タグ

ブックマーク / note.com/zkmymkz (2)

  • Slay the Spireには手を出すな!|ミヤザキユウ/ボードゲームデザイナー

    僕はプロとしてゲームをつくっているので、比較的理性的にゲームと向きあうことができる人間だと自負していたのだけど、撤回しなくてはいけなくなった。中毒と言われても差し支えないプレイ頻度と総プレイ時間になりつつある。ゲームゾンビだ。 Slay the SpireはSteamやニンテンドースイッチで遊ぶことができる。プレイ画面のイメージなど、詳細は下記の記事に詳しい。 Slay the Spireのプレイ感は既存のジャンル名に収められない発明だと僕は思うが、「ローグライクとデッキビルディングのかけ合わせ」と説明されることが多い。 ローグライクとは、『ローグ』というゲームを起源とするジャンルだ。簡単に言うと、こちらが1回行動すれば相手も1回行動するという状況下で最適な行動を選択し、生存しつづけてスコアを上げていくゲーム、だろうか。有名タイトルでは『風来のシレン』などの不思議のダンジョンシリーズが挙げ

    Slay the Spireには手を出すな!|ミヤザキユウ/ボードゲームデザイナー
    nezuku
    nezuku 2020/04/26
  • ボードゲームってどうやって作るの? アイデア・製造・PRまで、企画方法を全部解説|ミヤザキユウ/ボードゲームデザイナー

    ボードゲーム作りはクリエイティブで、ゲリラ的な楽しさのある営みです。ルールを思いついたら少ない人数、あるいはほぼ1人でも形にできます。 大抵の仕事プロジェクトは、複数人の分業で行います。各人の専門性を組み合わせると、少人数でやるより大きなことができるし、効率的だからです。 でもたまには自分だけ、仲間うちだけで思うままに何かを作るのもいいものです。ボードゲーム作りは、普段の分業体制で抑圧されているモノヅクリ欲を開放するいい機会になります。 noteでは、そんなボードゲームの企画を構成する要素を、アイデア・製造・PRに分けてざっくり全部解説します。 ①アイデア…ソフトとしてのゲームを考える ボードゲームのアイデアを構成する要素は、下記の3つです。 1.テーマ 2.体験 3.ルール 1.テーマこのゲームを遊んだ人(プレイヤー)に、何を伝えたいのか、知ってほしいのか。それがテーマです。初めてな

    ボードゲームってどうやって作るの? アイデア・製造・PRまで、企画方法を全部解説|ミヤザキユウ/ボードゲームデザイナー
  • 1