タグ

2012年7月5日のブックマーク (7件)

  • 英、洋上風力に13兆円 発電能力は原発30基分 - 日本経済新聞

    【ロンドン=松崎雄典】英国が官民挙げて世界最大の洋上風力発電事業に乗り出している。13兆円を投じ7000基以上の風車を沖合に設置し、3200万キロワットの電力を発電する。これを軸に2020年時点での英国の総電力需要の約3割を再生可能エネルギーでまかなう計画。英国は、裾野の広い風力発電事業を振興し雇用を創出するとともに、今後の国際規格作りも主導する見通し。日企業も三菱重工業などが関連機器の納入な

    英、洋上風力に13兆円 発電能力は原発30基分 - 日本経済新聞
    nextworker
    nextworker 2012/07/05
    「お前らまだ原発推進か反原発かで揉めてんの?前へ進めよw」
  • 水面下のディスり合い! 女同士の会話を完全翻訳(日刊SPA!) - livedoor ニュース

    >  >  > 水面下のディスり合い! 女同士の会話を完全翻訳2012年07月04日13時27分提供:  合コンや飲み会で、表面上はニコニコ話しているし、あからさまに相手をけなしたりはしていないのに、何故か不穏な空気を発している女同士を目にしたことはないだろうか。  似たタイプであろうと違うタイプであろうと、気にわないところがあれば水面下でぶっつぶしにかかるのが女という生き物。下手に合いの手を入れようものなら、男性諸兄も痛い目に遭いかねない。実際に先日、笑顔でディスり合いを始めた女ふたりに「結局今ふたりは盛り上がってんの? 盛り下がってんの?」と無邪気に話しかけて場を凍りつかせた男性を目撃した際は戦慄した。  ということで、女同士が笑顔でディスり合っている際に頻出する会話パターンをピックアップし、翻訳してみたので、今後の処世の参考にしていただければ幸いである。 <序盤戦>料理のオーダーな

    nextworker
    nextworker 2012/07/05
    1行ごとにlinuxのコマンド差し挟んでやりたい
  • 駆け込みレバ刺し 8人食中毒 NHKニュース

    牛の生レバーの飲店などでの提供が禁止される前の先月末、秋田市の飲店で「レバ刺し」をべた8人が下痢や発熱などの症状を訴え、保健所は「レバ刺し」が原因の中毒とみて、この店を5日から3日間の営業停止処分にしました。 秋田市保健所によりますと、先月28日、秋田市大町の「やきとり宮大町店」で「レバ刺し」をべた10人のうち、8人が下痢や発熱などの症状を訴えました。 8人はいずれも快方に向かっていますが、保健所が調べた結果、このうち5人からレバーの内部に付き、中毒を引き起こす細菌の「カンピロバクター」が検出されたということです。 牛の生レバーの飲店などでの提供は今月から禁止されていますが、秋田市保健所は禁止の前に提供された「レバ刺し」が原因の中毒とみて、この店を5日から3日間の営業停止の処分にしました。 秋田市保健所は「牛の生レバーは今月から提供が禁止されている。十分に加熱し、絶対に生

    nextworker
    nextworker 2012/07/05
    今どんな気持ち?
  • 朝日新聞デジタル:東電会見、フリーライター出入り禁止に - 社会

    関連トピックス株主総会原子力発電所東京電力  東京電力が店で毎日開いている記者会見について、フリーライターの木野龍逸(りゅういち)さん(46)を出入り禁止にしていたことが5日、分かった。6月27日の株主総会で、東電が音声や映像を流さないよう報道側に求めたのに対し、木野さんがインターネットを通じて音声の生中継を行ったことが「ルール違反になる」と判断したという。  「検証 福島原発事故・記者会見――東電・政府は何を隠したのか」の著書がある木野さんは、福島で原発事故が起きた昨年3月以降、東電の記者会見にほぼ連日、出席してきた。株主総会では、会場から総会の音声をスマートフォンを使って配信したという。  東電広報部は朝日新聞の取材に、「株主総会は会社と株主が議論する場。プライバシーに配慮し、録音や録画を、そのまま流さないようお願いしていた。ルールに違反したため、記者会見にも参加しないよう求めた」と

    nextworker
    nextworker 2012/07/05
    でも、ダダ漏れやるならジャーナリストである必要ないでしょ。
  • 京都市、無料の無線LANスポット整備、バス停・コンビニなど市内に630個所 

    nextworker
    nextworker 2012/07/05
    免許を与えられてキャリアが独占してる帯域と、自由に利用できて解放されてる帯域。将来、ガチで衝突するようになったら面白いね。
  • 【風説自説】技術提供…福岡市側のメリットは?+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「ここから先は有料ですよ、なんてことはやらずに技術は全て公開する。地球は一つです」。中国からの公務員研修受け入れを発表した高島宗一郎市長のあまりに無邪気な発言に、不安を感じざるを得ない。 中国公務員を福岡に招き、市で研修を受けてもらう。その数、年間延べ800人。福岡市が培った水質や大気などの環境技術を学んでもらい、中国で生かしてもらえば、隣接する福岡市も巡り巡って恩恵を受ける。さらに福岡市が「アジアのリーダー都市」であることを示すことにもなる。滞在費用は中国側が出す上、社会的地位のある公務員を福岡に招けば、さらなる観光誘致の呼び水にもなる-というのが大筋の理屈だろうか。 しかし、経緯を聞けば聞くほど首をかしげたくなる。福岡市国際課によると、発端は昨年12月。中国政府が自国の公務員を研修のため外国に派遣していることを知り、福岡市側が中国側に受け入れの用意があることを伝えたという。 福岡市側

    nextworker
    nextworker 2012/07/05
    「自分の金は大事に使うが税金はおおざっぱに使う」は公職に就くものの性だが、市長にとって技術も他人のものなんだろうな。
  • 新会派名は「国民の生活が第一」 NHKニュース

    民主党に離党届を提出した小沢元代表らは、4日、衆議院に「国民の生活が第一・無所属の歩(あゆみ)」、参議院に「国民の生活が第一」という、新たな会派を結成したことを届け出ました。 このうち衆議院では、民主党から小沢元代表らの会派離脱届が提出されたことを受けて、鈴木克昌元総務副大臣らが衆議院事務局を訪れ、小沢氏を含む37人で「国民の生活が第一・無所属の歩」という名称の新たな会派を結成したことを届け出ました。 届け出のあと、鈴木氏は記者団に対し、「小沢氏が、『国民の生活が第一』ということばに非常に強い思い入れやこだわりがあった。ただ、新党の名前は別途考えることになると思う」と述べました。 これに先立ち、参議院では、民主党を離党した12人の参議院議員が、「国民の生活が第一」という名称で新たな会派を結成したことを届け出て、記者会見した広野ただし参議院会長は「国民の生活を守るという政権交代の原点に立ち返

    nextworker
    nextworker 2012/07/05
    「新党消防署の方から来ました」でもいいよ。実質詐称という意味では同じさ。