出版に関するnhskのブックマーク (9)

  • 復刊本の販売禁止、仮処分決定を支持…知財高裁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞東京社が、自社に著作権がある書籍の復刊を無断で出版した「七つ森書館」(東京都文京区)に、販売禁止を求めた仮処分の保全抗告審で、知財高裁は15日、販売禁止を命じた6月15日付の東京地裁決定と7月31日付の保全異議審決定を支持し、七つ森書館の抗告を棄却した。 問題となったのは、読売新聞社会部の記者9人が執筆し、1998年に出版された「会長はなぜ自殺したか――金融腐敗=呪縛の検証」(著者・読売新聞社会部)の復刊。 七つ森書館は、執筆者の1人である清武英利氏の「(読売新聞社での)勤務時間中に作業をする余裕はなかった」とする陳述書などを根拠に、「読売新聞は、単行と文庫の著作権を有しない」と主張。これに対し、知財高裁は「清武氏以外の執筆担当者の陳述書には、勤務時間中に執筆したことがあるなどの記載があり、清武氏の陳述内容はただちに採用できない」として、読売新聞の著作物であることを認め、

    nhsk
    nhsk 2012/10/16
  • 京極夏彦氏ら、電子書籍ビジネスを斬る

    紺野慎一 @dragonsblue 【お知らせ】来週の今日、7月6日(金)13:00から電子出版EXPOはトッパン・ブース内で、京極夏彦さん(小説家)唐木厚さん(講談社)と鼎談します。タイトルは『小説家、編集者視点での電子出版の展望』です。無料です。トッパン・ブースに是非お越しください! 登場人物 京極夏彦 作家 唐木厚 講談社運営責任者新事業プロジェクト部長 講談社ノベルス担当時代に京極夏彦の持ち込み原稿を受け取ったことで有名 紺野慎一 凸版印刷社員 講談社のによくフォントディレクターとして名前がある。京極氏とは過去に「次世代DTPワークフロー 勝利の新システム」でも組んで仕事をしている トークショー開始

    京極夏彦氏ら、電子書籍ビジネスを斬る
  • 「ママの死を売り物にしないで」…浅田真央のエッセー本で浅田を3回怒らせたポプラ社 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ママの死を売り物にしないで」…浅田真央のエッセーで浅田を3回怒らせたポプラ社 1 名前:ポポポポーンφ ★:2012/01/21(土) 07:50:45.53 ID:???0 2月8日にポプラ社から発売される予定だった自身初のエッセー『大丈夫、きっと明日はできる』の出版中止を決めた浅田真央(21)。この件について、真央はホームページで<の宣伝、告知について、私の思いと異なるもので進められたところがあり、出版を中止させていただくことになりました>と、説明している。 の内容は、2010年のバンクーバー五輪で銀メダルを獲得してからの2年間の日常生活 やスケートへの思いを紹介しているほか、母・匡子さんとの交流、そして感謝の言葉など が綴られたものだ。 問題となったのは、昨年末に作成された告知ポスターだった。そこに書かれた<「ママ、 ほんとうにありがとう」何度、ありがとうと言っても足りません

    「ママの死を売り物にしないで」…浅田真央のエッセー本で浅田を3回怒らせたポプラ社 : 痛いニュース(ノ∀`)
    nhsk
    nhsk 2012/01/21
  • 今“こじらせ系女子”がアツい! - 雨宮まみの「弟よ!」

    「こういうタイトルつけときゃはてブ稼げるんだろ!? ああん?」と言わんばかりのタイトルで始めてみましたが、こんなブログをお読みのこじらせガールのみなさんに朗報です。朗報と言い切るのもお恥ずかしいですが、私がひっそりしつこく長文を垂れ流していたポット出版のサイトの連載『セックスをこじらせて』が、単行になります。まさか、こじらせパワーでまで出すことになるとは……今わたしもしかしてこじらせガールの中でも重症具合がトップクラスに入るんじゃなかろうか……。 そして単行には、九州長女系こじらせガールとして私と存分にタイマン張れる、久保ミツロウ先生との対談が収録されます。お互いにお互いのこじらせっぷりを慰め励まし分析し合って幸せになれる道を探るつもりが樹海の奥深くに分け入ってしまったみたいな超ゆかいな対談です。「九州長女系は根が深いから、そんなに簡単にこじらせが治療できない」という、私がこのしょぼ

    今“こじらせ系女子”がアツい! - 雨宮まみの「弟よ!」
  • ソーシャル編集は出版の黄昏を告げるか

    FlipboardやPaper.li、Ziteといった「パーソナル・マガジン」をご存じだろうか。ユーザーの「関心」に応える記事を集め、雑誌や新聞のようなプロっぽいレイアウトで、毎日提供してくれる「擬似メディア」のことだ。ユーザーがフォローしている情報と情報源は、TwitterやFacebookなどから抽出されたプロファイルで定義し、記事は一定のロジックでボットが自動的に集め、CSSテンプレートに流し込んで表示する。「そこそこ」役に立つ内容の記事が「それらしく」見えるのが特徴だ。これは「ソーシャル編集」とも言われる。 便利さに瞠目し「これがあれば…」と感動する人がいる。「著作権侵害」と怒る人も、ショックを受けて暗然とする人もいるだろう。外国製サービスがいとも容易に「日語の壁」をクリアしているのにも驚く。しかし、Webの様々なサービスをフォローしてきた人は、これがさほど画期的でもないことを知

  • asahi.com(朝日新聞社):朝吹真理子さん「うれしい気持ちと畏怖とがないまぜ」 芥川賞会見 - 出版ニュース - BOOK

    朝吹真理子さん「うれしい気持ちと畏怖とがないまぜ」 芥川賞会見2011年1月18日「きことわ」で第144回芥川賞を受賞した朝吹真理子さん朝吹真理子さん朝吹真理子さん朝吹真理子さん 第144回芥川賞・直木賞(日文学振興会主催)受賞者の会見が17日、都内で開かれた。幼なじみである2人の女性、貴子(きこ)と永遠子(とわこ)が25年ぶりに再会する様子を、過去と現在を自由に行き来しながら描いた「きことわ」(新潮9月号)で芥川賞を受賞した朝吹真理子(あさぶき・まりこ)さん(26)は、「作品を通じて、読者である『あなた』との緊密な関係をとりなせると思うとわくわくします」と喜びを語った。(アサヒ・コム編集部) ――まず一言を。 最終候補にしていただくまでの間、たくさんの日文学振興会のみなさんに読んでいただけたこと、たいへんうれしく思います。ありがとうございます。そして芥川賞の選考委員の方々に作品を手に

    nhsk
    nhsk 2011/01/19
  • 出版社から出ることで同人誌はどう変わったか? - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん

    はじめに 『英国メイドの世界』へのAMAZONレビューでいただいた「平易で十全」や「今までにあった家事使用人研究のどの文献よりも読みやすい」と評価していただけたことは、自分にとって響くものでした。同人誌から品質を上げていく際、講談社BOX編集部と共に最もこだわった部分だからです。 読者の方には「読み、感じたことがすべて」です。制作側の意図は評価対象となりませんが、「同人版との違い」「出版社で出すことで得られたこと」を自分として確認する目的で、以下に今回の講談社BOX版で目指した「読みやすさ」を実現するために何をしたかを記します。 『英国メイドの世界』は2つの意味で、私がこれまで多くの研究書を読む中で感じたことや、同人誌を作る中で研鑽したことを踏まえた理想を追求しました。 ・1.日に存在しないでかつ、初心者だった頃の自分が読んで楽しめる ・2.物理的に読みやすく、読んだ内容が頭に残るこ

    出版社から出ることで同人誌はどう変わったか? - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん
  • 本が好き!

    韓国併合に至る混沌とした時代を、実際にあったソンタクホテルを舞台に、冒険活劇を通して若い世代に伝えるYA小説。 「消えたソンタクホテルの支配人」は韓国併合によって、 植民地支配が始まる3年前の1907年に、実際に起きたハーグ密使事件をもとに創作された物語である。 当時、伊藤博文など要…

  • 【コラム】シリコンバレー101 (383) 本好きに気に入られるKindle、本嫌い市場の開拓は? | ネット | マイコミジャーナル

    ここ1週間ほど第3世代のKindleを使い続けてきたが、読みやすい。これまでは2 - 3ドル程度の違いだったら、高くてもペーパーバックを買うことが多かったが、これならの置き場所に困らないKindle版を購入する。 第3世代Kindle Kindle 3に満足している。だが100%満足しているかというと、なんか面白くないというか、モノ足りなさを感じるのだ。 薄いタブレットに数千冊のを収められ、しかも快適に読めるのは素晴らしい。紙のの代わりになり得る読みやすさは、電子書籍リーダーの到達点の1つだと思う。その点で不満はないのだが、Kindle 3を手にしていると、極端な話、もし紙のが存在せず、最初から電子ブックの形でがデザインされたら、電子ブックはどのようなスタイルに落ち着いただろうかと考えてしまう。 API公開にふみ切る新聞が続々 全米紙USA TodayがWeb版のデータAPIを公

  • 1