2008年1月15日、南極海の日本の調査捕鯨船、第2勇新丸(Yushin Maru No 2)の甲板に侵入し拘束された、米国の環境保護団体「シー・シェパード(Sea Shepherd)」のメンバーでオーストラリア人のベンジャミン・ポッツ(Benjamin Potts)さん(右から2人目)と英国人のジャイルズ・レーン(Giles Lane)さん(左から5人目)。(c)AFP/SEA SHEPHERD CONSERVATION SOCIETY 【1月17日 AFP】南極海で日本の調査捕鯨船の活動を妨害したとして環境保護活動家2人が拘束されている問題で、日本政府関係者は17日、2人は捕鯨船内で丁重な扱いを受けていると説明した。 米国の環境保護団体「シー・シェパード(Sea Shepherd)」に所属する活動家2人の拘束をめぐって同団体は、調査捕鯨活動の妨害行為を阻止しようと日本が2人を人質にとっ
![調査捕鯨船妨害、活動家に「天ぷら」のもてなし](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/55dbd6d003ed184f75bb33fdeee9cfac8d8a4f91/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fafpbb.ismcdn.jp%2Fmwimgs%2F8%2F4%2F1000x%2Fimg_84650bdb18b94496496aa77f1da6b33f181532.jpg)