タグ

2016年2月2日のブックマーク (4件)

  • Introduction - プログラマの生き様

    お久しぶりです。C88は落選してしまったので1年ぶりの同人誌です。 今回のは、プログラマという生き様を紹介するです。 というのも、世間ではプログラマという仕事に対する誤解が蔓延していて、 キツイ汚い臭いの3Kだの、毎日徹夜の奴隷労働だの、常に過労死と隣り合わせだの、 そんな(たぶん)間違ったイメージを持たれています。 このような間違ったイメージにより、 プログラミングは好きだけど仕事にするのは避ける学生や、 親から強く反対されて諦める学生なんかもいるわけで、 これは業界にとっても非常に良くない状況なわけです。 このは、主にそんなこれからプログラマの道を志す人に対して、 「そんなことないやで? 選択を間違えさえしなければ 楽しく働けるやで!!」 と伝えることを目的にしたです。 実際、少なくとも我々の周りでは多くの人が楽しんで働いています。 この業界で働いていて、現状に満足してない人、

    Introduction - プログラマの生き様
  • LKproject

    ここは、個人で創作漫画を作成、公開していこうという実験「LKproject」のページです。 漫画の1話はこちらからどうぞ。 2018.05.22◆サイト改装しました サイトを改装しました。 見に来る人が情報を得やすくなるように少し整理しています。 今後情報の集積はこのサイトで、お知らせはtwitterで、日記的な事や通販、先行公開はFantiaで行っていく予定です。 トップページに漫画を持ってくるかは検討中です。 「イベントの事と今後の予定など」の記事をファンティアに書きましたのであわせてごらんください。 Information このサイトについて 神吉李花の運営するサイト「galvas.net」の創作漫画用別館です。無料で公開しています。 著作物の二次使用と二次創作についてのガイドラインはこちら 連絡先 rk☆galvas.net(☆を@に変えてください) おたよりなどもお待ちしています

    LKproject
  • Sagakeen(サガケーン) 呼子のイカすフェス 公式映像

    2015.12.1-2016.1.31 開催 Sagakeen 呼子のイカすフェス 公式映像 Wii U用ソフト「Splatoonスプラトゥーン)」と佐賀県のコラボプロジェクト「Sagakeen (サガケーン)」。 東京イベント「Sagakeen イカすロビー」(2015.11.18-24開催)、ゲーム内フェス「べたいのはどっち?山の幸、海の幸。」(2015.11.21-22開催)に続く、佐賀県イベント「呼子のイカすフェス」の初日(2015.12.1)の模様を収めた公式映像。 観光ポイントを巡ってナワバリを拡げるスタンプラリー「イカすスタンプナワバリー」のナワバリ(スタンプ)ポイントや呼子の朝市通り・イカすクリスマスツリーなどを巡る内容になっています。 【ナワバリ(スタンプ)ポイント】 [1]Sagakeen 呼子のイカす広場(スクラム広場) [2]スプラ丸乗船場所(マリンパル

    Sagakeen(サガケーン) 呼子のイカすフェス 公式映像
    nezuku
    nezuku 2016/02/02
    ブクマコメントで挙がっているよう、ゲーム中のBGMが妙にマッチしている
  • ムーアの法則は終わるのか? - ポストムーアの時代を考える(1) ムーアの法則はなぜ終わるのか、その後はどうなるのか?

    東京工業大学の学術国際情報センターと東京大学の情報基盤センターの共催で、「ポストムーアに向けた計算機科学・計算科学の新展開」と題するシンポジウムが開催された。そこで、慶應義塾大学の黒田忠広教授がポストムーアのデバイス展望と題する招待講演を行った。 ムーアの法則は、なぜ止まってしまうのか? 良く知られているように、ムーアの法則は物理法則ではなく、半導体業界が、2年後にはトランジスタなどのサイズを0.7倍にして、同じ面積に作れるトランジスタ数を倍増しようという目標を立て、それを実現しようと努力することで成り立ってきた。 なぜ、トランジスタを小さくするのに努力するのかというと、トランジスタを倍増しても製造コストはほぼ同じで、トランジスタの単価を半分にできるからである。また、デナードスケーリングで電源電圧もサイズに比例して縮小すれば、トランジスタの性能が縮小率に逆比例して高まる。さらに、2倍のトラ

    ムーアの法則は終わるのか? - ポストムーアの時代を考える(1) ムーアの法則はなぜ終わるのか、その後はどうなるのか?