タグ

2010年8月17日のブックマーク (6件)

  • 半角345文字、「世界一長いメールアドレス」が更新される

    世界一長い名前は80文字(2008年11月時点)、世界一番長い駅名は58文字と、どちらも相当長く、なかなか覚えにくいものとなっていますが、現在実際に使用されている世界一長いEメールアドレスは345文字と、口頭で人に伝えるのはまず無理と思われる長さになっているようです。 詳細は以下から。World Record: Longest Active Email Address 「contact-admin-hello-webmaster-info-services-peter-crazy-but-oh-so-ubber-cool-english-alphabet-loverer-abcdefghijklmnopqrstuvwxyz@please-try-to.send-me-an-email-if-you-can-possibly-begin-to-remember-this-coz.this-i

    半角345文字、「世界一長いメールアドレス」が更新される
    ngsw
    ngsw 2010/08/17
    RFC違反だよねえ。Postfix + MySQL かね。
  • ヒウィッヒヒー.com

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    ngsw
    ngsw 2010/08/17
    GMOの共用サーバ。やけに日本語ドメイン多かった。
  • PC操作が不得手な人にありがちなこと

    【募】こういう現象全般に付ける名前 公私問わず、この手のトラブル解決を頼まれた人は結構多いのでは 再発を防ぐ銀の弾丸とかないものでしょうか

    PC操作が不得手な人にありがちなこと
    ngsw
    ngsw 2010/08/17
    わかるわー。てめえんとこのルータのIPとかパスワードなんて知らねえから(と思いながらも型番とりあえず聞いて『192.168.1.10』じゃないですか、なんて答えたり)
  • “【ウヨ憤死】元特攻隊員「特攻を公然と賛美する奴らに腹が立つ」”スレでウヨ発狂<追記あり> - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

    こういうスレがν速板に立っていました。 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281860589/ (キャッシュ)http://www.logsoku.com/r/news/1281860589/ >【ウヨ憤死】元特攻隊員「特攻を公然と賛美する奴らに腹が立つ」 >1 : zip(静岡県):2010/08/15(日) 17:23:09.07 ID:xCgBvPUX0 ?PLT(12001) ポイント特典 >死を直感 嫌と言えず…立命館大名誉教授 岩井忠熊さん >人間は弱いもので、何千人もがワーッと動く時、一人だけそこにとどまることはできない」 >立命館大の岩井忠熊名誉教授(87)は軍隊に違和感を持ちながら、大勢に流された自分の心を振り返る。 > >京都大から学徒出陣、横須賀第2海兵団に入った。 >「入隊して初めて日の劣勢を知った。ミッドウェ

    ngsw
    ngsw 2010/08/17
    死ななかった人間を「特攻くずれ」とおとしめる、これが戦争だ。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「日韓併合を肯定する人に歴史を語る資格はない!」 NHK日韓討論番組で崔洋一氏が日本人参加者に発言 - ライブドアブログ

    「日韓併合を肯定する人に歴史を語る資格はない!」 NHK日韓討論番組で崔洋一氏が日人参加者に発言 1 名前:そーきそばφ ★:2010/08/15(日) 14:13:23 ID:???0 NHKで14日、討論番組「日の、これから ともに語ろう 日韓の未来」が放映された。番組中で、一般参加者の日人ウェブデザイナーの男性が発言した内容に、 映画監督の崔洋一氏が反発。この時の「歴史を語る資格はない」との発言が、ネット上を中心に波紋を広げた。 同番組では「ともに語ろう 日韓の未来」をテーマに、スタジオに日韓国の若者や一般市民、有識者などを招き、韓国併合から100年の節目にあたる今年、新しい日韓関係はどうあるべきかについて討論を行った。 歴史問題のテーマで、日人ウェブデザイナーの男性、古屋さんは、当時の日人は韓国人が憎くて併合したわけではない。当時、世界は帝国主義列強の時代であり

    ngsw
    ngsw 2010/08/17
    Q.いじめする側にも理由がある A-1.「うん、そうだ、しょうがなかったんだ」ってのと A-2.「いや、そういわれてみると確かに間違ってた」って意見に別れたとしようや。僕は「しょうがなかったんだ」って言う奴は嫌いだ。
  • 余録:「古本屋の看板を気を付けて見てみなさい… - 毎日jp(毎日新聞)

    「古屋の看板を気を付けて見てみなさい。『高価買い入れ』とあっても、『古売ります』とは書いていないでしょ。買い取りこそ腕のみせどころですから」。ある古書店主にそう教わった。言われてみると確かに「売ります」は少数派だ▲「せどり」という商いがあることも聞いた。見知らぬ土地の古書店に飛び込む。書棚に並んだ背表紙をざっと見回すと、結構な値打ちがほこりをかぶっている。それを安く買い、転売するのである。目利きを競う古屋の他流試合みたいなものか▲だがこの手だれの古書店主にしても、近ごろ書物の“自炊”がはやっていると聞けば驚くだろう。自分でを裁断し、1ページずつスキャナーで読み込んで電子書籍にすることを指す隠語だ。iPadなどの登場で注目され、高価な裁断機が売れているという▲の悲鳴が聞こえてきそうな蛮行である。いや、「陶板や木簡から紙に変わったのが、今度は電子データになっただけ」とドライな考え方

    ngsw
    ngsw 2010/08/17
    ほんとの本好きなら裁断躊躇する気持ちと裏腹に、「あの本棚が空っぽになったらもっと本が買えるかも」という倒錯感でわくわくする気持ちとの板挟みってなもんでしょ。