記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 基準位置までタブ、その先はスペースにしてる。「var = 糞長い複数行の式」的な場合次の行をvar直下までタブ+var分の6空白入れて続き書くが、このスタイルの人いるかな。var分もタブだとタブ幅次第でズレるからこうしてる

    2019/09/18 リンク

    その他
    k2170
    k2170 タブでもスペースでもどっちでもいいから混ぜるのだけは避けたい

    2018/06/29 リンク

    その他
    jaco-m
    jaco-m ちょっと釣り針大きすぎるな。やり直し

    2018/06/29 リンク

    その他
    meech
    meech 今日の戦場はここですか

    2018/06/28 リンク

    その他
    aukusoe
    aukusoe 仕事初めてからVSやエクリプスに頼りっきりの人生だから、こういう意見に何も言えないなあ。

    2015/07/24 リンク

    その他
    new3
    new3 そんなあなたにvim

    2015/07/24 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge Win95の時はなぜか構造化エディタ長いこと使ってたなあ~ 懐かし

    2015/07/24 リンク

    その他
    pmint
    pmint というか宗教。スペースを使うんならフォントも特定しないといけないんだけど、そこまで頭の回る人はいないらしい。逆にフォントが自由なら、スペース幅は不明なはず。「78桁目で改行すると読みやすい」などと一緒。

    2015/07/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プログラムのインデントにスペースを使うという悪習

    タブではなく、スペースをインデントに使えというコーディング規約をよく見かけるけど、 タブのほうが便...

    ブックマークしたユーザー

    • kiyo_hiko2019/09/18 kiyo_hiko
    • ug_idol2018/10/12 ug_idol
    • k21702018/06/29 k2170
    • jaco-m2018/06/29 jaco-m
    • meech2018/06/28 meech
    • aukusoe2015/07/24 aukusoe
    • Doen2015/07/24 Doen
    • new32015/07/24 new3
    • PowerEdge2015/07/24 PowerEdge
    • pmint2015/07/24 pmint
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事