タグ

ブックマーク / hbol.jp (5)

  • 群馬県草津町の「町議リコール」住民投票がはらむ、性被害の事実以前の大きな問題 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    11月16日告示、12月6日投開票で、群馬県草津町の新井祥子議員のリコール(辞職)を問う住民投票が行われました。リコールが問われることになったのは、新井祥子議員が黒岩信忠町長から町長室で性被害に遭ったと告発をしたところ、町長が事実無根だと反論。逆に、告発をした新井祥子さんの方が破廉恥な嘘をついて議会の品位を傷つけたとして、懲罰動議が出されて可決。それだけでは終わらず、議長の黒岩卓さんが中心となってリコール運動を開始。必要な数の署名が集まったことから、このたびリコールを問う住民投票が行われることになったのでした。 草津町の人口は、令和2年12月1日時点で6211人。草津町議会の定数は12で、この町で唯一の女性議員が新井祥子さんでした。この異様とも言える住民投票については既にいくつかのメディアが報じていて、真相に迫ろうと奮闘しているライターもいるようですが、住民投票が行われた12月6日の時点で

    群馬県草津町の「町議リコール」住民投票がはらむ、性被害の事実以前の大きな問題 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    nhayato
    nhayato 2020/12/07
  • ラブホテルの外観は立地するラブホ街によって傾向が異なる!?<ラブホテルの地理学> « ハーバー・ビジネス・オンライン

    この二つの写真をご覧いただきたい。左は、側面にギリシャ風の列柱をあしらい、屋上にネオンを掲げた巨大なラブホテル。一方、右は一見普通のマンションと見まがうようなシンプルな外観をしているが、これもまたラブホテルである。 これらのラブホテルは、いずれも大阪市内に存在する。左はOsaka Metro谷町九丁目駅に近い生玉町と呼ばれるエリアに、右は京阪京橋駅の駅前にある。これらのエリアは、どちらもラブホテルが集積している「ラブホ街」なのだが、最初に挙げた2つのラブホテルが示す通り、両ラブホ街の雰囲気はかなり異なる。 大阪市内には《谷町九丁目》や《京橋》をはじめとして、いくつかの「ラブホ街」が存在する。そしてそれらは、多種多様な性格を持つ。 これから「ラブホテルの地理学」と題し、「大阪」という大都市を彩るラブホ街の個性を、「マジメな視点」で複数回に分けてさまざまな観点から解き明かしていく。 第一回とな

    ラブホテルの外観は立地するラブホ街によって傾向が異なる!?<ラブホテルの地理学> « ハーバー・ビジネス・オンライン
    nhayato
    nhayato 2019/05/15
  • 留学生大量失踪の東京福祉大、元教授が緊急会見。元総長が「120億のカネが入るわけだよ」と会議で発言。金儲けのために留学生受け入れか « ハーバー・ビジネス・オンライン

    大量の留学生が行方不明となった東京福祉大学(東京都豊島区)。同大学の教授だった田嶋清一氏は4月10日に記者会見を開き、元総長である中島恒雄氏が「金儲け」のために留学生を大量に受け入れていたと告発した。 同大学では、2018年度に「研究生」として受け入れた留学生3200人のうち、688人が行方不明となっている。2016年度からの3年間では累計で1400人が所在不明になっているという。 「研究生」とは、学部の正規課程に進学するための準備として、日語や日文化を学ぶ留学生のことを指す。授業に出席するのは、週に10時間以上でよいという。 同大が大量の留学生を受け入れたのは、収入の確保が目的だったのではないかと指摘されてきた。 田嶋さんは2011年9月に行われた会議の議事録と録音データを公開。実際に、中島氏から「金儲け主義」とも思えるような発言があったと指摘した。議事録によると、経営学部の新設を目

    留学生大量失踪の東京福祉大、元教授が緊急会見。元総長が「120億のカネが入るわけだよ」と会議で発言。金儲けのために留学生受け入れか « ハーバー・ビジネス・オンライン
    nhayato
    nhayato 2019/04/11
  • 安倍政権とは何か? そして何を目指すのか? 有権者に突きつけられる選択肢 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    安倍政権は、従来の自民党政権と異なるように見えます。その一つが、不祥事への耐性の強さです。今年に入ってからでも、裁量労働制をめぐるデータの問題、森友学園に関係する公文書の改ざん、加計学園の「首相案件」問題、財務事務次官によるセクハラ、福井沖縄・北方大臣の女性問題など、これまでの自民党政権であれば、内閣の崩壊に至るような問題が続きながら、閣僚の一人すら引責辞任していません。それどころか、内閣支持率は下がりつつも、支持者の中にはさらに熱狂的に支持する動きすら見られます。安倍首相も、憲法改正という大仕事への意欲を保っているように見えます。 はたして、安倍政権とはなにか。従来の自民党政権の特徴や手法と比較するだけでは、見えてこないことが多くあります。そこで、安倍政権の特徴や目標について、解説します。この論考は、政権の肯定や批判が目的でなく、政権への支持・不支持を超えて、政権についての理解を広く共有

    安倍政権とは何か? そして何を目指すのか? 有権者に突きつけられる選択肢 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    nhayato
    nhayato 2018/05/12
  • インドカレー店乱立の影に悪質ブローカーの存在 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    街を歩くと、やたらインドカレーの店を見かけることが増えたと感じるのではないだろうか? 事実、インド料理店の名目でタウンページに登録されている飲店は’07年の302件から‘14年の1773件と7年間で約6倍に増加(出典:タウンページデータベース)。 その原因として「在日インド人が増えたこと」「日人のエスニック料理への関心が高まったこと」など、さまざまな言説が語られるが、そもそも根的な理由は「出店コストの安さ」と指摘するのは経済評論家の平野和之氏だ。 ⇒【資料】はコチラ https://hbol.jp/?attachment_id=105439 「ラーメン店などは2000万円~3000万円程度かかることもざらですが、インドカレー店は1000万円程度で、居抜きで安くあげれば数百万円程度でも出店できる。その理由は立地です。ラーメン店など、薄利で客の回転が重要な飲店の場合は1階であることが必

    インドカレー店乱立の影に悪質ブローカーの存在 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    nhayato
    nhayato 2016/08/14
  • 1