タグ

2017年7月13日のブックマーク (5件)

  • 『文部科学省から届いたエクセルファイルが何かおかしい「方眼紙かよ」「色んな意味ですごい」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『文部科学省から届いたエクセルファイルが何かおかしい「方眼紙かよ」「色んな意味ですごい」』へのコメント
    new3
    new3 2017/07/13
    そうそう。そしてxlsmで無駄に意味不明なマクロ多用していたりするのも送りつけられるよね。
  • 『女性に痴漢された。みんなに意見聞きたい。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『女性に痴漢された。みんなに意見聞きたい。』へのコメント
    new3
    new3 2017/07/13
    増田の件とはちょっと別だけどブコメにあった"体力温存型"って男女問わずいて本当に迷惑なのわかる。ちょっと頑張って吊革持つとか、棒の部分持つとか踏ん張るとかしてくれないませんかね。
  • 誕生日

    母と昔家族だった人、その二人だけが祝辞をくれた。 きょうだい、友達、職域の人、など、身近な人から祝われぬ身は、普段の生活同様、やはり無用なものだと思う。 友達は、死んでるかもしれないし。 確かめることははばかられるし。 少しずつでも、忘れられていく方が気は楽だし。 皆さん、ご迷惑おかけしてすみません。 まだ、また、無駄に年を取りました。

    誕生日
    new3
    new3 2017/07/13
    おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!
  • 「フルスタック開発者」を名乗るなら身につけたい技術と知識【2017年版】

    フルスタック開発者に求めるスキルは時代とともに変わっています。2017年のフルスタック開発者を名乗るなら最低限知っておくべき技術と知識をまとめました。 プロトタイプから完全なMVP(Minimum Viable Product:実用最小限のプロダクト)までカバーするフルスタック開発者のことを「多芸は無芸」と評価する人もいます。そんな一面もあるでしょう。まずは、フルスタック開発者を知るために、歴史を振り返ります。 以前のフルスタック開発者 2000年ごろ(インターネットでの17年前は大昔です)のフルスタック開発者の定義はこんな感じでした。 Photoshop、FireworksなどAdobe系ツールでWebページを手早く作る デザインをHTMLCSSに変換し、画像にホットスポットを追加する(もはや忘却のかなたですか?) 簡単なPHP4.0スクリプト(当時のPHPはオブジェクト指向とは無縁)

    「フルスタック開発者」を名乗るなら身につけたい技術と知識【2017年版】
    new3
    new3 2017/07/13
    Vimで一通り対応できそう
  • 都LED交換事業:障害者の代理、不可「本人確認できぬ」 | 毎日新聞

    省エネのため、家庭にある白熱電球を電器店に持参するとLED電球に無償交換する東京都の事業で、障害や高齢で自分では電器店に出向けない人が対象から外されていることが分かった。都の担当者は「人確認を厳格にし、自分で電球を交換するなどの『省エネ行動』が取れる方を優先している」と理由を説明しているが、障害のある男性の家族は「差別を受けたようで悲しい」と話している。 「家庭におけるLED省エネムーブメント促進事業」で10日に始まった。18億円の予算を計上し、指定された電器店に白熱電球2個を持参すると、1人1回までLED電球1個と交換できる。元環境相の小池百合子知事肝いりの政策で、PR動画では知事が世界的なヒット曲「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」の替え歌に合わせ、ピコ太郎さんと踊っている。

    都LED交換事業:障害者の代理、不可「本人確認できぬ」 | 毎日新聞
    new3
    new3 2017/07/13
    こないだリビングの白熱電球をLEDに変えた。電器店へ持って行く手間と時間を考えてamazonで買うのが一番得だと判断した。