タグ

ブックマーク / mainichi.jp (267)

  • バッハ会長、ポロシャツ姿で銀座散策 通行人の記念撮影にも応じる | 毎日新聞

    警護がつく中、東京・銀座を歩くIOCのバッハ会長(中央)=東京都中央区で2021年8月9日午後4時6分(読者提供) 東京オリンピックの閉幕から一夜明けた9日、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が東京・銀座を訪れ、人だかりができる一幕があった。 目撃した40代の女性によると、ポロシャツ姿のバッハ会長は午後4時過ぎ、警護がつく中で銀座の中央通りを散策した。近くの道路にはパトカーや五輪関係の車両が…

    バッハ会長、ポロシャツ姿で銀座散策 通行人の記念撮影にも応じる | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/08/09
    今の日本だから散策できようなもので。生卵事件のように生玉子投げつけられたり、時代が違っていたら生麦事件のように襲われていたかもしれないほどに、ヘイトが向かっている認識薄いんだろうなあ
  • 前日にマラソンスタート時間変更、「アスリートファースト」どこに? | 毎日新聞

    「アスリートファースト」を掲げる東京オリンピックだが、大会終盤まで選手たちは運営を巡る混乱に振り回されている。7日午前に札幌市の大通公園を発着点に行われる女子マラソンのスタート時間は、6日夜になって突然、午前7時から午前6時に1時間早めることが発表された。連日最高気温が30度を超える暑さを理由にした変更だが、国際オリンピック委員会(IOC)と大会組織委員会の見通しの甘さを露呈した。 マラソンと競歩はもともと東京の都心のコースで実施される予定だった。しかし、2019年9~10月に酷暑の中東カタールの首都ドーハで行われた世界選手権のマラソンと競歩で途中棄権が相次ぎ、選手が倒れて担架で運ばれるショッキングな映像が世界中に流れた。収入の7割を放映権料が占めるIOCは、ドーハのように途中棄権者が続出する状況を避けるため、急きょ「大会中の気温が5、6度低い」と評価する札幌へ変更した。 スタート時間は、

    前日にマラソンスタート時間変更、「アスリートファースト」どこに? | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/08/07
    今回の民放での放送方針のオールデイシステム今日は日テレが主担当、6:30から中継だったが枠が巨大で急には動かせずズムサタ内でスタートからしばらく中継していた。一部地域では冒頭中継できずだったっぽい。
  • 五輪マラソン、暑さ誤算 札幌15日連続真夏日 東京超えの日も | 毎日新聞

    五輪競歩のリハーサルが行われた札幌駅前通。直前の降雨で街頭の温度計は27度に下がっていた=札幌市中央区で2021年8月4日午後4時半、貝塚太一撮影 東京オリンピックのマラソンと競歩が5~8日に開催される札幌市で、記録的な暑さが続いている。4日の最高気温は33・1度となり、15日連続で30度以上の真夏日となった。これは1924年の17日連続に次ぐものだ。レース中は氷や水風呂を用意するなどの対策がとられる方針だが、今後も厳しい暑さが予想されており、選手の体調への影響が懸念されている。 もともとマラソンと競歩は都内で開催される予定だった。しかし、高温多湿の中東ドーハで行われた陸上の世界選手権(2019年)で途中棄権が続出したため、国際オリンピック委員会(IOC)の主導で会場が東京から札幌に移された。当時、IOCは大会中の札幌の気温は東京より5~6度低いと想定していた。

    五輪マラソン、暑さ誤算 札幌15日連続真夏日 東京超えの日も | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/08/05
    今年の北海道は異常な暑さのところ出ていて…/ (ブクマ時点で)週末にかけて下り坂、東京は土日に降水確率が上がり最高気温やや下がる。東京のほうが土日はコンディション良かったりして。札幌は日曜雨だけど土曜が
  • 尾身氏「五輪が人々の意識に影響した」 感染拡大、人流減らず | 毎日新聞

    政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は4日の衆院厚生労働委員会の閉会中審査で、緊急事態宣言中も感染拡大や人出が減少しないことと東京オリンピック開催との関連について、「(大会関係者が外部と接触しない)『バブル』の中での(関係者の)感染が、急激な感染拡大に直接関係しているとは全く思わな…

    尾身氏「五輪が人々の意識に影響した」 感染拡大、人流減らず | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/08/04
    平日に通勤通学という生活がそこまで変わらない方が多くを占めそうだけれども、休日の行動変容や何やってもいいんだって感覚になる方が想像以上に多く、なんだろうか
  • 新型コロナ 議員、ワクチン要求次々 「選挙区に増量を」「職域接種いつ」 厚労省、業務停滞懸念 | 毎日新聞

    自衛隊大規模接種センターで、新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける男性=東京都千代田区の大手町合同庁舎3号館で6月17日、小出洋平撮影 新型コロナウイルスワクチンの市町村への配分をめぐり、国会議員から厚生労働省に個別の依頼や要望が相次いでいる。配分時期についての照会が多いが、選挙区内の自治体への配分量を増やすよう求めたり、職域接種に申請した企業の承認状況を事前に知ろうとしたりするなど「不適切」な事案もある。国民の関心が高いワクチン接種は年内に行われる総選挙で当落を左右しかねず、議員側の焦りが影響しているとみられる。業務の停滞につながりかねないとして、厚労省も対策に乗り出した。 個別の依頼や要望が相次いだのは、河野太郎行政改革担当相が6月23日に職域接種や大規模接種会場へのワクチン配分の申請を停止した影響が大きい。厚労省によると、自民、公明の与党のみならず、立憲民主など野党の一部からも担当

    新型コロナ 議員、ワクチン要求次々 「選挙区に増量を」「職域接種いつ」 厚労省、業務停滞懸念 | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/07/26
    地元への配分獲得を次の衆院選の実績材料にする議員が湧くのでは?は、自公だけでなく立憲の現職から起きているの…? 高齢者接種開始の当初、神奈川、山口、和歌山、石川あたりの率が先行していて怪しい指摘もあったが
  • 開会式で黙とう ミュンヘン五輪で犠牲のイスラエル選手ら追悼 | 毎日新聞

    東京オリンピックの開会式では、1972年のミュンヘン五輪の際にパレスチナ・ゲリラに殺害されたイスラエル選手らを追悼するため、黙とうする時間が設けられた。ロイター通信によると、五輪の開会式でこの事件の被害者を追悼するのは初めて。開会式を巡っては22日、ショーの演出を担当していた小林賢太郎氏が過去にコントでユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)を題材にしたことを…

    開会式で黙とう ミュンヘン五輪で犠牲のイスラエル選手ら追悼 | 毎日新聞
  • ヘイト声明のDHCが「マル秘」謝罪文 提出先には非公開を要求 | 毎日新聞

    化粧品会社ディーエイチシー(DHC)がホームページ(HP)に在日コリアンを差別する文章を掲載した問題で、DHCが非を認めて謝罪する文書を、協定を結ぶ自治体に水面下で提出していたことが判明した。DHCは公式の謝罪や説明を避けており、謝罪文を渡した自治体にも文書の非公開を要求している。情報公開請求で得られた資料から、その内容を明らかにする。 会長名で在日コリアンを侮蔑 問題の文章は2020年11月、吉田嘉明(よしあき)・DHC会長の声明としてHPに掲載された。競合する企業名を挙げて「CMに起用されているタレントはどういうわけかほぼ全員がコリアン系の日人です」などと記し、在日コリアンに対する蔑称を用いた表現もあった。 21年4月以降も「日の中枢を担っている人たちの大半が今やコリアン系で占められていることは、日国にとって非常に危険」と根拠不明な文章を同様に載せている。 差別的な内容に批判が高

    ヘイト声明のDHCが「マル秘」謝罪文 提出先には非公開を要求 | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/07/22
    謝罪を公開されるのが嫌なので行政機関に非公開を求めるの…? 自らの思想へついてきた信者に去られる、過ちの公開が信奉を損ねると恐れて、公開アクセスの場に残したくないのかなって
  • 「6億円超の切手横領」告訴断念に警察不満 ずさんすぎる日本郵便 | 毎日新聞

    nezuku
    nezuku 2021/06/23
  • いま、そこにあるわけ 日本のパソコン、なぜ「半角」「全角」? | 毎日新聞

    毎日新聞のウェブサイトで連載している外国メディア特派員のコラム「私が思う日」で、韓国の有力紙、朝鮮日報の東京支局長だった李河遠(イハウォン)さんが、日のパソコンにある「半角」「全角」への疑問を取り上げた。韓国で買ったパソコンでは「全角」と「半角」の切り替えに手間がかかり、インターネット上の登録フォームなどの入力をあきらめていると告白。李さんの知人の米国人らも、名前は「全角」、IDやパスワードは「半角」入力を求められることに適応できていないという内容だった。自分も切り替えに煩わしさを感じていたが、いったいなぜ日には「全角」と「半角」があるのか――。 コンピューターの内部では「0」と「1」の数字による2進法が使われる。文字コードの国際標準化に携わった経験があり、その歴史に詳しい開志専門職大学の田代秀一教授(情報通信)によると、1960年代はコンピューターで扱える2進法の桁数が少なく、アル

    いま、そこにあるわけ 日本のパソコン、なぜ「半角」「全角」? | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/05/12
    紙面や配信システムとの兼ね合いあったとはいえ、全角英数字を多用しがちだった新聞メディアから全角半角の話が出る時代とは
  • 大阪・茨木市がワクチンの窓口予約を中止 徹夜覚悟の高齢者殺到 | 毎日新聞

    10日午前6時ごろ、ワクチン接種を窓口で予約をしようと市民が殺到した大阪府茨木市福祉文化会館前=住民提供 徹夜覚悟の高齢者が殺到し、予約窓口を一転廃止に――。大阪府茨木市は10日、新型コロナウイルスワクチンの集団接種の窓口予約を中止すると発表した。この日未明から多くの高齢者が窓口に集まったが、市は前日昼から並ぶ人に整理券を先に配布していた。徹夜で並ぼうとする高齢者の健康面を考慮したというが、10日に訪れた市民は納得できずに抗議。福岡洋一市長が早朝に呼び出され、警察官も駆け付ける騒ぎとなった。 市は6日から65歳以上の市民を対象に、コールセンター▽市のホームページ(HP)▽窓口――の3種類で予約を受け付けているが、今回の騒ぎを受けて窓口での予約を取りやめた。

    大阪・茨木市がワクチンの窓口予約を中止 徹夜覚悟の高齢者殺到 | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/05/10
    徹夜組の出現なんてことになるのか / こう集まっている状況を解かなくてはならないし大変だ
  • 政府、インドに人工呼吸器300台など供与へ コロナ感染急増 | 毎日新聞

    加藤勝信官房長官は30日午前の記者会見で、日政府が、新型コロナウイルスの感染急拡大が続くインドに対し、酸素濃縮器300台と人工呼吸器300台をそれぞれ供与すると発表した。加藤氏は「人道的な観点と、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた重要なパートナーであるインドとの友好関係に鑑み、緊急援助を行…

    政府、インドに人工呼吸器300台など供与へ コロナ感染急増 | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/04/30
  • 山口・萩の新定期船、船体重すぎ就航白紙 「前代未聞」再発注へ | 毎日新聞

    萩海運(山口県萩市)は23日、萩市の離島・相島と土を結ぶ新しい定期船の重量が計画より大幅に超過し、建造した鈴木造船(三重県四日市市)との契約を解除すると発表した。6月に予定されていた就航は白紙になった。 萩海運によると、4月9日に四日市市であった進水式に出席した社員が、船体が大きく水面下に沈んでいることを不審に思い、同社と共同で建造を発注した独立行政法人の鉄道建設・運輸施設整備支援…

    山口・萩の新定期船、船体重すぎ就航白紙 「前代未聞」再発注へ | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/04/23
    3割増だと部材にかかった費用も相当に増えているわけだよねたぶん…
  • 中国軍サイバー攻撃 日本向けソフトが狙われる 事前入手で分析か | 毎日新聞

    2016~17年に中国人民解放軍が関与したとされる大規模なサイバー攻撃で、被害にあった日企業などはいずれも組織内のパソコンを一元管理するソフト「SKYSEA(スカイシー)」を使っていたことが関係者への取材で判明した。警視庁公安部は、日国内限定で販売されていたソフトを中国軍側が入手し、脆弱(ぜいじゃく)性を分析した上で攻撃したとみて調べている。 関係者によると、今回の攻撃はSKYSEAの脆弱性を突いて16年6月に始まったとみられる。SKYSEAの開発元の「Sky(スカイ)」(大阪市)は約半年後の同12月、対策を施したと発表。しかし…

    中国軍サイバー攻撃 日本向けソフトが狙われる 事前入手で分析か | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/04/22
    セキュリティソフトやIT資産管理ソフトは監視する挙動ゆえ機微な情報が集まるのでそれを突っつくと… / 日本語圏、日本の行政機能を標的とした攻撃どうこうだと、一太郎に脆弱性が相次いだときにも似た話見た気が
  • 東京都緊急事態宣言、4月29日~5月9日で調整 小池知事 | 毎日新聞

    東京都の小池百合子知事は、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言について、期間を大型連休中の4月29日~5月9日とするよう政府に求め、百貨店といった大型商業施設などを休業要請の対象とする調整に入った。期間は感染状況を見極めたうえで、5月16日まで延ばすことも想定している。与党関係者が21日、明らかにした。都は近く政府に宣言発令を要請する見通しで、政府は要請を踏まえて発令を検討する。小池氏は同日、報道…

    東京都緊急事態宣言、4月29日~5月9日で調整 小池知事 | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/04/21
    開始にディレイがあるのは、これまで以上に実施前の駆け込み引き起こしそうな気がして。 / 法制上期間を設ける必要あるといえ、感染状況で設定解除する仕組みじゃないのは現状に即していない感も
  • もし政治学者がPTA会長になったら 岡田憲治・専修大教授 | 毎日新聞

    入学式や進級で喜びいっぱいの春、保護者たちをブルーな気分にさせるものが「PTAの委員決め」だ。PTAはなぜ、嫌われるのか。それとも、嫌う方が悪いのか? この春まで、東京都内のある公立小学校で3年間もPTA会長を務めた政治学者の岡田憲治・専修大教授(58)に聞いてみた。【小国綾子/オピニオングループ】 ファーストコンタクトがすべて 「みなさん、こんにちは。PTA会長の岡田です」 2年前の4月、岡田さんがPTA会長を務める小学校では、学年最初の保護者会が開かれていた。岡田さんは頃合いを見計らい、小学1~3年の十数クラスすべてを回って、保護者たちにこう呼びかけた。 「これからクラスでPTAの委員決めをしますけど、どうか皆さん、絶対に生活を犠牲にしないでください。PTAはあくまで生活の延長です。お子さんの体が弱いとか、親御さんの介護中だとか、そんな時はやらないでいいですから!」 スーツではなく、あ

    もし政治学者がPTA会長になったら 岡田憲治・専修大教授 | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/04/16
  • テレビ朝日、スタッフ4人感染 ニュース情報番組放送後に送別会 | 毎日新聞

    テレビ朝日のニュース情報番組「サンデーLIVE!!」のスタッフ4人が新型コロナウイルスに感染していたことが5日、分かった。スタッフらは3月28日の番組放送終了後に、計9人で送別会を行っていた。 テレ朝広報部によると、3月28日に約20人が働くスタッフルームで軽い飲を伴う送別会を行い、9人が参加し…

    テレビ朝日、スタッフ4人感染 ニュース情報番組放送後に送別会 | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/04/06
    日本国内での放送局で感染ケースが真っ先にあったテレ朝が / ブコメ見て、去年の報道ステーション製作スタッフ感染の際は「社員」だったが、スタッフという言い回しだと内部でなく外部の制作会社なのかあるいは…
  • ミャンマー、紙幣発行困難に 独印刷企業が技術・材料供与を停止 | 毎日新聞

    ドイツの総合印刷企業「ギーゼッケ・アンド・デブリエント」(G+D)は3日までに、ミャンマー政府への紙幣の印刷システム技術や原材料の供与を停止したと発表した。ミャンマー通貨チャットの紙幣発行が困難になる見通しで、国軍がデモや少数民族武装勢力を抑え込んでも、経済への打撃が続きそうだ。 ドイツメディアなどによると、G+D社は世界100カ国以上に紙幣の印刷技術などを提供している。同社はミャンマーの惨事に深い懸念と悲しみを表明し「(紙幣を印刷する)国営企業と全ての取引を即時に中止する」と発表した。 今後の短期的な影響について、…

    ミャンマー、紙幣発行困難に 独印刷企業が技術・材料供与を停止 | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/04/04
  • 若年層の聴力、最大20歳老化 過去20年、携帯プレーヤー影響 | 毎日新聞

    40代以下の聴力低下は、携帯音楽プレーヤー利用の影響が指摘されている=東京都千代田区で2021年3月25日午後2時40分ごろ、大場あい撮影 40代以下の日人の聴力は、2000年以降に低下が進んでいることが世界最大規模の聴力データ解析で分かったと、慶応大などの研究チームが英医学誌ランセット・リージョナル・ヘルスで発表した。一般的に聴力は加齢に伴って低下するが、約20年間で最大20歳の老化に相当するほど低下していた。 世界保健機関(WHO)は、「安全でない音楽鑑賞の習慣により、難聴のリスクにさらされている」と、携帯音楽プレーヤーの普及による聴力への悪影響に警鐘を鳴らしているが、若年層の聴力低下の実態はこれまで不明だった。 研究チームは、国立病院機構東京医療センター(東京都目黒区)で00~20年に得られた約3万人分の聴力データのうち、耳の病気で聴力が低下していた人を除く10~99歳の1万681

    若年層の聴力、最大20歳老化 過去20年、携帯プレーヤー影響 | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/03/25
  • 横浜市立小、3・11の給食に赤飯 「不適切」と直前に差し替え | 毎日新聞

    横浜市の一部の市立小学校で、東日大震災から10年となった3月11日の給の献立として卒業などを祝う赤飯が予定され、学校関係者から不適切との声を受けて直前に差し替えられていたことが判明した。市教委の担当者は取材に事実関係を認め「配慮が足りなかった」と話した。 市教委健康教育課によると、11日に赤飯が予定されていたのは市内約340校のうち戸塚、瀬谷、保土ケ谷、…

    横浜市立小、3・11の給食に赤飯 「不適切」と直前に差し替え | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/03/17
  • 海自全女性隊員2700人の個人情報持ち出し 隊員を停職5日 | 毎日新聞

    海上自衛隊は15日、すべての女性隊員約2700人分の個人情報を持ち出したなどとして、補給部(東京)に所属する2等海曹の40代男性隊員を停職5日の懲戒処分にしたと発表した。個人情報の外部への流出は現時点で確認されていないとしている。 発表によると、2等海曹は2016年に勤務していた職場のパソコンから共有サーバーにアクセスし、職務に必要ないのに女性隊員たちの生年月日や経…

    海自全女性隊員2700人の個人情報持ち出し 隊員を停職5日 | 毎日新聞
    nezuku
    nezuku 2021/03/16