タグ

2015年5月10日のブックマーク (16件)

  • AAAI'15 論文採択:Top-k 最短経路クエリとネットワーク構造予測への応用 - iwiwiの日記

    国際学会 AAAI 2015 に論文が採択されました.AAAI人工知能分野の最も有名な会議の 1 つです.発表は来年の 1 月にアメリカのオースティンです.AAAI への論文採択は 2 年連続となります. 今回の論文は "Efficient Top-k Shortest-path Distance Queries on Large Networks by Pruned Landmark Labeling" というタイトルで,研究室後輩の林くん,京大の則さん,研究室同期の岩田,NII の吉田さんとの共著です.内容は,グラフにおける Top-k 最短経路を高速に計算するためのスケーラブルなインデクシング技法の提案,及びそのネットワーク構造予測への応用です.特に,応用面のインパクトを示す試みを論文内に入れることができたのが大変気に入っています. 背景:ネットワーク上の 2 点間の関連度推定に

    AAAI'15 論文採択:Top-k 最短経路クエリとネットワーク構造予測への応用 - iwiwiの日記
  • 返さなくていい給付型奨学金をくれる団体−奨学金.net

    返済の必要のない給付型の奨学金は、通っている高校や大学、あるいは、住んでいる都道府県や市区町村からもらえる場合がありますが、それら以外に、給付型奨学金をくれる団体が存在しますので、紹介します。 複数の団体から採用されれば、学費・生活費の全てを、まかなうことができるかもしれません。 なお、団体から学校に募集通知が届いている場合があります。 みなさんが在学している学校の学生支援課などの窓口で、給付型奨学金の募集通知が届いていないかを確認しましょう。 民間の奨学金 地域的条件のない奨学金 閉じる 公益財団法人日国際教育支援協会(JEES) 指定の高等専門学校、大学、大学院の学生に、教育支援を行っています(JEES奨学金)。さらに、企業等からの寄付により実施されている「冠奨学金」などがあります。 公益財団法人電通育英会 指定の公立高校から、指定の大学・大学院に進学した大学生と大学院生に給付型奨学

    返さなくていい給付型奨学金をくれる団体−奨学金.net
    nfunato
    nfunato 2015/05/10
  • TrueOS Discontinuation - TrueNAS

    Hey TrueOS Community! I just wanted to take a few minutes to address what some of you may have already guessed. With a heavy heart, the TrueOS Project’s core team has decided to discontinue the development of TrueOS for the foreseeable future. We’ll still be heavily involved in other Open Source projects like FreeNAS & TrueNAS CORE. We’re incredibly proud of the work we put into TrueOS and its pre

    nfunato
    nfunato 2015/05/10
  • AtCoder Beginner Contest 023 - AtCoder

    AtCoder Beginner Contest(ABC)とは? プログラミングには興味あるけど、何をしていいかわからない... そんな人のためのコンテンツです。 AtCoderとは? コンテストを通じて、プログラミングやアルゴリズムを学習するサービスです。 運営会社はAtCoder株式会社 使い方は? プログラミングコンテストとは? プログラミングコンテストとは、「与えられた問題をいかに素早く、正確に」解くことができるかを競うものです。 初めて参加される方は、練習ページで練習してみましょう! このコンテスト(ABC#023)の開催時間は、2015/05/09 21:00 ~ 2015/05/09 23:00となります。 ルール コンテストのルールは ルール を参照してください。 このコンテストのペナルティは5分です。 過去問&その他コンテスト AtCoder のページから参照できます。

    AtCoder Beginner Contest 023 - AtCoder
  • opam - Turn your editor into a full fledged OCaml IDE

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    北のひつじランド 道北の旅、この日の予定は、稚内からサロベツ2号に乗って旭川へ。そして夜の便で旭川から東京に帰る。決まっているのはここだけで、後のことは気分で決めよう。 途中までは森の中を延々と走る ようやく開けたところへ出てきた 駅に羊がたくさん、あわてて写真を撮る …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • How to Make Your Mac Talk Using the Say Command in Terminal

    How to Make Your Mac Talk Using the Say Command in Terminal Ever since the introduction of the first Macintosh computer in 1984, text-to-speech has been a major feature of the platform. While the Mac’s speech quality and capabilities have increased greatly since then, there’s still an old school way to make your Mac talk: the Terminal. To use speech in Terminal, open a new Terminal window and type

    How to Make Your Mac Talk Using the Say Command in Terminal
  • DBNとLabelSpreadingを使った半教師ありラベル学習 - Qiita

    教師あり学習で文書分類をするためのラベル付け作業に疲れた方がいらっしゃったので、少ないラベルで分類が可能なように半教師あり学習でテキスト分類を行うものを作ってみました。 参考資料 コンピュータビジョン最先端ガイド6 (CVIMチュートリアルシリーズ) Deep Learning Tutorials Learning with local and global consistency, Zhou+, 2004 やったこと DBNで特徴量抽出 LabelSpreadingで半教師あり学習によるラベル付け 手順 DBNで特徴抽出 グリッドサーチで適当に層の深さ、学習係数、各層のユニット数を決定(Top層のユニット数は圧縮後の次元数) DBNでpre-trainingを行いweightとバイアスを学習 Top層の出力を次元圧縮後の特徴量として分類器に投入する LabelSpreadingで半教師あ

    DBNとLabelSpreadingを使った半教師ありラベル学習 - Qiita
  • Clojure(ClojureScript)で副作用を使わず荷物君ゲームを作る - レガシーコード生産ガイド

    2015-05-03 Clojure(ClojureScript)で副作用を使わず荷物君ゲームを作る ClojureScript Om clojure 描画のためだけにゲーム全体の状態(への参照)を書き換えて、それ以外では一切参照の書き換えをせずに荷物君ゲームを作りました。 phaendal/nimokkun-cljsgithub.com 元になったゲーム名は商標登録されてるらしいので、「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」というに倣って「荷物君」と呼びます。 ここでプレイできます。WASD・hjkl・矢印キーでプレイヤー(@)を動かせます。 コード体は短いので、全体の構造の説明と、参照を書き換えないやり方でゲームを作るときの問題点 - レガシーコード生産ガイドからずっと解決できないでいる問題をもう一度整理します。 全体の構造 下のような画面で、プレイヤー@が荷物oを押し、全

    Clojure(ClojureScript)で副作用を使わず荷物君ゲームを作る - レガシーコード生産ガイド
  • クロージャについてもう少し考えてみました。 - Teny's Log

    昨日のエントリに Rui さんからコメントを頂きました。ありがとうございます。 私もなんだか同じイメージを持ってます。静的スコープでオブジェクトの寿命が永遠(無限エクステント)というのがまず初めにあって、その結果クロージャがあるという印象。 私が漠然と感じているクロージャへの解釈を、一言で表現されている様に思いました。 ここで無限エクステントに触れられていますが、実は私も、先のエントリを書いたとき、クロージャを副次的に作り出している仕様の一つとして、無限 (実装上は有限になるのでしょうが) エクステントを挙げようとは思ったのです。 しかし、レキシカルスコープとブロックの階層化 (手続きをトップレベル以外でも定義可能とか、lambda はどこでも書けるとか) を挙げることで、必然的に無限エクステントが求められることになると考えて、そちらを優先したのでした。 そして、その考えが、 例えば、レキ

    クロージャについてもう少し考えてみました。 - Teny's Log
  • インプットとアウトプットのバランス - @kyanny's blog

    インプットとアウトプットのバランスを保つのは難しい。 何かをインプットできている、つまり何かを学習できている状態は、意欲があるということなので良い状態だといえる。 意欲が高まりインプットが増えるにつれて、自然とアウトプットの量も増える。これも良いことだ。 しかしアウトプットには何かしらの反応があり、これが良くない。それは可視化された他者から自分への関心・注目そのもので、強い依存性と中毒性がある。 知らず知らずのうちに、でもあっという間に、目的と結果が逆転する。学びたいことがあってインプットし、それを整理して記録するためにアウトプットしていたはずなのに、いつしか反応欲しさにアウトプットし始め、そのためのネタ探しのためにインプットするようになってしまう。 ニュースレターやを読んだ感想をブログに書き始めたのもあくまで自分がやったことの記録を残し記憶を補完するためだったのに、いつの間にか反応を見

    インプットとアウトプットのバランス - @kyanny's blog
  • Um2010

    The document provides advice for feeling overwhelmed as a newcomer to an OCaml project, recommending using the OCamlSpotter tool to more easily search and navigate code by leveraging metadata from the compiler rather than manual searching or grep. It describes how OCamlSpotter works and can be integrated with editors, and argues that it is a proven solution for locating symbols in OCaml code.Read

    Um2010
  • Chris Casinghino - Making Dependent Types Practical

    Aᴘʀɪʟ 15, 2015 @ Bᴏsᴛᴏɴ Hᴀsᴋᴇʟʟ: http://www.meetup.com/Boston-Haskell/events/219653486/ Sʟɪᴅᴇs: http://tyconmismatch.com/bh_talk.pdf "The last decade has seen many success stories for verified programming with dependent types, including the CompCert verified C compiler, verified libraries for concurrency and security, and machine-checked proofs of results like the four color theorem and the Feit-T

    Chris Casinghino - Making Dependent Types Practical
  • 伽藍とバザールを読んで,まつもとゆきひろ:ネットを支えるオープンソース〜ソフトウェアの進化 という講演に行ってきた - ♥OSS

    前回のエントリーの通り,OSSに関する開発イベントや勉強会を行うにあたり,伽藍とバザールを読んで,その背景となる文化を感じようと思い,その集大成として, まつもとゆきひろ:ネットを支えるオープンソース〜ソフトウェアの進化 | Peatix という講演に参加してきました. # ハッカーと画家 も読んだのですが,同様に刺激的で,Lispサイコーという話が半分でした.Y combinatorの話とはまた違って,趣がありました(ここでは触れません) 伽藍とバザール 伽藍とバザール*は,一部のエリートプログラマ達がクローズドに作る,いわゆる伽藍方式の方が,品質が良いソフトが出来るとされていたところに,すべてオープンにして世界中のプログラマがよってたかって開発するバザール方式で開発したLinuxが大成功し,それが何故できたのか,探求していくというお話で,後半はそのOSS開発コミュニティをどう作るのか,

    伽藍とバザールを読んで,まつもとゆきひろ:ネットを支えるオープンソース〜ソフトウェアの進化 という講演に行ってきた - ♥OSS
    nfunato
    nfunato 2015/05/10
  • GitHubでライブラリを公開したら★300以上がついて海外からも注目された学生にインタビューしてみた! - ♥OSS

    前年開催したリーダブルコード勉強会やアプリコンテストに参加いただいた大学院生 kentya6 (Kengo Yokoyama) · GitHub さんが、Swiftで作った以下のライブラリをGitHubで公開したところ、★300以上ついた! というお話を聞きつけ、その経緯やどんなことが起こったのか、インタビューしてきました! github.com -まずは自己紹介ということで、普段行っている研究や開発で、どんなことをされているか、教えてもらえますか? 私の在籍している 筑波大学高度ITコース では、研究ではなくPBL形式のチーム開発を行っていて、顧客の要望をヒアリングして実装に落とし込み、最後に納品するというシステム開発を行っています。 修士2年になってからは別のプロジェクトが始まりましたが、修士1年では施設内ナビゲーションアプリCampusAR を作成していました。 (補足: Campu

    GitHubでライブラリを公開したら★300以上がついて海外からも注目された学生にインタビューしてみた! - ♥OSS
    nfunato
    nfunato 2015/05/10
  • ROC曲線とは何か、アニメーションで理解する。 - Qiita

    統計学、パターン認識等で、ROC(Receiver Operating Characteristic;受信者動作特性)曲線という概念が出てきます。また、データ分析・予測のコンペティションサイトKaggleでも、提出されたアルゴリズムの識別性能評価にこのROC曲線に基づくAUC(Area Under the Curve)というものを使っています。(例えばココ) このROC曲線、ちょっとわかりにくいので、まとめてみました。また、アニメーションでグラフを動かしてイメージを付けるということもやってみます。 1. ROC曲線に至る前説 まず、例として健康に関するとある検査数値データがあったとします。 この検査数値は健康な人は平均25, 標準偏差2の正規分布に従い分布しています。(下記図の緑の曲線) 病気の人は平均30、標準偏差4の正規分布に従い分布しています。(下記の図の青の曲線) グラフにすると下

    ROC曲線とは何か、アニメーションで理解する。 - Qiita