タグ

2012年10月2日のブックマーク (2件)

  • サルでもわかる 逆引きデザインパターン 第4章 逆引きカタログ その他 ユーティリティークラス

    イントロダクション ユーティリティクラスはデザインパターンではありませんが、良く使われる基的な定石なのであえてここでご紹介いたします。 ユーティリティクラスは、staticな共通の処理のメソッドを集めたクラスです。 同じ処理が2箇所以上で出てきた場合は、ユーティリティクラスにまとめることができる可能性があります。 ユーティリティクラスを使うと共通処理を1箇所にまとめることができますので、再利用性の向上ばかりでなく、あとから修正が発生してもユーティリティクラスの修正だけですみ、保守性が向上するというメリットがあります。

  • MySQLのEXPLAINを徹底解説!!

    以前、MySQLを高速化する10の方法という投稿で「EXPLAINの見方についてはいずれ解説しようと思う」と書いてしまったので、今日はその公約?を果たそうと思う。 MySQLのチューニングで最も大切なのは、クエリとスキーマの最適化である。スキーマの設計は一度決めてしまうとそのテーブルを利用する全てのクエリに影響してしまうためなかなか変更することは出来ないが、クエリはそのクエリだけを書き直せば良いので変更の敷居は低い。そして遅いクエリをなくすことは、性能を大幅に向上させるための最も有効な手段である。従って、アプリケーションの性能を向上させたいなら、まず最初にクエリのチューニングを検討するべきなのである。 最適化するべきクエリはスロークエリログやクエリアナライザで見付けられるが、ではそのようなクエリが見つかった場合にはどのように最適化すればいいのか?そのためにはまず現在どのようにクエリが実行さ

    MySQLのEXPLAINを徹底解説!!