タグ

2019年1月5日のブックマーク (11件)

  • カネコ服を着たら嫌がらせが無くなった話 - 思い出とか

    80年代後半、アニパロ、やおい系サークル主でした。東京のイベントを中心に月1程度参加していましたが、イベントに参加するたび2〜3度の頻度で男性から嫌がらせを受けていました。 以下ほぼ半年内に起きた出来事を、思い起こしながら書いていこうと思います。 嫌がらせの始まりはスペースを不躾に見られたり、離れた所からの野次でした。見物と称して徒党を組んだ男性が島内を練り歩き、談笑していた女性達を追い払いました。 嫌がらせがエスカレートして来たことを感じて私は奥付から住所を消し、私書箱を借りて住所の代わりに掲載しました。 嫌がらせをする男性は1人であったり、グループであったりしました。 1人の場合は立ち読み後にを机に投げ捨てられ、暴言。気持ち悪い。こんなの描くなんて頭がおかしい。下手だ、辞めてしまえ。 を地面に叩きつけられた事もありました。落ちたを他のお客様に配布する事なんて出来なくて、会場のゴミ

    カネコ服を着たら嫌がらせが無くなった話 - 思い出とか
    ngsw
    ngsw 2019/01/05
  • 文化庁 | 文化庁月報 | 連載 「言葉のQ&A」

    「学生はすべからく学業を第一とすべきだ。」 「すべからく」と言えば,漢文の授業で習った「すべからく…べし」と読む再読文字「須」のことを思い出す方もあるでしょう。ただ最近は,来とは違う意味で「すべからく」を使っている人も少なくないようです。 問1 「すべからく」とは,来どのように使うものなのですか。 答 当然そうした方がよい,是非ともそうすべき,という意味で用いられる言葉です。 「すべからく」を辞書で調べてみましょう。 「日国語大辞典 第2版」(平成12~14年・小学館) すべからく【須―・応―】 [副](サ変動詞「す」に推量の助動詞「べし」の補助活用「べかり」のついた「すべかり」のク語法。多く下に推量の助動詞「べし」を伴って用いる」)当然なすべきこととして。来ならば。 「大辞林 第3版」(平成18年・三省堂) すべからく【須く】(副) 〔漢文訓読に由来する語。「すべくあらく(すべき

    ngsw
    ngsw 2019/01/05
    良い記事
  • 「大鎌戦役」デジタル版ルール解説【VOICEROIDボドゲ卓】

    ngsw
    ngsw 2019/01/05
  • 「監督、怒らないで」 バレー益子直美さんが広める指導:朝日新聞デジタル

    指導者の暴力や暴言、パワハラなどが問題になるなか、バレーボール元日女子代表の益子直美さん(52)が「監督とコーチは選手を怒らない」というルールで福岡で始めた小学生の大会が、来月で5回目を迎える。大会関係者は指導者の意識の変化を感じるといい、神奈川でも大会を開くようになった。 来年1月13~14日に福岡県宗像市で開かれる「第5回益子直美カップ小学生バレーボール大会」は男子12チーム、女子32チームが参加。全国大会を狙うチームもあれば、地元の大会が目標のチームもある。 最初の半日はゲームやクイズなどで遊び、大人も子供も笑顔になったところで試合が始まる。益子さんは、子どもたち一人ひとりに「監督が怒ったら知らせるんだよ」と声をかける。 特別ルールのアイデアの土台には、大会をつくった益子さんの経験がある。バレーボールを始めた中学時代のことだ。「怒られてばかりで、毎日のようにぶたれていた。怒られない

    「監督、怒らないで」 バレー益子直美さんが広める指導:朝日新聞デジタル
    ngsw
    ngsw 2019/01/05
    ただしい
  • 松重 豊 スペシャル・インタビュー【後編】音楽好きとしての飽くなき好奇心 そして、甲本ヒロトとの友情を語る

    「超」がつくほどの音楽偏愛俳優・松重豊さん。彼がパーソナリティを務めるラジオ番組『深夜の音楽堂』(Fm yokohama・毎週火曜深夜0:30より放送中)は、TAP the POPでも紹介してきた音楽がたくさん流れていたりと、最近では珍しいぐらいに骨太な音楽番組です。 勝手にシンパシーを感じてしまったTAP編集部は、番組収録後のスタジオに直撃し、松重さんに取材を敢行! スペシャル・インタビュー後編では、フットワーク軽くライブ現場にも足を運ぶ、音楽リスナーとしての柔軟さの秘密、そして長年の友人である甲ヒロトさんとの関係について、たっぷり語ってもらいました。 松重豊 スペシャル・インタビュー前編はコチラ 取材・文/宮内 健 松重 豊(まつしげ・ゆたか) 1963年福岡県出身。蜷川スタジオを経て、映画、舞台、ドラマなど幅広く活躍する俳優。2012年に放送開始した連続TVドラマ初主演作『孤独の

    松重 豊 スペシャル・インタビュー【後編】音楽好きとしての飽くなき好奇心 そして、甲本ヒロトとの友情を語る
    ngsw
    ngsw 2019/01/05
  • 「まだ道具箱に入っていないだけ」 - Lambdaカクテル

    ソフトウェアの世界はめっちゃでかいので、知らない概念というのが必ずある。その一方で、自分の中では「これは知ってて当然」と認識している概念もある。 不幸なことに、この両者がかち合うことがある。例えば俺は浮動小数点数のNaNの仕様をあまりよく知らない。でも情報系ならちゃんと習ってそうだし、データ構造のにも必ず載ってると思う。そのくらい基礎的というイメージがある。だが俺は知らない。 こういうとき俺はやべー!という気持ちになる。劣等感というか、引け目を感じる意識が生まれる。しかしそれは良くないことだと俺は考える。劣等感や焦燥感で勉強など続かないからだ。辛い気持ちで追いつこうとすることほど自尊心を傷つけることはない。 だから俺は「まだ俺の道具箱に入っていないだけや!!」と思うことにした。これから必要に応じてやればよいし、やるからにはしっかり学んで、研ぎ澄ました道具を道具箱に入れてやればよいのだ。そ

    「まだ道具箱に入っていないだけ」 - Lambdaカクテル
    ngsw
    ngsw 2019/01/05
    劣等感を抱くことや物分りよく諦めたりすることを、極力先延ばしにするの案外重要。
  • 年明けに楽しみたいSteam人気ボードゲーム20選!日本語対応を中心に5ジャンルから【年末年始特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    年明けに楽しみたいSteam人気ボードゲーム20選!日本語対応を中心に5ジャンルから【年末年始特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    ngsw
    ngsw 2019/01/05
  • 「6年前、毎日ネットゲームで遊んだフレンドが突然消えた、当時の画像を見ると切ない…」→ネットユーザーの協力で再会を果たす : らばQ

    「6年前、毎日ネットゲームで遊んだフレンドが突然消えた、当時の画像を見ると切ない…」→ネットユーザーの協力で再会を果たす ネットゲームでは、長い時間を一緒に過ごすゲームフレンドができやすい一方で、急に音信不通になってしまうケースもよく聞く話。 6年前に、マインクラフト(※ブロックを積み上げて建築を楽しむのが醍醐味のゲーム)で遊んでいた人物が、海外掲示板にノスタルジックな投稿を寄せていました。 当時、毎日一緒に遊んでいたフレンドが突然消えたのだそうです。そのとき2人で作り上げた街の画像を紹介したところ……ドラマチックな展開が待っていました。 6 years ago everyday I would come home excited to build with my friend WouldYouKindly1. One day he disappeared and have never p

    「6年前、毎日ネットゲームで遊んだフレンドが突然消えた、当時の画像を見ると切ない…」→ネットユーザーの協力で再会を果たす : らばQ
    ngsw
    ngsw 2019/01/05
  • Coursera, 2013 Q1

    Coursera というオンライン学習サイトがある。錆びついたマシンガンで今を撃ち抜くべく、アルゴリズムの勉強をしていた。 Algorithms, Part I by Kevin Wayne and Robert Sedgewick, Princeton UniversityAlgorithms: Design and Analysis, Part 1 by Tim Roughgarden, Stanford Universityこれら2つのコースをとっていた。 いずれも学部生向けで、6週間つづいた。修了したのでふりかえる。 フォーマットどちらも、 Coursera の標準的な作法にのっとっている。すなわち、毎週講義のビデオが公開され、それは3-20分ほどに分割されていて見やすい。講義の資料およびビデオは PDF/mp4 でダウンロードでき、 iPhone/iPad/Android で好き

    Coursera, 2013 Q1
    ngsw
    ngsw 2019/01/05
  • 【ボードゲーム】「グリッズルド(The Grizzled)-友情は戦争より強し?-」ファーストレビュー:友と共に戦場より生還せよ!苛烈な撤退戦を生き延びる協力ゲームが遂に日本語版になったよ! - ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

    2018/9/8 ルール記述に一部間違いがあったので訂正しました! ども。コモノです。 今日は「グリッズルド(The Grizzled)日語版」のファーストレビューです。あまりメインどころで話題になっていた印象は無いのですが、一部ファンの間で人気のあった「The Grizzled」が遂に日語版になって発売なのですよ。 コモノはソロプレイしたくて色々ボドゲをみて回っていた際にこの「The Grizzled」の拡張「The Grizzled At Your Orders」を見つけたのがきっかけで(拡張でソロプレイに対応してた)グリッズルドを知りました。なにやら随分と厳しい条件の協力ゲームという触れ込み、さらに戦争モノのフレーバー。。。 (✧ↀωↀ✧)キラーン このゲーム、きっとマイフェイバリットに違いないと思ったわけです。(ボドゲ下手な割に条件厳しいというゲームは結構好き)うーん、どうしよ

    【ボードゲーム】「グリッズルド(The Grizzled)-友情は戦争より強し?-」ファーストレビュー:友と共に戦場より生還せよ!苛烈な撤退戦を生き延びる協力ゲームが遂に日本語版になったよ! - ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]
    ngsw
    ngsw 2019/01/05
  • 私とソフトウェア - As a Futurist...

    英語とソフトウェアは、自分が学んできてまともに使えるようになったただ二つのものだ。英語は自分に物理的な解放を与えてくれたが、ソフトウェアは自分に精神的な解放を与えてくれた。というわけで、英語については以前振り返ったけど、ちょうど Software Engineer へとジョブチェンジできたタイミングなのでソフトウェアも自分用に振り返っておこう(最近記憶力が。。。)。なお、僕は生まれついてのギークでは全くないので、そういう人への参考にでもなれば幸い。 中学・高校 家には親が買った PC があって最初は Windows 3.1 だったんだけど、ちょうど Windows 95 が出てフロッピーディスクを何枚も入れ替えながら更新するという今では貴重な体験をしたりしていた。でも、その PC で何やってたかというと、プログラミングなんて全くやってなくて、パソコン雑誌についてる CD-ROM からゲーム

    私とソフトウェア - As a Futurist...
    ngsw
    ngsw 2019/01/05