タグ

chromeとfirefoxに関するni66lingのブックマーク (2)

  • 【Google Chrome】スクリーンキャプチャができなくなっていたので調べてみた - Wataame Frog

    これ、このブログのスクリーンショットなんですが、斜めにグシャッと崩れた感じで、全くなんだかわかりません。 マシンが逝かれたのかと思い、firefoxで同じ「Awesome Screenshot」を使ってみると、全く問題なく動作しました スクリーンショットはchromeを使わずにffを使うようにすれば解決! なんですが、原因、解決法がわからないってのは気持ち悪いので、何かできないか色々と設定を変えてみますと、なんと、 png での保存設定にしているとうまく保存できず、jpg 保存だと出来る フルスクリーンにすると png でも保存できる って事がわかりました。 フルスクリーンなら出来るってなんだよ・・・。 ということで、設定を変えてみます。 (1) 保存設定変更 「Screen Capture (by Google)」の設定画面ですが、保存形式を選択出来ます。 ↑ ここを、png から jp

  • 君は3つのリロードを知っているか? - os0x.blog

    はい、今さら聞けないウェブ開発者の基礎知識のお時間です。 ブラウザには3つの読み込みモードがあることはご存知ですか? 2つくらいはわかるけど、3つ目が出てこないって方は少なくないかもしれません。 リロード 一番オーソドックスなのがブラウザのリロードボタンを押したときの挙動ですね。普通ですね。 スーパーリロード ブラウザによっては、スーパーリロードという機能を備えています。IEの場合Ctrl+F5(Ctrl+更新ボタン)、Firefoxの場合Ctrl+F5(Shift+更新ボタン)、Chromeの場合Shift+更新ボタン(Ctrl+Shift+R)などでスーパーリロードを呼び出すことができます。スーパーですね。 ページ遷移(リフレッシュ) 3つ目はちょっと良い名前が思いつかないのですが、リロードではなく、通常の画面遷移での読み込みのことです。アドレスバーにフォーカスしてenterするといっ

    君は3つのリロードを知っているか? - os0x.blog
  • 1