タグ

2010年1月14日のブックマーク (7件)

  • IT news, careers, business technology, reviews

    Windows 11: A guide to the updates Here’s what you need to know about the latest updates to Windows 11 as they’re released from Microsoft. Now updated for KB5034848 Preview, released on Feb. 29, 2024.

    IT news, careers, business technology, reviews
    nextworker
    nextworker 2010/01/14
    まあ目的は禁止じゃなくて、amazonに改良急げってことなんだろうけどね。amazonもすでに試作はあるとおもうよ。
  • 「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい」鳩山首相 - MSN産経ニュース

    「チャレンジ25キャンペーン」で(前列右から)上戸彩さん、加山雄三さんらと話す鳩山首相=14日午前、首相官邸 鳩山由紀夫首相は14日、首相官邸で開かれた温室効果ガスの25%削減に向けたイベントであいさつし、「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻るんだという思いも分かる」と述べ、独特の世界観を披露した。 首相は「いま1日100種類の命が失われている」と指摘し、生物多様性の重要性を強調。その上で「人間が存在しているからこそ、このような地球になっていることを謙虚に認めなければならない」「地球を襲っている人間という生物が犯している大きな誤りの1つが、地球の温暖化現象だ」と語った。 これまでも「国益も大事だが、地球益も大変大事だ」「日列島は日人だけのものじゃない」などと“友愛発言”を繰り返してきた首相。イベントでもその精神を強調したかったようだが、さすがに「その結論(人間がいな

    nextworker
    nextworker 2010/01/14
    bogusnewsを超えた!
  • 子ども靴10円、ビジネス靴20円、USB Flashメモリ10円、iPhoneはSIMロックフリーで買える - 渡部薫

    子ども10円、ビジネス20円、USB Flashメモリ10円、iPhoneSIMロックフリーで買える - 渡部薫 Google中国から撤退する可能性があるらしい。昨日はそんな衝撃的なニュースが駆け巡った。中国の知識層はそれが愚かな決定だと言い、Alibabaのジャック・マーCEOも「放棄は、最大の失敗」と言っている。 アリババ馬氏「放棄は、最大の失敗」-グーグル中国撤退検討で グーグル中国撤退すれば「史上最も愚かな決定」-中国識者 さて、Googleの理念には「邪悪になるな – Don’t be Evil」という有名な言葉がある。今回中国Googleに対して邪悪になったのだろうか。また「スーツがなくても真剣に仕事はできる。」という言葉もあり、「中国がなくても真剣に仕事ができる」という一説を加えたのだろうか。 「中国を放棄することは、世界の半分の市場を放棄することに等しい」と言わ

    子ども靴10円、ビジネス靴20円、USB Flashメモリ10円、iPhoneはSIMロックフリーで買える - 渡部薫
    nextworker
    nextworker 2010/01/14
    この値段を前提なら、ベーシックインカムも成立するかも。誰が納税者になるのか知らんが
  • イギリスで最も身長の低い警察官、勤務1ヶ月で驚異的な記録を作る

    身長約152cmでイギリスで最も身長の低いという警察官が、勤務開始1ヶ月で逮捕17件という記録を作ったそうです。コンパクトで高性能なことから、彼は「ノートパソコン」というあだ名を持っているとのことで、上司からも高い信頼を得ているようです。 詳細は以下から。 Pictured: The smallest police officer in British history, 5ft-tall Pc Port | Mail Online 29歳のRobin Portさんは身長が5フィート(約152cm)の警察官。「僕は格闘技のトレーニングを受けているので、身長が低いからといって他の警察官よりも危険なことにはならない。身長が2メートルを超える男が相手でも、その身長が弱点になって足が払いやすくなる」とRobinさんは話しています。 身長約180cmの警部(左)と並ぶRobin Portさん(右) 警

    イギリスで最も身長の低い警察官、勤務1ヶ月で驚異的な記録を作る
    nextworker
    nextworker 2010/01/14
    よし!次はこども警官のデビューだ!
  • スタンフォード思考分解留学日誌 » シリコンバレーの二面性 – 経験者が語るオープンな雰囲気と見えないガラスの壁

    昨日Stanfordから車で15分くらいのSushitomi(@Mountain View)で、現在3度目の会社としてMiselu, Incを起ち上げている吉川欣也さんと、東大のイノベーション政策研究センター助教でVisiting ScholarとしてStanford Universityで研究する柴田尚樹さん(いつもお世話になってます笑)とランチをする機会がありました。2日前程に東大技術経営戦略学専攻の同級生たちがSilicon Valleyに研修で訪れた時に、自分も一緒になって吉川邸を訪問しいろいろお話を伺ったので顔は覚えて下さっていたみたいです。 さて3人でお話するとなると、やっぱり話題はSilicon Valley、そしてMiseluのサービスの話になってきます。特に今回はSilicon Valleyのヒト・モノ・カネの在り方に関してかなり学ぶことができました。柴田さん曰く、「や

    nextworker
    nextworker 2010/01/14
    「起業家もVCも言わば演歌歌手で、持ち歌1個で10年20年生きている人は山ほどいる。でもその持ち歌1個作るのに苦労するのがSilicon Valley」
  • asahi.com(朝日新聞社):こんにゃくゼリー「事故頻度、アメと同等」 食品安全委 - 社会

    品の窒息事故の危険性を議論している品安全委員会のワーキンググループが13日開かれ、子どもや高齢者の死亡事故が相次ぐこんにゃく入りゼリーの窒息死亡事故の確率について、「アメと同程度の事故頻度がある」とする推測値を初めて公表した。同委員会は今回の試算を踏まえ、同ゼリーを含めた窒息事故を引き起こす品について、要因や事故防止策の提言などをまとめることにしている。  試算は、一口あたりの事故頻度を、摂取量などに応じて品ごとに算出した。こんにゃく入りゼリーについては、その生産量と、内閣府が把握する死亡事故数をもとに試算。その結果、1億人が一口べたと仮定して、最大で0.33人が窒息死の危険性がある計算になった。  また、別の試算では、こんにゃく入り以外も含めたゼリー全体の摂量などから、こんにゃく入りゼリーによる事故頻度を推計したところ、最大で5.9人となった。  他の品の試算では、事故頻度

    nextworker
    nextworker 2010/01/14
    飴の事故で子供を失ったものの、まったく報道されず世間に知ってもらえない親の無念さが伝わってくる
  • 某新聞社の人間なんだが、外国人参政権関連で上から圧力がかかった

    ここはネット上のチラ裏話をひたすら載せていくブログ、というかただ単に自分用のメモ帳代わりに使ってるニダ。某掲示板からのチラ裏やらムーやら雑談やらを転載。チラ裏は噂話としてハイハイワロスワロスで流すことをオススメ。基姿勢はDon't trust me!で。 不定期更新中。 ■各府省へ一括メル凸できるフォーム https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose 口蹄疫募金へのご協力ありがとうございました。m(_ _)m ► 2011 (2) ► 1月 (2) ► 1月 04 (1) ► 1月 01 (1) ▼ 2010 (1109) ► 12月 (2) ► 12月 24 (1) ► 12月 13 (1) ► 11月 (2) ► 11月 11 (2) ► 10月 (3) ► 10月 20 (1) ► 10月 17 (1) ► 10月 16 (1) ►

    nextworker
    nextworker 2010/01/14
    せんせー!、マスコミの広範囲に圧力かけられるなら、今は外国人参政権よりも小沢VS検察関連で誘導するのが急務だと思います!セーブ・ザ・オザワ!