タグ

2020年1月31日のブックマーク (2件)

  • CQRS マイクロサービスに読み取り/クエリを実装する - .NET

    このコンテンツは eBook の「コンテナー化された .NET アプリケーションの .NET マイクロサービス アーキテクチャ」からの抜粋です。.NET Docs で閲覧できるほか、PDF として無料ダウンロードすると、オンラインで閲覧できます。 読み取り/クエリの場合、eShopOnContainers 参照アプリケーションのオーダリング マイクロサービスでは、DDD モデルおよびトランザクション領域とは別にクエリを実装します。 この実装を行う主な理由は、クエリとトランザクションの要求が大幅に異なるためです。 書き込みでは、ドメイン ロジックに準拠する必要があるトランザクションが実行されます。 一方、クエリはべき等であり、ドメイン ルールから分離することができます。 図 7-3 に示すように、方法は単純です。 API インターフェイスは、Dapper のようなマイクロ オブジェクト リレ

    CQRS マイクロサービスに読み取り/クエリを実装する - .NET
  • FuelPHPのPresenterの使い方について

    表示整形用の処理を置いて表現(デザイン)とロジックを分離するために使います。 FuelPHPのPresenter/ViewModelはMVPのPでもMVVMのVMでもなく、MVCでいえばVです。 FuelのViewはSmartyやTwig、生PHPなどの、テンプレートエンジン用のテンプレートファイルを置くための場所となっています。 Webアプリケーションの開発ではHTML出力に関わるテンプレートを書く部分と、ビジネスロジックを書く部分を分離して作るのがよくあるやり方です。 超ざっくり分けると、なんかクラスとかメソッドとか使ってゴチャゴチャ処理する奴はMやC、Vのテンプレートでは変数の出力や単純なループ/分岐くらいで済ます、という感じになります。 デザイン修正で処理を壊したり、処理の修正でデザインが崩れるといった問題を避けやすくなり、またデザインや処理単独での修正時に関係のない部分を思考から

    FuelPHPのPresenterの使い方について