タグ

2013年4月9日のブックマーク (12件)

  • モリッシーが寄稿した他界したサッチャー元英首相についてのコメント全文訳-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/80719

    4月8日に他界したサッチャー元イギリス首相をモリッシーは痛烈に振り返っている。 ニュース・サイトのデイリー・ビーストにモリッシーは公開書簡という形で寄稿し、サッチャー女史の「行動はすべてがネガティヴィティに駆られたものだった」と評し、「野蛮で」「人間性など分子ひとつ分も持ち合わせていない歩く恐怖」だったと次のように綴っている。 「サッチャーが今も鉄の女と振り返られているのはどうしてかというと、その決して屈しない頑迷さや他人に耳を絶対に貸さないというまったくもってネガティヴな気質を持っていたからに過ぎません。 サッチャーの行動はすべてがネガティヴィティに駆られたものでした。サッチャーはイギリスの製造業を破壊し、炭鉱労働者を忌み嫌い、芸術を敵視し、北アイルランドの独立擁護派を憎悪しては死なせ、イギリスの貧民を蔑視してなんの救済の手立ても考えず、グリーンピースや環境保護活動家を嫌い、ヨーロッパの

    モリッシーが寄稿した他界したサッチャー元英首相についてのコメント全文訳-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/80719
  • はてなブログのSEOが優れている理由とブロガー向けSEOのTipsをご紹介(寄稿:辻正浩) - はてなブログ開発ブログ

    (2022年8月31日更新) はてなブログでは今回、SEO専門家の 辻正浩さん に「はてなブログとSEO」について寄稿いただきました。SEOに興味のあるブログ運営者の方にはかなり役に立つ内容となっています。どうぞお読みください。 はじめまして。SEO専門家、so.laの辻正浩(id:t-w-o)です。Webサービスを中心にさまざまな有名WebサイトのSEOをお手伝いしており、はてなブログにもSEOのアドバイザーとして協力しています。 今回、開発ブログにお邪魔して、はてなブログのSEO効果と、ブログ記事をより検索されやすくするポイントをご紹介します。 記事は最初2013年4月に公開されましたが、それから検索エンジンの仕様は大きく変わりました。はてなブログも様々な面で進化しました。今回、2022年最新版として改めてはてなブログのSEOをご紹介します。 稿の構成 無料ブログをSEO面で比較す

    はてなブログのSEOが優れている理由とブロガー向けSEOのTipsをご紹介(寄稿:辻正浩) - はてなブログ開発ブログ
  • YouTubeをリピート再生! Chrome拡張「Auto Replay for YouTube」 | PLUS1WORLD

    皆さん、YouTube で動画を見てますか? 好きな動画は何度でもみたいですよね。 YouTube の動画にはループ再生の機能がないため自動でリプレイされません。音楽などのジャンル動画だと、YouTubeの動画を何度もエンドレスで再生したいと思う人も多いと思います。 今回はそういった悩みを解決できる、YouTubeの動画をリピート再生が可能になるChrome拡張機能「Auto Replay for YouTube」を紹介します。 このChrome拡張機能は繰り返し視聴したい部分だけをリピートする「区間リピート」にも対応しているため結構便利なChrome拡張機能です。 当ブログはAI学習禁止(無断使用禁止)です。 Chrome拡張機能は以下のリンクからダウンロード&インストールしてください。 Chrome ウェブストア – Auto Replay for YouTube このChrome拡張

    YouTubeをリピート再生! Chrome拡張「Auto Replay for YouTube」 | PLUS1WORLD
  • 保存アイコン=フロッピーディスクの時代は終わった…? | Goodpatch Blog

    まずはアイコン素材配布サイトから。 今は無料で使えるアイコン素材配布サイトが多いので、ここからダウンロードしてデザインする時に使う人も多いのではないでしょうか。まずはそのアイコン素材配布サイトで”save”と検索した結果を見てきます。 iconmonstr http://iconmonstr.com/ 以前にもMEMOPATCHで紹介した事のあるサイトです。ここはフロッピーディスクもありますがクラウドっぽいアイコンや下向き矢印のアイコンもありますね。 softicons http://www.softicons.com/ こちらはほとんどフロッピーディスクのアイコンです。しかも立体的なアイコンが多いです。 iconfinder http://www.iconfinder.com/ こちらもフロッピーディスクのアイコンが多いですが、下矢印やチェックマークもあります。 次に有名なサービスやアプ

    保存アイコン=フロッピーディスクの時代は終わった…? | Goodpatch Blog
  • 仕事をさっさと終わらせて自分の時間を確保するための4つのポイント | ライフハッカー・ジャパン

    いいワークライフバランスの見つけ方については、これまでにもさまざま紹介してきましたが、実際にやるとなるとかなり難しいものです。デベロッパー兼デザイナーのPam Selleさんが、「いくつかの大事なポイントを覚えていなければ、仕事をさっさと終わらせて家に帰るのは難しい」と言っています。 上のビデオは5分程度の短いものなので、ぜひとも見ていただきたいのですが、残念ながら英語のみですので以下にポイントをまとめてみました。 時は金なり。残業をすれば、その分「自分の時間」というお金を損していることになります。 仕事中はFacebookを閉じて、さっさと仕事を終わらせましょう。以前「仕事中の適度なネットサーフィンは生産性向上につながる」という記事を紹介したこともありますが、仕事をする時間よりもダラダラとネットをする時間の方が長くなっていれば、それはいい息抜きからダメな息抜きへの一線を越えています。 仕

    仕事をさっさと終わらせて自分の時間を確保するための4つのポイント | ライフハッカー・ジャパン
  • Tumblr

  • Tumblr

  • JSで蝶を飛ばしてみるなど | fladdict

    今日のスケッチ蝶蝶がいっぱい。 processing.js だいたい理解した。 蝶の群れだけど、boidというよりは、perlin noiseによるフォースフィールドの復習。 定番ですがperlin noiseで作った雲状bitpmapのR値とG値を、XY方向の気流の力として適用する・・・ってアレです。 リハビリリハビリ。 ここ数年こういうコード書いてなかったので、すごい腕が落ち込んでる。 スムーズな方向転換系アルゴリズムを作れないうちに時間切れ。 昔は2〜3時間あれば作れたのに・・・ジジイになったってことか。 ところで、processing.jsの現行バージョン、tint()関数が壊れてませんかね? フォグでZ-Depth的表現しようとしたら、どうにも動かない。 1日1〜2時間、プライベートの時間にちょこちょこ作って一気にリハビリしたい。 Daniel Shiffman師父の、インタラク

  • スマホがあれば誰でも人狼の司会ができる!『うそつき人狼 ゲームマスターガイド』をリリースしました!

    「最近話題の人狼ゲームをやってみたいけど、司会が難しそうだし…」 という皆様に朗報です!この度株式会社人狼は、司会者向けスマートフォン用WEBアプリをリリースいたしました! 特徴その1:どんな役職配分でゲームをはじめても、司会者がどのようにゲームを進行させればよいかが一目瞭然! ゲームに使用したい役職にチェックを入れ、上のプルダウンで『はじまりの夜』や『昼のターン』などの項目を選択するだけで、司会者がどうやってゲームを進行させたらよいかが一目で分かります。 特徴その2:スマートフォン、タブレットでの表示に対応してるので、スマートフォン片手にスムーズな司会進行が可能! パソコンはもちろん、各種スマートフォン・タブレット端末での表示に対応しているので、片手にスマートフォンを持ちながらのスムーズなゲーム進行が可能です。 特徴その3:タイマー機能つき!議論のタイムキーパーとしても活躍できます! 昼

    スマホがあれば誰でも人狼の司会ができる!『うそつき人狼 ゲームマスターガイド』をリリースしました!
  • 英語上達の秘訣は「訳さない」「暗記しない」「興味のないことはしない」 | ライフハッカー・ジャパン

    『頭を使わない英語勉強法』(三石郷史著、サンマーク出版)の著者の根底にあるのは、英語ができずに苦労した苦い経験。そこで「正しい英語を正しい方法で学べる場所を作ろう」と決意し、「小中高生をバイリンガルにする英語塾キャタル」という塾を設立したのだといいます。その塾も変わっていますが、タイトルにあるとおり、「頭を使わなければ、英語はペラペラになれます」と主張する書もユニーク。 でも、「頭を使わない英語勉強法」とは具体的にどのようなものなのでしょうか? ポイントは、次の3つだそうです。 1.訳さない(9ページより) 「英語を正しい日語に訳す」能力が求められた従来の英語勉強法を、著者は真っ向から否定しています。それどころか、「訳」は脳に負担をかけるだけで、効率がとても悪いのだとさえいいます。つまり、こういうことです。 バイリンガルたちのやり方に答えがありました。バイリンガルたちのしてきた勉強法

    英語上達の秘訣は「訳さない」「暗記しない」「興味のないことはしない」 | ライフハッカー・ジャパン
  • ミニマルでフラットがかわいい全300種のアイコン素材、PSDもAIもフォントも揃ってます -Metrize Icons

    Metrize Icons ダウンロードできるアイコンのフォーマットは、これ以上ないくらいに揃ってます! PSD (各アイコンはシェイプ) SVG (512 x 512) EPS AI PDF Web Font (ttf, eot, woff) さらに、次のアップデートではpngとcshも加えたい、とのことです。 アイテムは全部で300種類、フラットなデザインにぴったりなサークル状のスタイルです。

  • Twitterのあの子どもについて

    みていてつらい。 どっちかというと、アンチだったけど、もうつらい。 何も知らないときに見て、ちょっとしたことを書いたら凍結された。非公式RTてのは、編集によって文脈がぶっちぎられるからどうとでもなる。 普通のRTだったら多分炎上しなかったと思う。当に、普通に、思ったこと。読んだら何か思うだろー?思ったら書くこともあるだろ。嫌いだとかすらではなかった。暴言でもなかった。 最初は頭に来た。ファンが暴言をどんどん言ってくる。最低ですね、とか、大人がとか、いろいろ。使ったこともないげすな言葉を使われて頭に来た。 彼女自身も結構なことを言ってたよ。 もう毎日毎日来た。ほかの炎上が物件見つかるまで一週間くらい。結構長くね? 今は一瞬で凍結らしいね。 愛着のあるアカウントだったし、しばらくはむかついたよ。まあ、でも所詮Twitterだしね。 それで、嫌いなものって見るじゃない?観察しちゃうじゃない?そ

    Twitterのあの子どもについて