意外と知らなかった. \begin{enumerate} \setlength{\parskip}{0cm} % 段落間 \setlength{\itemsep}{0cm} % 項目間 \item ほげほげ \item ほげほげ \end{enumerate} だそうだ. (引用元:enumerateの行間調整)
TeX分科会第五回 だらだらと同じような文章を避ける場合とか、項目を列挙する場合とか 単に文章をきちんと構成するのがめんどくさいとか、そんな場合に箇条書きはよく使われます。 そんなわけで今回は箇条書きの扱い方について勉強します。今回はあっさり目に行きます。 TeXで利用できる箇条書きの種類 TeXで利用できる箇条書きは3種類あります。そのまま列挙すると 記号付き箇条書き 番号付き箇条書き 見出し付き箇条書き の3種類です。 記号付き箇条書き 番号付き箇条書き 見出し付き箇条書き 意味も無く繰り返してみました。それぞれの箇条書きで使う環境は 記号付き箇条書きitemize環境 番号付き箇条書きenumerate環境 見出し付き箇条書きdescription環境 となっています。いまここでHTMLで記号付き箇条書き、番号付き箇条書き、見出し付き箇条書き の3種類で箇条書きをやってみましたが、今
TeXを入れた。10.8.2。以下の順序。homebrew等は導入済。 MacTeXを入れる Mac - TeX Wikiからお気に入りのミラーサイトを探してMacTex.pkgを落としてくる。mactex20120701.pkgというのがあって、こっちの方が新しそうだったのでこっちを落として入れた。数十分かかる。 インストールするときはカスタムインストールにして、ghostscriptのチェックをはずす。これはhomebrewでも入れる事ができて、後で干渉すると怖いため。 ghostscriptをhomebrewから入れる $ brew update してhomebrewのデータを最新のものにしたら、 $ brew install ghostsctipt でghostscriptをインストールする。 MacTeXをアップデートする $ sudo tlmgr update --self -
2012/4に行ったiMacへのLionクリーンインストール時の作業メモ。 あくまで筆者が作業ログ的に書き残したものなので、解説不足の部分は多々あると思います。ご了承下さい。 目次 準備 インストールと初期設定 システム関係 ログインシェルをzshに変更 ~/Library/を表示 キーボード設定 アプリケーションのインストール Mac App Store 関係 その他アプリのインストール 開発環境系のセットアップ Xcode 4.3.2 Xcode iPhone開発環境 Homebrew Cocoa Emacs .emacsに追加設定 Cocoa Emacs にYaTeXインストール Python Superpack TeX環境 latexmkの設定 MySQL R 入ってた 準備 今回は元々 Snow Leopard がインストールされていたモデルにクリーンインストールする。Lion
LaTeX や YaTeX のリファレンスは沢山ありますが,実際にどういった操作をして文書作成を行っているのかを解説している記事はほとんどありません. そこで,YaTeX,もしくは LaTeX 自体を使ったことのない人を対象にしたチュートリアル記事を書いてみました. 主な対象となるのは,これから卒論を書かないといけない大学4年生あたりでしょうか. くどくどと書いているので,知ってる人は読まない方がいいです. なお,Windows での環境構築については,http://d.hatena.ne.jp/ckazu/20090412/1239547407 を参照して下さい. ※ 説明は必ずしも正確ではない場合があります.大きく外れない程度に初心者が理解しやすいような表現を選びました. 起動 $ emacs hoge.tex& Emacsの下部中央に「やてふ」と表示されていれば,自動的にYaTeXモ
論文作成にあたって,本文中での文献参照や巻末の参考文献リストは不可欠な要素です. 参考文献を作成したり,文中へ参考文献を挿入する作業は面倒なものです. しかし,BibTeX という文献管理システムと,Emacs で使用できる RefTeX-mode を用いることで,手軽に参照番号の挿入や文献管理ができるようになります. ここでは,BibTeX と RefTeX-mode を用いた,文中への参照番号の挿入方法と,参考文献の一元管理について解説します. 一般的な参考文献リストの作成と文中への参照番号の挿入 TeX では thebibliography 環境を使用することで,参考文献リストを作成することができます. この thebibliography 環境内では bibitem コマンドを使用することで,文献リストを列挙できます. サンプルを以下に示します. \documentclass{js
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
Texで2段組で文章を書いている途中で図のみ1段組で表示したいのですがどうしたらよいでしょうか? このように表示したいのです。 ------タイトル------□□--文章3-□□--文章4- --文章1-□□--文章2-□□--------□□-------- --------□□--------□□--------□□-------- --------□□--------□□--------□□-------- --------□□--------□□--------□□-------- --------------------□□--------□□-------- |++++++++++++++++++|□□--------□□-------- |++++++++図++++++++|□□--------□□-------- |++++++++++++++++++|□□-------
学生レポートでTeXを使っています。 Excel for Mac2004でデータをグラフ化したものをのせたいのですが、簡単かつ綺麗な方法を知っていれば教えください。 ちなみに僕はイラストレーターCS3を持っていて、 無理矢理の方法ですがエクセルのグラフをプリントスクリーンで画像形式化してからイラストレータに貼付けてEPS化して ¥begin{figure}[!htb] ¥centering ¥includegraphics[width=15cm,clip]{Graph.eps} ¥caption{{図の名前}} ¥end{figure} を使って貼付けられます。 ただ、このやり方だと印刷した時に図がかすんでしまうのでもう少し上手いやり方があればご指導お願いします。 ちなみにWindowsであれば良いやり方が下記に載っていました。 http://keijisaito.info/arc/tex
LaTeX原稿の参考文献にURLを載せるためのメモ。 BibTeX で URL を参照するを参照しました。感謝。 自分の環境で試したのは次の方法。 まず、プリアンブルに \usepackage{url} と書いておいて、*.bibファイルには @Misc{agesage, author = {日本太郎}, title = {箸の上げ下ろしに関する考察}, note = "\url{http://agesage.co.jp/}", } という風に記述するとうまくいった。 調べる際、下記を参照しました。感謝。 共通してるのは、長いURLでは改行問題の回避方法に工夫が必要、ということ。 bibtex で URL Re: bibtex で URL 私の場合は消極策になりますが,次のような手順でBibTeX中のURLを処理しています. 1. urlパッケージなどは使わず,URLそのものは\textt
2014.2.21に大きく書き換えた記事へのリンク。 自分のためのメモを兼ねたpLaTeX環境の構築方法です。(12.17 大きく改訂しました。) 初めてTeX環境を構築する場合の参考になると思います。 導入手順 1.MacOSX用のTeXについては、The MacTeX-2011 Distributionに簡単に導入できるパッケージがあります。MacTeX.mpkg.zip というリンクボタンを押すだけでダウンロードされます。その後ダブルクリックでインストールが始まります。暇でしょうがない人は、下にあるNew Features in MacTeX-2011 and TeX Live 2011でも読んで待ちましょう。インストールが成功すると、アプリケーションフォルダにTeX というディレクトリが作成されているはずです。 本体は、不可視領域(/usr/local/texlive/2011)に
5月1 続LaTeXiTーめちゃくちゃ便利じゃん、これ! カテゴリ:KeynoteTeX 前回記事: Keynoteとかで数式を綺麗に表示したいーLaTeXiT LaTeXiTはTeX形式で作成した数式の画像をドラッグ&ドロップでKeynoteなどに貼り付けるソフトです。 Keynote'08以前ならば、LaTeXiTと連携を取って数式を再編集できるLinkBackというソフトが存在しているのですが今のところKeynote'09には非対応のようです。 ですが、ちょっと調べたところとんでもなく便利な機能がLaTeXiT自体に実装されていることがわかりました。 LaTeXiTからPDFで出力した場合、そのPDFファイル自体にLaTeXの履歴が残るっぽいのです。 どういうことかというと、PDF画像をLaTeXiTに戻せば、LaTeXのソースを再現してくれるのです。 ぶっちゃけ、LinkBackと
4月28 Keynoteとかで数式を綺麗に表示したいーLaTeXiT カテゴリ:KeynoteTeX 僕はプレゼンするときはKeynote一択です。最近はAppストアから単体でダウンロードできるから素晴らしいですね。(はっきり言ってKeynote以外のiWorksは糞アプリなので) Powerpointがもっさもさだったのに比べて実にさっくさく動くと思っていますが最近のPowerpoint 2011だとけっこうサクサクみたいなんで好みですかね。 Keynoteって書式も綺麗だし、直感的に配置できるので綺麗なスライドができるのですが、数式エディタないので不便なときがあります。 僕はLaTeXiTというソフトを使っています。 LaTeXを使って数式の画像を作成するソフトです。 まあ、画像を作るのであとで編集したりとかはできないんですけど。 それでもドラッグ&ドロップで数式をスライドに書けるので
「Online LaTeX Equation Editor」はLaTeXで記述した数式を画像に変換してくれるサービスです。 TeXとか普段なじみがない方が多いかと思いますが、理系の人なら論文書くときに利用しますね。 LaTeXで書かれた数式を画像に変換してくれるサービスです。 背景色や文字色、サイズも選べます。 出力形式は、PNG,GIF,JPG,TIF,BMP,PGM,PBM,PPM,EPS,FIG,PSです。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Online LaTeX Equation Editor」にアクセスしましょう。 LaTeXの数式コマンドを入力します。 直打ちでも補助ツールを使ってもOKです。 右側のメニューより、色やサイズ、出力形式を選択して「Convert」しましょう。 このように数式が綺麗に画像に変換できました。 色やサイズも自由に変えられますよ。 「Dow
2012/10/7追記: 新しいエントリを用意しました.こちらをご覧ください. MacOS XにTeX (texlive) をインストールする方法としては MacTeX でコンパイル済みのtexlive をインストール http://www.tug.org/mactex/2011/ texlive を自分でコンパイル&インストール http://www.tug.org/texlive/pkginstall.html macports 経由で texlive をコンパイル&インストール 等があります.またGUIとして TeXShop という素晴らしいソフトウェアがあります. 今回は MacTeX を emacs + コマンドラインから使う方法をまとめます. インストール http://tug.org/mactex/ から MacTeX-2011 (MacTeX.mpkg.zip,約1.8 G
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
表題の件ですがMac限定です. PowerPointで作成した図をPDFにするためには,ファイル->プリント ダイアログの左下にある「PDFとして印刷」を選択して適切なファイル名を入力することでできます.楽ちんですね. ただ,そのPDFファイルをLaTeXで使おうとするとA4横サイズの図になるため,不便です.トリミングする必要があります. そこで,プレビューを利用します.範囲選択して,コピー,クリップボードから新規作成してPDFとして保存すると,範囲選択された部分だけのPDFになります.範囲指定した矩形情報はPDF内の/CropBoxに範囲を書き込んでいます. あとは,mediabb.styを使って,/CropBoxを見るようにすればいいだけす. \usepackage{mediabb} \begin{figure}[t] \centering \includegraphics[media
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く