつくって勝手に飲み会の日程までスケジュールに入れるな。 なんなの?ほんとなんなの?同世代であつまらないと死ぬの?◯◯会とかいう定期開催が約束される拠り所やコミュニティがないと自分一人だとさみしくて孤独を実感してしまうのが怖くてやっちゃうの? ねぇねぇ!なのに肝心の飲み会では大して会話もせずに人に話題ふりをまかせてその

    「91会」みたいに同年代ということだけで無理やり集まろうとする奴
    new3
    new3 2015/07/24
    エロまとめ無言ブクマカは48会と69会に強制参加(*^^)v