タグ

2023年8月18日のブックマーク (4件)

  • 臨月の妻がいる旦那さんが飲み会に行くとなぜそこまで怒られるのか、色んな人に知って欲しいと思ったんで真剣に説明してみる「臨月=もうすぐ産まれる期、ではない」

    タマ嫁👁 👁X @tama_yome 臨月のがいる旦那さんが飲み会に行くとなぜそこまで怒られるのか、色んな人に知って欲しいと思ったんで真剣に説明してみる。 ①臨月=もうすぐ産まれる期、ではない。別名【産月】といい【その日に産まれてもおかしくない期】です。飲み会中でも産まれます。出産は始まったら止められないです。 2023-08-18 12:41:06 タマ嫁👁 👁X @tama_yome ②出産は怖い 特に初産婦さんはそうだと思いますが、出産するのは妊婦だって怖いんです。大袈裟じゃなく死ぬかもしれないし。実際私も産後2Lの出血があり、一つ歯車が狂えば死んでいたかもしれない身です。 そんなことがいつ始まるか分からないのだから、妊婦の心の負担は相当です。 2023-08-18 12:41:07 タマ嫁👁 👁X @tama_yome …飲み会が大事な場面は勿論ある。けど、それは「今

    臨月の妻がいる旦那さんが飲み会に行くとなぜそこまで怒られるのか、色んな人に知って欲しいと思ったんで真剣に説明してみる「臨月=もうすぐ産まれる期、ではない」
    new3
    new3 2023/08/18
    よくわからんけど直ぐ駆けつけられるところにいて連絡つくならいいのでは?酩酊状態はどのような状況でもそうなるなって訳だし、運転するなら飲むなも配偶者が臨月か関係ない。
  • 同居人の性別が不明ってありえる?

    単純な興味として。 今、連載してる漫画でもあるし過去、性別不明もしくは性別を偽ってる同居人がいるってシチュエーションが主人公、サブキャラ問わず描かれた例があるけど、隠しきれないんじゃないかと思う点がある。 豪邸とかある程度広い家ならありえるかもしれない。 アパートや小さな一軒家ならトイレでバレないかと思うんだ。 身体を見られないのは家主の良心次第で無理じゃないと思う。 ただ、小用してると音でバレるんじゃないか? 男なら立ってすれば腰の位置から液体が便器に溜まった水に当たる後でバレるから座ってすると思う。 座ってした場合、尿道から尿が出る音が男女でかなり違う。 女の小便は勢いがあってトイレのドアからある程度離れててもはっきり聞こえる事が多い。 男が座ってした時の小便はほとんど音がない。 家主が女なら外出先で音を気にして音姫を使ったり、水を流しながら小便をしたり自分がしてるからはっきりわかるは

    同居人の性別が不明ってありえる?
    new3
    new3 2023/08/18
    相手が例え親兄弟で同居してても他人の小便の音を聞くという発想でてこないんだが。スカ癖の気があるならともかく他人の排泄音はむしろ耳に入れないようにするものでは?
  • 赤ちゃんポスト開設初日に預けられたのは「赤ちゃん」ではなく3歳児だった。そして男児が「お父さん」と呼んでいた人物は…(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

    “命を救う”という理念のもとで理解を広げてきた慈恵病院(蓮田太二理事*当時、熊市)の「赤ちゃんポスト」。しかし2020年3月までに預けられた155人のうち、早期新生児は85人にすぎず、残りがある程度育った赤ちゃんだったとされる。取材を続けてきた元熊日日新聞社記者でジャーナリストの森修代さんによれば、現場は想定外の事態ばかりで、それこそ初日から驚くような出来事があったそうで――。 【書影】想定外の連続…『赤ちゃんポストの真実』 * * * * * * * ◆開設日に預けられたのは3歳児だった 2007年5月10日。赤ちゃんポスト「こうのとりのゆりかご」が設置された。 蓮田は新しく整備したポストの前で、数十人の報道陣を前に「緊張しています。命を守ることが一番大切。理解が深まるよう頑張っていきたい」と話した。 それからわずか数時間後、病院職員は驚愕する。最初の子どもが預けられたのだ。 「赤

    赤ちゃんポスト開設初日に預けられたのは「赤ちゃん」ではなく3歳児だった。そして男児が「お父さん」と呼んでいた人物は…(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
    new3
    new3 2023/08/18
    "伯父はテレビで被災地を見て、「苦しんでいる人がいるのに、自分はいったい、何をしているのだろう」と自責の念にかられ、警察に出頭" 殺さず赤ちゃんポストに預けたり、自責の念があるなど良心はあったんだろうな…
  • Microsoft、深度センサーカメラ「Azure Kinect」生産終了

    Microsoftは8月17日(現地時間)、深度センサーカメラ「Azure Kinect Developer Kit」の生産終了を発表した。技術はパートナーエコシステムが存続させるので「これで終了するわけではない」としているが、2010年発売のXbox 360用モーションコントローラ「Kinect」から始まったKinectブランドはついに消滅する。 初代Kinectは、Xbox 360のモーション追跡カメラセンサーだった。これは大ヒットとなり、その後、Windows PC版も発売された。 だが、次の世代のXbox Oneでは途中からKinectのバンドルはなくなり、2017年にはXbox One用Kinectセンサーの生産を終了。翌年にProject Kinect for Azureを発表した。これは、深度カメラ、TOF方式の距離画像センサー、マイク、加速度センサーを搭載し、Azure

    Microsoft、深度センサーカメラ「Azure Kinect」生産終了
    new3
    new3 2023/08/18
    またかよ。まぁ使ってみた感じ可能性はあったものの例えばモーキャプに使うにしても何かかゆいところは絶妙に使いづらかったりしたから採算とれるほど流行らなかったのはわからんでもない