タグ

2012年5月16日のブックマーク (6件)

  • Apache Expiresヘッダフィールドを追加する方法

    更新頻度の低い javascriptのファイルやスタイルシート(CSS)、画像(img, jpg, png) などのファイルがあります。そういう時に httpのレスポンスヘッダに Expires (有効期限)を設定することにより、有効期限内のファイルは、ブラウザの問い合わせを受けることがなくなり(GETがきて304を返したりする)、サーバにもクライアント(ブラウザ)にも回線にも優しくなります。 apacheのリクエストレスポンスのヘッダのフィールドに Expires の情報 を追加する方法を下記の通りです。 apache の mod_expires モジュールをロードする mod_expires の Expires 機能をオンにする Expires の設定をする モジュールmod_expires.soのロード httpd.conf (/usr/local/etc/apache22/http

  • やせたいなら寝るべし! 簡単「睡眠ダイエット」とは...? | ライフハッカー・ジャパン

    睡眠不足の人はべ過ぎる傾向にある(約300キロカロリーも多い)、ということは過去記事でもご紹介したことがあります。双子を対象にした最近の睡眠時間の研究によると、遺伝的に太りやすい体質の場合は、睡眠時間が多い方が体重も軽いということがわかりました。 Photo by Dan Foy. ワシントン大学のNathaniel Watson博士は、一卵性と二卵性の双子合わせて1088組を対象に、睡眠時間に関する研究をしました。米国睡眠医学会の雑誌に載った研究結果では、双子のうち夜間の睡眠時間が長い方が、睡眠時間が短い方よりも肥満度指数(BMI)の数値が低かったのです。 睡眠時間が多い場合(9時間以上)はBMIの数値が低くなる一方、睡眠時間が少ない場合(7時間以下)は、肥満遺伝子がBMIの値を高くするようです(ちなみに、体重の変動に関して、睡眠時間が9時間以上の場合は遺伝的要因を受けるのが32%だけ

    やせたいなら寝るべし! 簡単「睡眠ダイエット」とは...? | ライフハッカー・ジャパン
  • メチャクチャにヤバイ就活生・近藤佑子を採用しませんか?

    学歴 2005年:岡山県立岡山城東高等学校卒業 2005年:予備校に入る 2006年:京都大学工学部建築学科に入学 2010年:京都大学を卒業、大学院浪人をする 2011年:東京大学大学院工学系研究科建築学専攻に入学 メチャクチャにヤバイ経歴をもつ近藤佑子を雇う 領域横断的 近藤佑子は一つの性質では掴みきれない。オタク的でありながらリア充、右脳的でありながら左脳的、幼く見えながら大人びている。それは近藤佑子には面白い「人」「モノ」「現象」に興味があり、それを自分に取り込もうとする貪欲さがあるからだ。 プラス思考 おちこんだりもしたけれど、近藤佑子はげんきです。就活がうまくいかなくてこんなサイトをつくるぐらいだから・・・ フットワークが軽い 近藤佑子のフットワークは尋常じゃない。興味を持ったことには(お金と時間の許す限り)その機会を逃さない貪欲さがある。研究室でもいろんなところにフィールドワ

  • 非WEB屋でもサイトが作れる驚異的サービス/『サイトを作る』という敷居がどんどん低くなっていると実感する物色々 | バンクーバーのうぇぶ屋

    先週くらいのお話ですが、“カナダで留学した後自分たちでスモールビジネスをやるからサイトが欲しい、でもお金無いから自分たちで作りたい。”的な相談があって、「そんな、サイト作るだけのサービスなんぞ、腐る程あるわぁああ!!」と、半分ヤケくそになってお話したので丁度いい機会だからまとめてみようと思います。 まぁ、今日はどちらかというと、完全に非WEB屋な人に向けたサイト自体を作るサービス、問い合わせなどのフォームを作るサービス、ユーザーテストを低コストで行うためのサービス、そういう物をご紹介していこうと思います。 たぶん、趣味やとりあえずサイト作りたいと思っている人には朗報として、とりあえずサイト作れる人がWEBデザイナーだと思っている人へは啓発(的な?)として、記事を書かせて頂けると幸いです! 加えてたまに、「サイトが作れるようになりたい。」と僕の元に来てくれる人がいますが、もしそういった人が「

    非WEB屋でもサイトが作れる驚異的サービス/『サイトを作る』という敷居がどんどん低くなっていると実感する物色々 | バンクーバーのうぇぶ屋
  • How to Learn iPhone App Development for Non-Programmers

    2014年8月17日 スマートフォン 「iPhone/iPadアプリを作るのは難しい」。デザイナーの人は特にそう思い込んでいませんか?確かに新しいプログラミング言語を習得するには時間がかかります。しかし、一度「楽しい!」と思えばこっちのものです。その気持ちだけで難しいものも簡単に乗り越えてしまえるもの。そう、もう無敵です!どんなアプリでも作れるようになります!ここではアプリの開発方法よりも、「どうやって楽しく学習できるか」に焦点を当ててみたいと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 準備しよう 必要なもの Mac OS Lion iOSアプリの開発は基的にMac OSですすめることになります。Apple Storeでポチッちゃいましょう :P XCode 4 iPhone/iPadアプリの開発にはXcodeが必要になります。App Storeで最新のXcodeをダウンロード

    How to Learn iPhone App Development for Non-Programmers
  • スクロールバーをデザインする::-webkit-scrollbarに関しての覚え書き

    Google Chrome、Safari、Lunascape Webkitなど、Webkit系ブラウザで利用できる::-webkit-scrollbar擬似要素に関する覚え書きです。 これはその名の通り、スクロールバーをデザインするときに使います。 基的な説明はSafariのブログに書かれていますので、そちらを参考にしました。 また、この記事で説明に使っているキャプチャ画像は、Safariのデモページのものです。 Surfin’ Safari - Blog Archive » Styling Scrollbars スクロールバーのパーツを構成する擬似要素これらを指定するときにはWebkit用のベンダープレフィクス-webkit-を忘れないようにしましょう。 ::-webkit-scrollbarwidthで縦スクロールバーの幅、heightで横スクロールバーの高さを指定します。 パーセン

    スクロールバーをデザインする::-webkit-scrollbarに関しての覚え書き