タグ

2011年3月3日のブックマーク (18件)

  • バカになる朝食があった! 驚愕の最新データが明らかに - 政治・社会 - ZAKZAK

    「飽の現代人は朝を抜くべきだ」「いや、朝から糖質だけでも取らないと脳が働かないんじゃないか」−ここ数年、朝の有無や内容をめぐる論争がかまびすしい。そこに驚くべき最新データが明らかになった。「朝は取るだけではだめ、バランスが大切」という考え方だ。  これまで日臨床栄養学会による研究発表では「午前中の知的作業に対し、疲労を予防し、集中力を高めて維持し、作業率を高めるのに朝摂取は重要であることは明確」とされてきた。  これに加え、最近の研究では「朝で脳を働かせるためには糖質だけでは不十分であり、タンパク質や脂質などバランスのよい栄養素が必要」と説いている。  これに驚いたのが、「DS脳トレ」の監修や数多くの著作で知られる脳科学者・東北大学加齢研究所の川島隆太教授。教授をはじめとする脳科学者らはこれまで、「脳内にはエネルギーを保存する場所がないため、脳を働かせるためには常にブドウ糖(

    news99
    news99 2011/03/03
    「朝食におかずがない、または少ない、パン食のみの子供より、味噌汁や野菜、手作りの食事の割合が高い子供のほうが、学力が高いことがわかりました」(川島教授) …まあ、そういう家庭環境ってのもあるだろうけど
  • 大学生時代の稲葉さん(B'Z)

    神奈川の大学時代の映像。 画質最悪だけど><

    大学生時代の稲葉さん(B'Z)
  • ゲームブック口調で人生に迷うスレ

    自分を二人称「キミ」にして、人生の迷いを書こう。 キミが迷いや悩みを書けば書くほど、スレの住人たちは歓喜の声をあげ、キミを称えるだろう。 キミは事実ありのままを書いてもいいし、多少の誇張を含めてもいい。 --さあ、レスを返したまえ。 NPCさん :2011/02/01(火) 19:57:29 ID:??? キミが辞表を差し出すと、上司は特別驚く様子もなくそれを受け取り、君の背後のドアを指差して言った。 「一ヵ月後などと悠長なことを言ってないで、今すぐそのドアを開けて出て行け」 キミがドアを開け、部屋を出ると、うしろでがちゃんとカギのしまる音がした。 キミは怒りにまかせた自分の選択が正しいのか、少し不安になってきた。 キミは、思い直して上司に詫びてもいいし(社長室へ)、新天地を求める旅に出発してもいい(ハローワークへ) 3 NPCさん :2011/02/01(火) 20:

    news99
    news99 2011/03/03
    懐かしい気分に
  • Google、ファーマー・アップデートのアルゴリズムを修正

    Wired.comによると、Googleはファーマー・アップデートのアルゴリズム修正を行ったとのことです。 修正は検索にすでに反映されているようです。 コンテンツファームのような質の低いサイトを検索結果から締め出すためにGoogleは大規模なアルゴリズム変更を先週実行しました。 このアルゴリズム変更には、「ファーマー・アップデート」という名前が付けられています。 ファーマー・アップデートGoogleの発表以上に通常ありえない大きな順位変動を発生させています。 Googleがファーマー・アップデートで目指した、ユーザーの役に立たない低品質なサイトを検索結果に出さないようにするという目的は達成されているのは確かなようです。 ところが明らかに質が高いと思われるサイトが巻き添え被害を受けてしまい、多大なトラフィックを失う誤判定も随所で起こっているようです。 Appleの製品やサービスに焦点を当て

    Google、ファーマー・アップデートのアルゴリズムを修正
  • ゲオ 自社ECサイトを3月末で閉鎖 | 日本ネット経済新聞ダイジェスト

    ゲオ 自社ECサイトを3月末で閉鎖 | 日本ネット経済新聞ダイジェスト
    news99
    news99 2011/03/03
    新刊本を自社サイトで売って、どうやってAmazonと楽天Booksに対抗するつもりだったんだ?当然の帰結。
  • マツダのパワハラ上司、部下の自殺に「あ、亡くなったわw」「この忙しいのにw」 葬儀で「泣かすよなあw」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    マツダのパワハラ上司、部下の自殺に「あ、亡くなったわw」「この忙しいのにw」 葬儀で「泣かすよなあw」 1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/02(水) 20:07:02.14 ID:StJwulq30● ?2BP 2007年に自動車メーカー「マツダ」(広島県府中町)の社員だった県内出身の男性(当時25歳)がうつ病になり、自殺したのは長時間労働などが原因として、同社の責任が問われた訴訟で28日、地裁姫路支部が原告の主張をほぼ全面的に認めた判決が言い渡された。中村隆次裁判長は、男性を自殺へと追い込んだ 職場環境の問題を次々と指摘した。 男性は当時、入社3年目ながら、ベテラン社員が担当していた業務に配置換えになり、 時間外労働が増えた。中村裁判長は取引先とのトラブルを上司相談した際、 「何が言いたいのか分からん」などと叱責(しっせき)されたことについて、 精神的負担は相

    マツダのパワハラ上司、部下の自殺に「あ、亡くなったわw」「この忙しいのにw」 葬儀で「泣かすよなあw」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 遺言に従って持ち主の死後100年間封印されていた19世紀フランスの豪邸が公開される

    1851年にフランスの裕福な家庭に生まれ、リモージュ県の事務局長など官僚職を務めたのちはフランス中部ムーランの古城を改築した邸宅で趣味の美術品・博物品を収集して過ごしたというルイ・マンタン。も子どももいなかったマンタンが1905年に54歳の若さで亡くなった際、屋敷は家具や収集物ごとムーラン市に寄付されたのですが、「100年後の人々へ19世紀のブルジョワの生活を伝えるため、手付かずで保存して欲しい」というマンタンの遺言のもと、100年間封印されていました。 約束通り1世紀にわたり誰も立ち入ることなかった屋敷を開けた際には、ホコリやクモの巣がひどく、壁紙ははがれ落ちて至るところにカビが生えるなど、かなり損傷が激しい状態だったのですが、350万ユーロ(約4億円)をかけた3年間にわたる改修を経て、2010年10月31日に博物館として公開されたそうです。 詳細は以下から。La Maison Man

    遺言に従って持ち主の死後100年間封印されていた19世紀フランスの豪邸が公開される
    news99
    news99 2011/03/03
    ブルジョア!
  • とうとう失われた20年が終わるかもしれない

    最近、メディアは口を開けば日の悪いことをいっている。日経済は失われた20年といわれて久しい。政治はこれ以上ないほどの醜態を毎日国民に見せている。筆者は小泉政権で日の失われた10年もとうとう終わるのかと思ったが、その後の自民党内閣は構造改革によって危うい立場に立たされていた一部の既得権益層に阿る形で、日経済をまたダメな方向に巻き戻してしまった。既得権益にしがみつきゆっくりと業績を悪化させつつあったテレビ局を買収しようとしたライブドアに突然の強制捜査が入った。停滞する日経済を株主資主義の来の力で浄化しつつあったファンド・マネジャーの村上氏もインサイダー取引の疑いで逮捕されてしまった。その後、マスメディアにより資主義社会に不可欠な存在であるベンチャーやファンドが日社会を脅かす悪者にされてしまった。当は既得権益を握るほんの僅かな人たちを脅かすだけで、多くの日人に多大な恩恵を与

    とうとう失われた20年が終わるかもしれない
  • WordPress のブログサイトで microdata に対応したパンくずリストを表示するコード

    WordPress で作られたブログならば以下のコードを貼りつけるだけで microdata に対応したパンくずリストを自動的に吐き出すことができます。各個別ページで出力すれば良いので、一般的には single.php に貼り付けます。 <div class="breadcrumbs"> <div itemscope itemtype="http://data-vocabulary.org/Breadcrumb"> <a href="<?php bloginfo('url'); ?>" itemprop="url"> <span itemprop="title"><?php bloginfo('name'); ?></span> </a> › </div> <div itemscope itemtype="http://data-vocabulary.org/Breadcrumb"> <a

  • 「携帯の「個体番号」決め手 入試流出で懲役3年以下」:イザ!

    京都大などの入試問題がネット上の質問サイト「ヤフー知恵袋」に投稿された問題は2日、山形県内の高校を卒業して浪人中の仙台市内の男子予備校生(19)が関与した可能性が高いことが判明した。 投稿した携帯電話の契約者の特定へと一気に進んだきっかけになったのは、同サイトを運営するヤフーから提供された接続情報や携帯電話会社の顧客情報で、捜査関係者によると、ネットを舞台にした犯罪や不正などでは、いずれも「ユーザーを知るための大きな手がかりになる」という。今回の投稿者特定で入り口となったのは、ヤフー側が持っていた投稿者のIPアドレスと携帯電話の個体識別番号だ。関連記事入試流出、携帯契約者特定へ 識別番号…入試流出、投稿の携帯、契約者の住所は…記事文の続き ■業者が個人情報開示 IPアドレスは、パソコンや携帯電話など世界中のすべてのネット端末に割り当てられ、ユーザーのネット上の住所となる番号。総数は約43

  • 「携帯オフ従わねば「不正」判断…各大学が厳戒」:イザ!

    news99
    news99 2011/03/03
    金属探知機でいいんじゃないのかな
  • Muammar Gaddafi - Zenga Zenga Song - Noy Alooshe Remix

    Check out Gaddafi's Hat new remix http://www.youtube.com/watch?v=yzGMug7RMvQ Libyan(Ex?) leader Muammar Kadafi with his Auto Tuned version to "Hey Baby" by Pitbull & T pain. Remix by Noy Alooshe For the new & official single version: http://www.youtube.com/watch?v=4Qp7I8HWNjQ shebr shebr = inch by inch beit beit  = home by home dar dar = house by house zenga zenga = lane by lane il

    Muammar Gaddafi - Zenga Zenga Song - Noy Alooshe Remix
    news99
    news99 2011/03/03
    『カダフィ大佐Remix “Zenga Zenga”』
  • 着ぐるみパンダ、ニューヨーカーのストレス発散に一役 | 世界のこぼれ話 | Reuters

    3月1日、ストレスの多いニューヨーカーのためにプロテクターをつけて「殴られ屋」を買って出た「パンチ・ミー・パンダ」(2011年 ロイター/Lucas Jackson) [ニューヨーク 1日 ロイター] 上野動物園に約3年ぶりにジャイアントパンダが到着し、日でも再びパンダブームが盛り上がっているが、米ニューヨークでは一風変わったパンダが話題を呼んでいる。 「パンチ・ミー・パンダ」というこのパンダは、ストレスの多いニューヨーカーのために「殴られ屋」を買って出、憂さ晴らしをしてもらおうというもの。プロテクターをつけているので、けがの心配はないという。 1日には、ニューヨークの地下鉄ホームで男性がパンチを繰り出す姿が見られた。

    着ぐるみパンダ、ニューヨーカーのストレス発散に一役 | 世界のこぼれ話 | Reuters
    news99
    news99 2011/03/03
    『着ぐるみパンダを殴ってストレス発散  - ニューヨーク』
  • 母乳アイス「ベビー・ガガ」、肝炎感染の懸念で当局が没収 | 世界のこぼれ話 | Reuters

    [ロンドン 1日 ロイター] 英ロンドンのレストランで先週から販売されている母乳アイスクリーム「ベビー・ガガ」について、当局はウイルス感染の懸念があるとして店頭から全量を没収した。今後、安全性のテストを行うとしている。 ウェストミンスター区当局は、一部市民や英品基準局(FSA)から連絡を受け、コベントガーデンにあるレストラン「Icecreamists」を視察し、母乳が含まれているアイスクリームをすべて撤去した。 ウェストミンスター区議会のブライアン・コネル議員は「別の人の体液から作られたべ物の販売は、ウイルス感染を引き起こす恐れがあり、今回のケースでは肝炎の可能性がある」と述べた。レストラン側は、テスト終了まで母乳アイスの製造販売を停止することで合意しているという。 ただ、同レストランの創業者マット・オコナー氏は、そうした懸念は「まったくばかげている」と一蹴。提供された母乳は献血などと

    母乳アイス「ベビー・ガガ」、肝炎感染の懸念で当局が没収 | 世界のこぼれ話 | Reuters
  • カダフィ大佐「ラップ風刺動画」が大人気 ユーチューブで220万回再生

    リビアの最高指導者カダフィ大佐の演説映像をダンス音楽に乗せて加工した映像が、動画サイト「ユーチューブ」で話題となっている。2011年3月2日現在、220万回以上再生されている。 話題の動画「Zenga Zenga」は、2月22日に行われたカダフィ大佐の「徹底弾圧宣言」の演説を、米ラッパー・ピットブルさんの楽曲に乗せてラップ調に加工し風刺したもの。カダフィ大佐がこぶしをリズムよく上げ下げし、演説のフレーズを繰り返す姿がアラブ諸国を中心に好評を得ている。 動画はイスラエルの音楽ジャーナリスト、ノイ・アルーシェさんが制作し、22日にユーチューブで公開された。アルーシェさんはロイターの取材に対し、「カダフィ氏の演説のリズムと動きとても音楽的で、動画を作るのにばっちりだと思った」と答えている。画面の両端で踊る下着姿の女性は、カダフィ大佐の愛人と噂されている金髪美女へのオマージュだという。

    カダフィ大佐「ラップ風刺動画」が大人気 ユーチューブで220万回再生
  • 携帯カンニング工夫するヒマに勉強しろよ!:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン いやはや、なかなかユカイというか困った事件を起こしてくれるやつがいるモンです。京大入試のカンニング、「常識の源流探訪」はせっかくネット連載ですから、物を見ながらまず状況の確認から始めましょう。 問題の、相談サイト「Yahoo! 知恵袋」のハンドルネームaicezuki のページを見てみましょう。 参加日2010年12月18日とあり、12月22日から今年の2月26日までに23件の「質問」が寄せられています。最後に送られてきた英作文の問題コレとコレの2件、それから、その前に送られてきたコレなど数学の問題6件が、まさにその時間中に入学試験が行われていた京都大学の入試問題だった、と分かったことから、大きな騒ぎになった。ご存知の通りと思います。 調べ

    携帯カンニング工夫するヒマに勉強しろよ!:日経ビジネスオンライン
  • ダウンサイジングへの障壁は奥様 カッコつけなきゃ軽で十分:日経ビジネスオンライン

    みなさまごきげんよう。フェルディナント・ヤマグチでございます。 今回ははじめに“特定の読者”お2人にお礼を述べさせて頂きます。 バレンタインデーのエアーチョコ騒動で、エアーでなくリアルを当にお送り下さった奇特な方がいらしたのです。 Y様。コメント欄で予告いただいた豆落雁。おいしゅございました。落雁をべたのは実に20年ぶりのことでございまして。新鮮な驚き、というのでしょうか、和菓子の良さを再認識した次第であります。焙茶を飲みながらイッキいいたしました。ありがとうございました。 また、大変な力作である手作りの特大ガトーショコラをお送り下さったA様。ハートで埋め尽くされた箱を開けた時には当に驚きました。なんと申しますか、イヤ~(^^ゞという感じであります。嬉しゅうございました。 今後とも当「走りながら考える」をご贔屓のほど、よろしくお願い致します。 何でも“当たり年”というのはあるもので

    ダウンサイジングへの障壁は奥様 カッコつけなきゃ軽で十分:日経ビジネスオンライン
    news99
    news99 2011/03/03
    このS氏の話は多くの示唆に富んでいるな
  • Google DocsのOCR変換機能が日本語に対応

    PDFファイルやスキャナで読み込んだ文書の画像ファイルをGoogle Docsにアップロードすると、編集可能なテキストファイルに変換できる機能が横書きの日語に対応した。 米Googleは2月28日(現地時間)、昨年6月にGoogle Docsに追加したOCR(光学式文字認識)機能を、新たに日語を含む29カ国語に対応させたと発表した。日語のPDFやスキャナやデジカメで取り込んだ文字を含む画像をGoogle Docsにアップロードすると、ファイルがテキストデータに変換される。 使い方は、Google Docsの「アップロード」の画面で変換オプションを以下のように設定し、「アップロードを開始」をクリックする。変換が可能なファイル容量の上限は2Mバイトだ。 実際にやってみたところ、PDFではほぼ問題なくテキストに変換されたが、デジカメで撮影した画像からの変換の精度はまだ高いとはいえないようだ

    Google DocsのOCR変換機能が日本語に対応
    news99
    news99 2011/03/03
    これはいいね