タグ

attoparsecに関するnfunatoのブックマーク (10)

  • Using Haskell's Parsec to parse binary files?

  • Haskellライブラリ入門 (2011年版) - あどけない話

    この記事では、基ライブラリである Prelude の関数をだいたい理解した人が、次に知るべきライブラリを紹介します。自由自在にリストを使いこなせ、正規表現がなくてもプログラミングができるんだなと実感した人を対象にしています。 この記事のテーマは、脱リストです。リストはとても柔軟ですが、リストで表現されている文字列は、メモリーをたくさん消費しますし、なにより遅いのです。実用的なプログラムを書くためには、必要に応じて適切なデータ構造を使う必要があります。 containers containersは、文字通りコンテナ型をいくつか集めたパッケージです。ハッシュの代替品やキューとして使えます。連想リストを使っているところは、すべて Data.Map などで置き換えることをお勧めします。 containers に入っているモジュールはすべて眺めましょう。そして、実装も読んでみましょう。(プログラミ

    Haskellライブラリ入門 (2011年版) - あどけない話
  • Attoparsecを使っていてハマったところをいくつか :: Igreque -> Info

    Attoparsecを使っていてハマったところをいくつか by Yuji Yamamoto on January 5, 2014 Haskellでちょっとしたコマンドを作りました 自分専用のスクリプトとして、と考えていたのですが、 作っているうちにいろいろ技術的なことを共有したくなったので、 Githubで公開しました。 (とはいえ、あくまで自分用なのでhackageには上げません) 中身は単純で、cabal build vm-backup-snapshotしてから実行すると、 VirtualBox上で1作成した「Ubuntu」という名前のVMから、 一番古いスナップショットを削除したり、 名前に現在時刻を付けたスナップショットを作成したりできます。 (書いていて今更気づきましたが、いくら自分用とはいえ、 VMの名前ぐらいハードコードしないほうが良さそうですね…) 詳しくは main.hs

  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • kansaifp-01.md

    kansaifp-01.md Attoparsecで簡単パージング 自己紹介 Fujiyan(@fujiyan18) Haskell始めて1年半です。 「すごいHaskell読書会 in 大阪 2週目」で勉強中です。 今日の資料、スライドに落とせませんでした…。 今回のポイント Haskellのパーザライブラリである、Attoparsecをご紹介致します。 パーザライブラリは、Haskellの面白さが比較的わかりやすく体験できるので、私のような初学者の方にオススメです。 今回は、Attoparsecの組み込みパーザの説明から、独自パーザの定義方法を経て、最後にCSVファイルをパーズする例を取り上げます。 BNFの定義からストレートに、パーザが記述できる様子を御覧ください。 Attoparsecとは Haskellのパーザライブラリです。 同様のパーザライブラリで有名なものとしてParsec

    kansaifp-01.md
  • attoparsec 爆速 - Google 検索

    2022/01/10 · A fast parser combinator library, aimed particularly at dealing efficiently with network protocols and complicated text/binary file formats.

  • あどけない話

    今週末、春のアオリイカの3杯目を釣ったら、なぜ釣れるようになったか、振り返りをやります。— 山和彦 (@kazu_yamamoto) 2024年7月4日 「分かってしまうと、なぜ分からなかったのか分からなくなる」 と言うわけで、いつもは技術的なことしか書かないけれど、今回は「なぜ以前はアオリイカが釣れなかったのか」を忘れない内に書き留めておく。 2022年 親の介護のため、2022年の3月末に、東京から故郷の山口へ引っ越した。瀬戸内の街である故郷では子供達と釣りを楽しもうと思い、「生餌の付けられない子供と一緒にやるにはエギングがいいかな」という軽い気持ちで始めた。 湖畔のキャンプのときに買った2,000円ぐらいのバスロッドを使い、格安のエギを買って5月ごろにエギングをやってみたが、まったく釣れなかった。今思えば当たり前だけど。釣れないので子供達は飽きてしまい、エギングには付き合ってくれな

    あどけない話
  • Haskell で parser を書くには (初心者編)

    Haskell で parser を書くには (初心者編) 勝手に Haskell Advent Calendar 2011 Haskell Advent Calendar 2011 にはエントリーできませんでしたけど、一人寂しく「勝手に Haskell Advent Calendar 2011」を開催して、わくわくクリスマスを待ちたいと思います。 目的: Parsec3 と attoparsec の基的使用法, Applicative スタイルを習得する 前置き: Haskell で parser を書くにはどうすればいいのでしょうか? 私は、これを勉強すべく情報源を探しましたが、一体どこからどう始めればいいのか分からず、非常に混乱しました。「この記事を読めば大体概要が全部分かる」という情報源が日語でも英語でも見つけられなかったからです。なので自分でまとめてみることにしました。 (私

  • attoparsec - Google 検索

    2016/12/29 · ちなみにattoparsecは全てのパーサアクションにtryがついていると同等である(常にbacktrackする)ので、わりと上記のような厄介な状況に出くわすと思う。 アトパーセクは、冗談で使用される単位である。長さの単位のパーセクに、10⁻¹⁸倍を意味するSI接頭語のアトをつけたもので、約3センチメートルに相当し、インチに近い値となる。 この単位はジャーゴンファイルに記載されている。また、ジャーゴンファイルには、アトパーセク毎マイクロフォートナイトも記載されている。 ウィキペディア

  • Lost in Technopolis

    In an effort to better understand parsing in the Haskell world, I decided to port a hand-crafted parser I’d written for Subversion dump files in C++11 into a Haskell version. It’s not that the old parser didn’t work well, but I wanted to see what Haskell could make of the problem with its laziness and combinator-oriented parsing libraries. If you want to follow along in your editor, here is the C+

  • 1