タグ

2007年2月21日のブックマーク (18件)

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070221i513.htm

  • beatmaniaIIDX14 GOLD

    beatmania IIDX 14 GOLDの紹介今作のイメージテーマは金色が放つ壮麗な煌びやかさ!ゴージャス感溢れるハイグレードなプレー感覚を提供! 前作 「IIDX 13 ~DistorteD~」 の黒白を基調としたコアな世界観からイメージを一新! GOLDというサブタイトルの名の通り、とにかくゴージャス感を前面に押し出した派手で煌びやかな世界観を採用し、今まで以上にハイグレードなプレー感覚を提供します。 50曲以上の新曲を含め、総収録楽曲数は怒涛の440曲オーバー!楽曲は新曲50曲以上、総楽曲数440曲を超える過去最高のボリュームで収録。 更に新しいクリエイターを導入することで、14作目でありながらも新鮮味を失わないバラエティー豊かなジャンル、変化に富んだラインナップでお贈りします。 また、BEMANIシリーズタイトル間の連携の下、「pop'n music」 や 「GuitarFre

    beatmaniaIIDX14 GOLD
    nibo-c
    nibo-c 2007/02/21
    さあ、遂に稼働だ!(・∀・) 今回はどこまでいけるかな?
  • 『Kanon』に見る「家族」の終焉 - tukinoha’s blog

    昨日実家から京都へ戻ってきたのですが、誰もいないアパートの部屋が広く感じられた……何てこともなく(事実狭い)、割と快適に過ごしています。家族と暮らすメリットというのもある、けれど、ひとりで暮らす人生がつまらないというのは偏見だ、と僕は思うのですよ。 いきなり自分語りから始まりましたが、つまり現代では「家族」を無条件で肯定するような見方はリアリティを失いつつある、という話です。「家族」がユートピアであるための条件はあまりに多く、もし「家族」がユートピアであると思うのであれば、それは誰かの努力によって必死に支えられているか、あるいは単なる思い込みじゃないの?と。 「家族や絆をテーマとして取り上げることが多い」とwikipediaに書かれている麻枝准、そしてkey作品においてもそれは例外ではありません。いや、むしろ家族を肯定しようとするkey作品においてこそ、家族という概念は変質せざるを得ないの

    『Kanon』に見る「家族」の終焉 - tukinoha’s blog
  • 細野晴臣+高橋幸宏+坂本龍一のHuman Audio Sponge、一夜限りのライヴを開催 - CDJournal ニュース

    先日にCM限定で復活したYMO(イエロー・マジック・オーケストラ)。その細野晴臣、高橋幸宏、坂龍一の3人が“Human Audio Sponge”として一夜限りのチャリティ・ライヴを開催! 5月19日にパシフィコ横浜国立大ホールにて行なわれます。 このライヴは財団法人「がんの子供を守る会」が主催するプロジェクト「Smile Together Project」の一環として行なわれるもの。チケットの売り上げは全額、財団法人「がんの子供を守る会」に寄付されます。Human Audio Spongeとしてのライヴは、2004年にもバルセロナと東京で行なわれ、DVD化もされていますが、生で観れるチャンスは非常に貴重。チケットの一般販売は3月25日からとなっていますので、ファンはぜひとも参加のほどを。 なお、YMO関連としては、細野晴臣選曲・監修による1999年発表のベスト・アルバム『YMO GO

    細野晴臣+高橋幸宏+坂本龍一のHuman Audio Sponge、一夜限りのライヴを開催 - CDJournal ニュース
    nibo-c
    nibo-c 2007/02/21
    あああ、行きたい行きたい行きたい。(´・ω・`) CDリリースに期待…
  • 新要素を引っさげてニンテンドーDSに登場! 『パネルでポンDS』 - ファミ通.com

    ●色をそろえてパネルを消せ!! パネルを左右に入れ替えて、同じ色のパネルを縦か横に3つ以上そろえて消す、人気パズルアクションゲーム『パネルでポン』がニンテンドーDSに登場! タッチペンによる操作が可能になったことで、より快適に、直感的にプレイすることができるのだ。また、DSワイヤレス通信によって4人まで同時に対戦できるほか、ニンテンドーWi-Fiコネクションにも対応しているので、ボイスチャットで会話をしながらの対戦も可能。さらに、対戦に影響を与えるアイテムがシリーズ初登場! 劣勢をアイテムを使って一気に逆転させることもできるのだ。

  • 『DS「レイトン教授と不思議な町」初回出荷分を完売し大金星、他』

    ■DS:「ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト」 ■DS:「レイトン教授と不思議な町」 レベルファイブのデビュー作となる 「レイトン教授と不思議な町」が売れている。 初回出荷分の約13万はほぼ完売状態で、 ノンブランドタイトルとしては大金星と言って良い 好成績でスタートを切った。 「DEATH NOTE キラゲーム」「BLEACH DS 2nd」は どちらも4~5万を販売しこちらも順調な滑り出し。 DS体も約15万台で衰える気配はない。 ■PSP:「PSP メタリックブルー」 ■PSP:「テイルズ オブ デスティニー2」 「モンハン2nd」効果で盛り上がっているPSP陣営。 好景気の恩恵を受けるものと思われた「テイルズオブデスティニー2」だが、 週末で思ったほど伸び切れず約6万に止まった。 PSP向けのRPGは全体的にロングセラー化する傾向にあるので 次週以降もじわじわと

    『DS「レイトン教授と不思議な町」初回出荷分を完売し大金星、他』
    nibo-c
    nibo-c 2007/02/21
    『4/26 DS パネルでポン 3800円』  待ってたよ!(・∀・)
  • 管理を完璧にしようとすればするほど、プロジェクトは失敗する

    「計画」「やる気」「変化」のプロジェクト失敗“3大要素”は完璧に管理できるのか――。“完璧な”プロジェクト管理を想定してみよう。 ほとんどのプロジェクトの失敗要因は、「計画」「やる気」「変化」という3つの要素です(2月14日の記事参照)。では皆さんは、これらの3つの失敗要因を発生させないようにできるでしょうか。 ここで単純にプロジェクト「管理」の立場で考えると、答えは一見簡単です。 事前の「計画」を完璧にプランニングする プロジェクトの「変化」を完璧に排除する メンバーの「やる気」を完璧に把握する でも、当にそうでしょうか? 私たちが直面しているのは、前回も書いたように、毎回“初体験”のようなプロジェクトで、正確な「計画」を立てるのが不可能に近く、「メンバー」の作業効率も把握しにくい上に、プロジェクトに変更や変化が頻繁に発生する――そんなプロジェクトなのです。 逆説的ではありますが、3つ

    管理を完璧にしようとすればするほど、プロジェクトは失敗する
  • Y!B天災機能 仕様変更!あぶないブロガー11

    取り急ぎ、速報。 2007年2月26日より、Y!B転載機能の仕様が変更される。 (1)デフォルトが「転載不可」に →記事作成者が能動的に転載を許可しないかぎり転載されない。 (2)転載はオリジナル記事からのみ。再転載はできない →記事が無限に拡散する危険性はほぼゼロ →大量転載が発生する頻度・転載量ともかなり下がる(はず) →転載元が常に記事作成者となり、発信元を特定できる 詳しくはこちら。 2007年2月21日現在、Yahoo!Blogsトップページにお知らせが掲示されている。 機能撤廃ではないし、過去記事に表示されている転載ボタンはそのまま(※転載は一度だけできる)という難点は残っているけれど、改善内容として私の感覚では90点の合格レベル。 今夜は祝杯じゃ! 【追記:2007/2/27】 転載機能の仕様変更を確認。お知らせのとおり、デフォルト不可・再転載不可になっている。 チェックボタ

    nibo-c
    nibo-c 2007/02/21
    これで「あの」転載問題も一段落かな。
  • 「やりこみ」のゲーム史――「Rule-Breaking」から動物化へ - ニート☆ポップ教NEO

    徹夜明けのトランス状態で無理やりまとめたつっこみどころ満載な稚拙レポ。Web2.0の時代は未完成でもベータ版でもアップしつづけることが大事なんだそうなんだと信じてアップ、と毎度ながら先に言い訳をして逃げる自分に自己嫌悪。当は何で今任天堂のWiiが売れているのかについて現代思想の用語を3つ以上用いて書こうかと思ったけど4000字以内にまとめる能力など僕にあるはずも無く頓挫(身体性だとかアフォーダンスだとか適当に言っとこうと思ってた)。 実を言うと僕自身は中二ぐらいからなぜかゲームからは離れてしまっている。けど周りの友人にはゲーム好きの友人が多くいたので友人の家に行くと必ずゲームをやっていた。その頃の僕の記憶だと2000年前後を境に友人らと楽しんでいたゲームが、挌ゲーから音ゲーへと移行していった印象がある。音ゲーについてはジャンルの特性もあってかあまり語られていない印象があったのでいつか言葉

    「やりこみ」のゲーム史――「Rule-Breaking」から動物化へ - ニート☆ポップ教NEO
  • 『やりこみ』という遊び方 - 東京横浜オーケストラ

    【「やりこみ」のゲーム史――「Rule-Breaking」から動物化へ - ニート☆ポップ教NEO】 音ゲーにおいて特徴的なのは一言で言えば「プレイヤーとゲームの関係性が逆転している」ことだ。RPGにおいてレアアイテムを見つけるためにゲームの世界を右往左往したり、挌ゲーで攻略に書いてある複雑なコマンド入力によるコンボを会得するために鍛錬をして、ゲームをプレイするというかゲームにプレイされてきたような熱心なプレイヤーは、音ゲーに至って、目の前のゲーム画面に支持されたボタンをリズムに合わせてせわしなく押していくようなゲームに対して完全に受動的なユーザーを生み出した。 【2007-02-20】 なんだろう、ここらへんを突き詰めていくと「レバーとボタン」+「映像と音楽」という話になるような気がするのよな。パチスロとか含めて。んで、そしてそれとは一線を画するのが格闘やFPSの対人要素、といったよう

    『やりこみ』という遊び方 - 東京横浜オーケストラ
    nibo-c
    nibo-c 2007/02/21
    音ゲーは、やり込んでナンボでしょ。それが原因でマニア化してるけど。/『振り向きながらのプレイ』←これはちょっと違うと思うw
  • デジタルマガジン

    東芝、ネットブック『NB100』を発売。国内大手メーカーとしては初 2008.09.29 16:30     株式会社東芝は、国内大手メーカーとしては初となるコンパクトさと使いやすさとを両立させたネットブック『NB100』を10月下旬より発売すると発表しました。 『NB100』はネットブック市場に向けた新商品。気になるスペックは、CPUがAtom N270、メモリが1GB、HDDが120GB、OSがMicrosoft Windows XP Home SP3となっています。このあたりは他のネットブックとほぼ横一列状態です。 サイズは225(W)mm×190.5(D)mm×29.5mm(H)。重さは約1.05kgと軽め。液晶には8.9型ワイドWSVGA TFTカラー液晶を搭載。無線LANはもちろんIEEE802.11(b/g)に準拠しています。 続きを読む » 楽天で個人情報漏れ?あ

    nibo-c
    nibo-c 2007/02/21
    シャレになんねーw
  • 強烈キャラが大集合! 「ファイターズヒストリー」

    奇妙な大手メーカー、データイースト 「ストリートファイターII」(カプコン)の大ヒット以降、各メーカーから続々と、対戦格闘ゲームが登場。1つのジャンルとして確立した。 「ストリートファイターII」は別格として、それ以外にゲームセンターでよく見かけたのが、「餓狼伝説」(SNK)、「ワールドヒーローズ」(ADK=アルファ電子工業)、そして今回取り上げる「ファイターズヒストリー」(データイースト)など。 データイーストといえば、1980年代後半から1990年代までは大手ソフトメーカーの1つだったが、奇妙なゲームを作ることで有名だった。主人公にはなり得ないルックスの男が主人公となった「カルノフ」。設定が危なすぎて物議をかもした「チェルノブ」。 「ファイターズヒストリー」にも、そんなデータイーストらしさが受け継がれている。とにかく、登場する格闘家たちのキャラが濃いのだ。 まずは日本代表、溝口誠。27

    強烈キャラが大集合! 「ファイターズヒストリー」
    nibo-c
    nibo-c 2007/02/21
    ごっついタイガーバズーカじゃ!
  • TVゲームの経験値、外科医に好影響! 上手いほど手術の腕アップと判明 | ホビー | マイコミジャーナル

    Douglas Gentile助教授 米アイオワ州立大学(ISU:Iowa State University)心理学部のDouglas Gentile助教授は、同氏および他の5名の研究者から成る調査チームによって、TVゲームプレイと外科医の手術レベルなどの関連性を調べた最新レポート「The Impact of Video Games on Training Surgeons in the 21st Century」の発表を行った。外科専門誌「Archives of Surgery」)2月号に、詳細な研究論文が掲載されている。 同レポートは、米国ニューヨーク市のBIDMC(Beth Israel Deaconess Medical Center)医療センターにおいて、男女33名の外科医を対象に実施した調査プロジェクトに基づくとされる。同33名は、開腹せずに難易度の高い手術が行える、腹腔鏡

    nibo-c
    nibo-c 2007/02/21
    リアル ライフ&デス
  • 世界樹と迷宮。 - ムーリフォック。

    そんな訳で。 『世界樹の迷宮』が、一部オールドファンのみならず最近ゲームを始めた初心者にも十分受け入れられる広い間口を持った作品だってェのはもはや周知の事実のようにも感じられます。もちろん私もそれに疑問を呈す者ではございません。ゲームを遊びながらも、方々にちりばめられたプレイヤーを飽きさせない工夫に感嘆しつつ迷宮を探索しております。 けども。 マニア、およびオタクを自称する人間の多くは自らの価値観と、世間一般との相違に疑問と不安を持っているものです。私もその一人。即ち、「(オタクである)儂の目からすれば十分初心者でも楽しめるよう配慮と工夫が為されているよーに思えるけども。果たして当にそうなのかいねー」 浮かんだ疑問は、術がツテがあるならとっとと解消しておくのがよろしい。 そんな訳でお送りする、小学6年生であるところの末弟を呼びつけて世界樹を触らせてみた企画です。 まあ卯月鮎さんの「はじめ

    世界樹と迷宮。 - ムーリフォック。
  • 超ミニスカートのマウスパッド

    マウスパッドだそうです。 パッドをジーンズ生地の超ミニスカートが覆っていて、スカートに手を入れて使います。単にマウス操作してるだけなのですが、何故だか不自然にドキドキします。 手元が隠れちゃうのが、もしかしたら使いにくいかもしれないんだけど、それでも全然問題ナッシング! どうしてもこれ使いたい! という人もいるかもしませんね。 Some Russian Dude's Live Journal [Live Journal]

    nibo-c
    nibo-c 2007/02/21
    果てしなく無意味だw イイネー(・∀・)
  • YouTubeに関する利用実態調査、違法投稿の問題なしとの考え8割弱

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • http://news.ameba.jp/2007/02/3429.php

    nibo-c
    nibo-c 2007/02/21
    おお、デスマーチの友に選択肢が増えたw (・∀・)
  • Bing

    「オイエンの穀倉地帯」カナダ, アルバータ州 -- Darwin Wiggett/Getty Images

    nibo-c
    nibo-c 2007/02/21
    なさけないねえ…