タグ

ブックマーク / ryukyushimpo.jp (10)

  • 【動画あり】ゆいレール、3両化の新造車両が那覇港に到着 陸揚げ作業始まる  - 琉球新報デジタル

    船から陸揚げされるゆいレールの3両編成の新造車両。後方は中間車両=9日午後2時39分、那覇港(ジャン松元撮影) 陸揚げされたゆいレールの新造車両=9日午後3時頃、那覇港 沖縄都市モノレール(ゆいレール、渡慶次道俊社長)の車両3両化に向けた最初の新造車両が9日、那覇市の那覇港に到着した。同社は3両編成化に向けた新造車両を2023年度にかけて計4編成導入する予定で、年度は2編成を導入する。 新造車両を乗せた船は6日に山口県の日立製作所を出発し、9日の午前8時頃に那覇港に到着した。その後車両の陸揚げに向けた作業が始まり、同11時05分頃に1両目の車両が船から姿を現した。 陸揚げされたゆいレールの新造車両=9日午前、那覇港 那覇港では県民やカメラを持ったファンのほか、通りかかった観光客など約20人が作業を見守った。那覇市内から訪れた男性(21)は車両の陸揚げについて「生まれて初めて見るので斬新だ

    【動画あり】ゆいレール、3両化の新造車両が那覇港に到着 陸揚げ作業始まる  - 琉球新報デジタル
    nezuku
    nezuku 2023/01/09
    本州にある工場で製造して船で運ぶことになるのか、そうだよなぁ
  • KDDI系がトップシェアの沖縄 コロナと台風も重なり…通信障害で混乱拡大 - 琉球新報デジタル

    KDDI(au)で2日午前1時35分から発生している通信障害は西日エリアの復旧作業完了まで約33時間を要した。しかし、作業完了後も通信制限があり、3日午後10時時点で完全復旧に至っていない。新型コロナウイルスの感染拡大、台風接近という非常事態の中、丸2日以上、混乱が続いている。沖縄県内トップシェアを誇る通信事業者でのトラブルだけに、影響は甚大だった。 県内の新型コロナウイルスの感染状況は全国最悪が続いている。3日時点の療養者数は1万2589人で、そのうち自宅療養は1万566人。県は感染の通知や健康観察に電話を活用しているが、通信障害が起きたことで通話やショートメッセージが使えなくなり、混乱した。事が自分で用意できない人のための配サービスも、利用できない人が出たとみられる。 各保健所は連絡を持ち越す可能性があることをホームページで知らせるなど対応に追われた。 沖縄地方は2日夜から3日に

    KDDI系がトップシェアの沖縄 コロナと台風も重なり…通信障害で混乱拡大 - 琉球新報デジタル
    nezuku
    nezuku 2022/07/04
    総務省が西日本の方を早く復旧をと動いたっぽいのは、台風接近や沖縄県でのauのシェアによるところもあったのかな
  • au通信障害で緊急用に「代替通信の確保を」 沖縄県が呼び掛け コロナ健康管理にも支障 - 琉球新報デジタル

    通信障害で電話がつながらない沖縄県内のau携帯=2日午後6時39分(一部画像を加工しています) 携帯大手KDDIが展開する携帯電話サービスauで通話などの通信障害が続いている問題を受けて沖縄県は2日、新型コロナウイルスの自宅療養者でauを利用している場合は「急変時などに119番(救急・消防)通報できるよう、他社の携帯か固定電話の準備をしてほしい」と呼び掛けている。 沖縄県によると、県対策部や保健所で感染者への健康観察用に使用していた数十台のau携帯電話が通信障害で使用できなくなった。対策部側は固定電話に切り替えたが、au回線を利用する感染者には連絡が取れないという。 健康管理業務を効率化するため、感染者への初回連絡にショートメッセージ(SMS)を使って沖縄県のホームページなどを案内していたが、2日午後から使えなくなっているという。

    au通信障害で緊急用に「代替通信の確保を」 沖縄県が呼び掛け コロナ健康管理にも支障 - 琉球新報デジタル
    nezuku
    nezuku 2022/07/03
    沖縄はいろんな経緯からau/沖縄セルラー電話が強いので、今回のauのネットワーク障害の影響の受け方も大きかったんだろうか
  • 日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発

    【糸満】「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、徒歩で総距離2800キロの日縦断に挑む。22日に日最南端の波照間島を出発し、来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。 高校が就職休みに入った今年2月から、比嘉さんは公認会計士を目指して専門学校に通っている。通信講座を受講しているため全てがオンライン授業で、1日のうち、約8時間は部屋にこもるようになった。 初めて人と1カ月も会わない経験をして、「気分があまり上がらなくなった」。同じころ、新型コロナウイルス感染症の影響が広がっていた。周りで悩む人が増え、自分と同じような人がたくさんいると感じた。「そんな人たちに元気と勇気を与えたい」と、日縦断を決めた。 元々旅が好きで、「でっかい挑戦をしたい」という夢もあった。今回の旅の資金を集めるため、クラウドファンディングを実施。一度目は失敗し

    日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発
    nezuku
    nezuku 2021/10/25
    次にメディアで取り上げられるのが「見つかった遺体は徒歩で日本縦断に挑戦していた・・・〜」なるのと隣り合わせな気が
  • 那覇空港、ゴルフバッグの団体客 手術で移動の夫婦も - 琉球新報デジタル

    サーモグラフィーが設置された到着口を通る乗客ら=28日午前、那覇空港 新型コロナウイルス感染拡大の影響で不要不急の外出自粛が求められる中、大型連休が格的に始まった。例年なら観光客でごった返す那覇空港も28日は閑散としていた。県などが求める来県・渡航自粛の効果とみられるが、到着口からはゴルフバッグを担いだ団体客も出てきた。大阪から来た男性は「バカンスじゃない。海とか山で走るだけ」と主張。一方、手術する医師が離島に来られなくなり、やむを得ず島に来た夫婦の姿もあった。 大型連休の前日。例年なら駐車場に止められなかった車が周辺道路にもあふれ、空港ターミナルビルは行き交う人でごった返す。だが、ことしは駐車場はがらがら、空港ターミナルビルの利用客は数えられるほどで職員の方が多いくらいだ。 到着口では荷物を受け取った到着客がサーモグラフィーの前を通っていった。ビジネス目的とみられるスーツ姿の人もいれ

    那覇空港、ゴルフバッグの団体客 手術で移動の夫婦も - 琉球新報デジタル
    nezuku
    nezuku 2020/04/29
    石垣島の病院リソース埋まり、手術を受けられないため那覇空港に到着して沖縄本島の病院で手術せざるえない方の話がしんどい
  • コールセンターでも感染者 トランスコスモスが発表 - 琉球新報デジタル

    トランスコスモス(東京都)は9日、沖縄県那覇市おもろまちにある同社コンタクトセンターの「MCMセンター那覇」で、従業員1人に新型コロナウイルスの陽性反応が出たと発表した。5日に発熱し自宅待機となり、8日に陽性が確認された。性別や年齢は公表していない。保健所が濃厚接触者を特定し、対象者は自宅待機となっている。 感染者と濃厚接触者が業務を行っていた事業所は閉鎖されている。 同社の広報宣伝部は「社内外への感染拡大の防止と従業員の安全確保を最優先に、所管保健所はじめ関係各所と連携し、対応していく」とコメントした。

    コールセンターでも感染者 トランスコスモスが発表 - 琉球新報デジタル
    nezuku
    nezuku 2020/04/12
    沖縄県割とコールセンターが多いという話は聞いたことがあったが
  • 菅氏、沖縄の観光V字回復へ意欲 コロナ打撃の那覇を訪問 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    菅義偉官房長官は29日、国内有数の観光地である那覇市を訪問した。新型コロナウイルス感染拡大で影響が出ており、菅氏は支援強化へ意欲を表明。地元関係者との意見交換で「観光を中心とする産業基盤を失うことがないよう、助成金を含め対応する。V字回復につなげたい」と強調した。事業継続や雇用維持を求める沖縄の意見を、政府の緊急経済対策に反映させる意向も示した。 菅氏は、26日に供用が始まった那覇空港第2滑走路の記念式典にも出席。あいさつで「第2滑走路が観光業を中心とする沖縄の発展に大きな役割を果たす」と述べた。 式典に先立ち、那覇市中心部の国際通りも視察した。 (共同通信

    菅氏、沖縄の観光V字回復へ意欲 コロナ打撃の那覇を訪問 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    nezuku
    nezuku 2020/03/30
    現地に移動するのがリスクになるじゃない… 現在の社会情勢云々じゃなくとも、それなりの規模のSP抱えて移動する必要があるわけで
  • 沖縄・今帰仁村で見つかったジュゴンの死因はエイのとげ 環境省と県、村が調査結果を公表 - 琉球新報デジタル

    死因究明のために解剖されたジュゴンの死骸=17日、部町(県、今帰仁村、環境省提供) 環境省や県、今帰仁村は29日、今年3月に同村の運天漁港で見つかった国の天然記念物ジュゴンの死因について、オグロオトメエイのとげが腹部に刺さったことが原因だとする解剖結果を発表した。環境省によると、エイのとげによって腹腔(ふくくう)内が傷つけられ、腸管の内容物が漏れ出すなど、状態が悪化したことによって死亡した。明らかな骨折や外傷などは見つかっていない。 ジュゴンの死骸は3月18日、運天漁港沖の防波堤に漂着しているのが発見された。頭部や胸びれに傷や出血があった。沖縄防衛局が沖縄近海で確認していた3頭のうち、同村沖を生息地とした「個体B」とされる。 防衛局は6月、辺野古の新基地建設工事が環境に及ぼす影響を検討する「環境監視等委員会」で、ジュゴンの死に関し、工事の作業船による影響はないとの分析を報告している。

    沖縄・今帰仁村で見つかったジュゴンの死因はエイのとげ 環境省と県、村が調査結果を公表 - 琉球新報デジタル
    nezuku
    nezuku 2019/07/29
    エイのトゲというとDASH海岸でその危なさを少し前に見たっけなぁ…
  • 知的障がいの仲村さん、再び不合格 高校受験 家族「学力選抜での不合格は差別」 - 琉球新報デジタル

    重度の知的障がいがある仲村伊織さん(16)=北中城中卒=が今年3月、2度目の沖縄県立高校受験に挑んだが、不合格となった。受験した1次募集の全日制、2次募集の定時制の2校はいずれも定員割れだったが、県教育委員会は「一定の点数が足りず、入学しても高校の教育課程をこなすことは難しい」としている。 仲村さんの家族は3月28日に県教育庁を訪れ「テストで点数が取れないことが知的障がいの特性であり、今の選抜制度では人の努力が反映されない。2次募集でも学力選抜で定員内不合格とされることは差別だ」と批判した。 仲村さんは北中城村の普通小中学校で学んだ。2018年度に重度知的障がい者として県内で初めて公立高校を受験したが不合格となった。 仲村さんの両親は受験を成立させるために必要な「合理的配慮」が十分でなかったとして、「県障害のある人もない人も共に暮らしやすい社会づくり条例(共生社会条例)」に基づき、県に助

    知的障がいの仲村さん、再び不合格 高校受験 家族「学力選抜での不合格は差別」 - 琉球新報デジタル
    nezuku
    nezuku 2019/04/11
    学力選抜の結果を問わずに入学を強行しても、後の授業について行けるのか、進級や卒業できるのか、苦労や挫折がより一層大きくなってしまわないだろうか
  • 車が歩道橋で立ち往生 高齢ドライバー誤って進入 警察官が「脱出」助け - 琉球新報

    歩道橋を誤って上り、立ち往生した軽自動車=16日午後4時21分、那覇市与儀 16日午後4時すぎ、那覇市与儀の与儀十字路にある歩道橋に軽自動車が進入し、立ち往生した。歩道橋の一部が一時立ち入り禁止となった。運転していた70代の男性に代わり、那覇署員がハンドルを握り、バックで歩道橋から車を“脱出”させた。 那覇署によるとけが人はなく、車体を若干こすった単独の物損事故として対応するという。今後、歩道橋内に迷い込んだ原因を調べる方針。 歩道橋にはスロープが設置されており、運転手の男性はスロープから歩道橋内に進入したとみられる。

    車が歩道橋で立ち往生 高齢ドライバー誤って進入 警察官が「脱出」助け - 琉球新報
    nezuku
    nezuku 2017/03/17
    まるでアクション映画の1シーン。歩道橋の上で立ち往生していなけばかっこいいシーンだったのかもしれないが…
  • 1