タグ

2008年12月4日のブックマーク (13件)

  • 『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA』の発売が2008年度今冬に延期 - ファミ通.com

    ●発売日が決定次第、公式サイトなどで告知 5pb.のXbox 360用ソフト『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA』の発売日が、当初予定していた2008年12月25日から、2008年度今冬へと延期になった。 『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA』はアーケードで好評を博したシューティングゲームの移植作。家庭用オリジナル要素としては、登場するエレメントドールのイラストがすべて一新されている“Xモード”などが搭載されている。 なお、発売日の正式な日程は決定次第、公式サイトなどで告知されるとのこと。

    nibo-c
    nibo-c 2008/12/04
    期待しながら待つよ!(`・ω・´)
  • STGが一般の人に受けない理由 - 試作型思索と詩作

    ゲーム, 日常不倒城: シューティングの凄さをわかっていない人が結構多い上記のエントリに刺激を受けて、いろいろ考えてみた事をグダグダと書いてみる。ブクマコメントも残したのだけれど、100文字では少し足りなかったので。STG歴が半年程度の自分が、こんなことを書くのもおこがましいが、そこは、つい最近まで興味の無かった人間、という立場の者が、どう思うか書いてみたってことで勘弁して頂きたい。 弾を避けて、撃つ。このシンプルな快感は、確かにSTGの魅力だ。しかし、そこが今時の、大作ゲームが、RPGが、というものでゲームを知った層から敬遠される原因だろうな、とも思う。そういう層からは、シンプルすぎるせいで、STGの面白さが刹那的で持続性に乏しいものに思えてしまうのではないだろうか。試行錯誤をするほどの戦略性があまり無いジャンル、と思われてしまいがちなように思える。 しかし、興味を持ってプレイするように

    nibo-c
    nibo-c 2008/12/04
    『STGの積みゲーが結構、増えてきている。』心配いらないです。何年後でも何十年後でも変わらず遊べるのがSTGです。
  • テストプレイレポ、隙間産業編 - シューティングラブログ。

    nibo-c
    nibo-c 2008/12/04
    楽しみ
  • 茶番速報 「wiiに当選しました、50万振り込んで下さい」 3人釣られる

    1 スプラウト(愛知県) 投稿日:2008/12/03(水) 19:41:50.67 ID:rYrfYsxL 「Wiiに当選」などとうそのメール送り現金をだまし取っていた27歳の女ら逮捕 「懸賞に当選した」などとうそのメールを送り、金をだまし取った27歳の女らが詐欺の疑いで逮捕された。 千葉県の無職・木内麻美(まみ)容疑者(27)らは、懸賞サイトに応募した女性に、 「『ニンテンドーWii』と20万円が見事当選しました。商品などを受け取るために、50万円を入金してください」 などとうそのメールを送るなどして、あわせておよそ150万円をだまし取った疑いが持たれている。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00145202.html 参照:http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/12283

    nibo-c
    nibo-c 2008/12/04
    『『ニンテンドーWii』と20万円が見事当選しました。商品などを受け取るために、50万円を入金してください』
  • ゲーム板見るよ!  xbox360LIVEでよくあること

    1 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2008/07/28(月) 13:53:03 ID:Yf6YjWBq0 英語のメールが来ると、ありえないくらいテンパる 2 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2008/07/28(月) 14:00:33 ID:FaZKzHZ7O 叫びながら走ってるとアニメ声の日人女に話しかけられる 3 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2008/07/28(月) 14:01:54 ID:YniMieqjO 外人のフレンドから、 いきなり持ってないゲームのスクリーンショットが送られてくる 4 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2008/07/28(月) 14:31:59 ID:vAwQ7EgG0 ロスプラなんかのロビーで、 入ってきた外国人がなにやら叫んで弾かれる、というのを 2〜3度繰り返す。 5 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2008/07/28(

  • 西川善司の3Dゲームファンのためのゲームグラフィックス講座 - 職人芸的最適化術によって生まれたPS3最高峰グラフィックスの秘密に迫る(前編)

    西川善司の3Dゲームファンのための「METAL GEAR SOLID 4」グラフィックス講座 職人芸的最適化術によって生まれたPS3最高峰グラフィックスの秘密に迫る(前編) 10月24日 収録 会場:KONAMI東京社 2008年のプレイステーション 3のゲームシーンにおいて、最大の話題をもたらしたのは「METAL GEAR SOLID 4(MGS4)」だ。これは間違いないだろう。 「メタルギア ソリッド(MGS)」シリーズは海外でも人気の高い作品であり、「MGS4」はこの世界の期待に応えるべく世界同時発売を果たしている。その意味では、世界のゲームシーンにおいても、2008年の話題の中心には「MGS4」があったように思う。 そんな、いわばPS3のベンチマーク的作品である「MGS4」にまつわる様々な開発秘話を、小島プロダクションはゲーム開発者会議の「CEDEC2008」において積極的な情報

  • STGゲーマーは、現在の「危機的状況」をもっと認識すべきだよ。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    なぜならば、ゲームセンター(特にビデオゲームコーナー)は、売り上げの悪い機械を転がしておく余裕なんてこれっぽっちもないからだ。 現役の店員ならば、その感覚は誰だって持っている。株式会社アイエヌエイチが配信していたネットラジオ「違いのわかるラジオ」でも、その辺の事情が忌憚なく語られていた。聞いたSTGプレイヤーも多かろう。 株式会社アイエヌエイチ Blog 違いのわかるラジオ第24回配信開始しました。 ゲストは新宿歌舞伎町のダメな大人のワンダーランド、『新宿ゲーセン・ミカド』に住み着く「ミカドの神様」さんと、 【リアルやいばのよろいを装備する男】「ちぬゾウ」さんです。 ・AMショー座談会をお送りする予定でしたが…… ●とてもじゃないけど配信できる内容にならなかった! ・そんなわけで2時間たっぷりトークした後に緊急再収録 ・イマドキのゲーセン事情をアレやコレや雑談してみました ・格ゲーとシュー

    nibo-c
    nibo-c 2008/12/04
    なんとなく牧場経営と似ていると思った。ロマンだけじゃ飯食えないものね。
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    nibo-c
    nibo-c 2008/12/04
  • イー・モバイル向けにMSXのゲームやBASIC環境が登場

    EM・ONEαとMSX-BASIC開発環境 アスキー・メディアワークスとイー・モバイルは、イー・モバイルのWindows Mobile端末向けに、MSXゲームタイトルの提供を開始した。 今回の両社の取り組みにより、「EM・ONEα」にCD-ROM版の雑誌「MSX MAGAZINE特別号 EM・ONEαで遊べる!作れる!ゲーム&BASIC」をバンドルしたものが、専用Webサイトにて1000セット限定で発売されている。同CD-ROMにはMSXゲームタイトル「ボコスカウォーズ」をはじめ、「MSX花札コイコイ」「海底大戦争」「星間特攻隊」「Jump Up!」「オシバト」「ピリオメモリーズ」「棋功」「群雄割拠」「数字星人」の10タイトルが収録される。また、MSX-BASIC開発環境も収録されており、EM・ONEα上でMSX-BASICを使ったプログラミングも可能。自作ゲームのコンテストも開催され

    nibo-c
    nibo-c 2008/12/04
    『MSX-BASICを使ったプログラミングも可能』 これは!
  • シューティングの凄さをわかっていない人が結構多い: 不倒城

    シューティングっていうジャンルのコアって、操作系の単純さにあると思うんですよ。多分だけど。 シルバーガンみたいな例外もあるけれど、シューティングって大体は「ショット」と「ボンバー」とか「ショット」と「パワーアップ」の2ボタンだったりするし、増えても4ボタン以上になることは滅多にない。 多分横シュー含めて、今でも8割がたのタイトルは「2ボタン以内 + レバー」っていう操作系にあてはまるんじゃないかな。 アクションゲームRPGはいうに及ばず、シミュレーションだのスポーツゲームだの、ありとあらゆるゲームジャンルが「操作系の多様化・複雑化」を含んだ方向でゲーム性の拡充を目指すという道を選んできたのに、シューティングっていう最古のジャンルが、30年近く前の操作系と大して変わらないものを保持し続けている。最新タイトルでも、やろうと思えばファミコンのコントローラーで遊べるのだ。 これは、「シューティン

    nibo-c
    nibo-c 2008/12/04
    入力系を意識しなくても良いだけに、ダイレクトに「世界」とシンクロできるのかも。
  • 次世代くん:629 いいからなんとかしろ!(無理) 島国大和のド畜生

    ゲームってね、スケジュールどおりに作ると当にありえないぐらいクソゲーになる。 何でかというと。例えば、 ・コアシステム ・描画 ・ゲームシステム ・実データ量産 ・デバグ とかスケジュール切ったとするじゃない。 この時点で、主人公キャラが、NPCに話しかけられた瞬間に攻撃を受けたらどうするか、とか、イレギュラーな事態は一切想定されて居ないのよ。 んで、イレギュラーが発生するたびに、その場で仕様を考えて対策して、ってやってくわけ。 昔の2Dゲームはかなりのレベルまで紙上で設計できたけど、3Dゲームは無理。例えば、プレイヤーとカメラの間にオブジェクトが入ってくる率とかって、ある程度完成しないと無理。 もちろん、こっちはそういう事情を知ってるから、スケジュールにサバを読む。+2割は取る。ネットゲなら倍は欲しい。でもそこはまた削られる。 そういう攻防の末モノが出来る。 時間的余裕をどこまで確保で

    nibo-c
    nibo-c 2008/12/04
    『ゲームってね、スケジュールどおりに作ると本当にありえないぐらいクソゲーになる。』 うむぅ…ううぅ…。クライアントと現場の間に挟まれる立場としては、キッツい言葉だなあ…。うう。
  • Firefoxのシェア、20%超える

    Firefoxブラウザの市場シェアが11月に初めて20%を突破、Internet Explorer(IE)のシェアが7割を切った――調査会社Net Applicationsが12月2日、このような調査結果を発表した。 11月のFirefoxのシェアは約0.8%伸びて20.78%。IEは69.77%だった。Net Applicationsは同月にFirefoxのシェアが増えた理由として、これまでの着実な成長に加えて、米大統領選前後にFirefoxの利用が(特に日など米国以外の一部地域で)大幅に増えたこと、感謝祭(第4木曜日)から月末にかけて同ブラウザのシェアが急増したこと、土曜日と日曜日が合計10日と平均より多かったことを挙げている。Firefoxは企業での利用よりも自宅での利用の方がシェアが高いため、こうした休日などの要因がFirefoxの自宅での利用を増やし、その結果シェアを押し上げた

    Firefoxのシェア、20%超える
  • 女性向けスポーツカー「卑弥呼(ヒミコ)」発売 光岡自動車 - MSN産経ニュース

    光岡自動車が発表した女性向けスポーツカー「卑弥呼(ヒミコ)」=3日、東京都世田谷区のMITUOKA東京ショールーム 光岡自動車(富山市)は3日、新型のオープンスポーツカー「卑弥呼(ヒミコ)」を4日から発売すると発表した。 邪馬台国の女王・卑弥呼の気品と風格をイメージしたという流線形の縦長ボディーが特徴。マツダの「ロードスターRHT」をベースに開発し、フロントタイヤの位置を前に70センチ移動させ、縦長を実現した。すべて職人による手作りのため、納車は最短でも来年3月以降になる。 デザインを担当した青木孝憲さんは「女性が運転したくなるスポーツカーを目指した」と話している。価格は495万〜565万円。国内外で年間35台の販売を目指す。

    nibo-c
    nibo-c 2008/12/04
    相変わらず微妙な…