タグ

2014年6月28日のブックマーク (12件)

  • うつくし明朝体+オープンソースフォント商用可能

    フリーフォントうつくし明朝体+は商用可の日語書体 フリーフォントうつくし明朝体+フォントは、無料ダウンロードでき商用可能な漢字も入った日語書体。このフリーフォントは第二水準の漢字も含まれ、ワープロ、Adobe製グラフィックソフトなどのアプリケーションで自由に加工して使えます。ひらがな、カタカナをオリジナルで制作し、漢字をIPAex明朝で補完しています。 フォントのデザイン特徴について オールドスタイル明朝体は、基的に縦書きの美しい流れを重視してデザインされています。印刷物やデジタルデバイスなど日常生活において明朝体の横書きが主流になっており、今後はより横書きの需要が高まっていくと感じています。うつくし明朝体+は柔らかさ・レトロな味わい・漢字とかなのバランスなど求められるオールドスタイル明朝体のエッセンスは残しつつ、横へのつながりを感じさせるモダンなデザインにしました。垂直水平のライ

    nibushibu
    nibushibu 2014/06/28
    ブラウザのデフォルト明朝フォントをうつくし明朝にしてみるなど。
  • 世の中をズバッと切るような「こち亀」両さんの言葉が正論過ぎ!!! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!

    「こち亀」こと「こちら葛飾区亀有公園前派出所」。秋治先生の作品で『週刊少年ジャンプ』(集英社)で、1976年現在まで連載している、最長連載作品です。 その、主人公の警察官両津勘吉、通称両さんの言葉が正論過ぎる!!と話題になっています。どの言葉も、思わず納得してしまうものばかり。特にグッと来る言葉を紹介します! 「生きる」モード 両さんのアイドルの見方は厳しいがこれは的を得てる・・・! 人生全て博打!! 元々悪かった人がいいことをする方が取り上げられがちな世の中をズバッと切る両さん。 シンデレラに憧れるより怒るべき! どれも正論過ぎる!!!!!! 両さんすごい!と思ったらぜひシェアしてくださいね。

    世の中をズバッと切るような「こち亀」両さんの言葉が正論過ぎ!!! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!
  • 「私を美人に修正して!」世界各国のデザイナーに頼んだら→こうなった25選 | CuRAZY

    所変われば「美人の定義」も違うもの。 アメリカ出身のジャーナリストであるEsther Honigさんは、世界各国の人々に「私を美しく見えるようにフォトショップで修正してください」とリクエストし、自分の写真を送りました。 修正前のEsther Honigさんの写真がこちら。 こちらの写真がどう修正されたのでしょうか。 まずはアルゼンチンから。 ブルガリア インドネシア フィリピン フィリピンその2 ケニア イスラエル インド モロッコ チリ バングラデシュ バングラデシュその2 パキスタン セルビア セルビアその2 ギリシャ イギリス ウクライナ ベトナム スリランカ アメリカ アメリカその2 イタリア ドイツ オーストラリア 出典:estherhonig、dailymail

    「私を美人に修正して!」世界各国のデザイナーに頼んだら→こうなった25選 | CuRAZY
  • CSS3を使ってできる画像まわりのエフェクトやスタイリング18

    CSS3を使った画像のエフェクトやスタイリングについて、思いつく限り一挙にまとめてみました。 たくさん画像を扱うサイトなどを作る際に、CSSでできる表現のカタログとして使ってもらえたらと思います。 ※ 2/24 「2. めくれた風」を書き忘れていたので追記しました 目次 1. シャドウ 2. めくれた風 3. トイカメラ風トンネル効果 4. カラー調整 5. 回転 6. 角丸 7. 楕円のフレーム 8. 円のフレーム 9. 三角形フレーム 10. 重なった風 11. ぼかし 12. フェード(シャドウ編) 13. フェード(グラデーション編) 14. 反射 15. リボン 16. 差し込んだ風 17. フレームだけを傾ける 18. 半透明フレーム まとめ ※ 実際の表示はこちらから確認できます。 ※ この記事で掲載しているCSSは、シンプルにするためにベンダープリフィックスを付けていません

    CSS3を使ってできる画像まわりのエフェクトやスタイリング18
  • 男の異業種転職ウェブメディア-OREPICA-

    男の異業種転職メディア「OREPICA(オレピカ)」は、未経験だけど今と異なる業界に転職を考えている人向けの転職情報メディアです。 「今と違う業界に転職したい」「自分のスキルで活躍できる業界はどこか」など、新しい未来へ踏み出すきっかけとなるメディアを目指します。

    男の異業種転職ウェブメディア-OREPICA-
  • 『RequireJS等はもう古い。WebPackとは?』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして。 アメーバ事業部 クロスイノベーション室のグンタ(@gunta85)と申します。 今回はフロントエンド開発用の、 ありとあらゆる依存関係を簡単に解決してくれる、 WebPackというスグレモノをご紹介します。 導入経緯大きなアプリを開発するにあたり、依存関係を解決してくれるものを探していました。 その中で、RequireJSやBrowserify、Componentなども候補に挙がりましたが、 諸々の理由でWebPackを選びました。 特徴の違いについては「WebPack vs Browserify」等で検索してみると良いかと思います

    『RequireJS等はもう古い。WebPackとは?』
  • Flipsblog.jp

    サイトデザインをする上で、デザインがワンパターンになったり、煮詰まったりすると思います。そんな時、Instagram を使わない手はありません世界中のインスピレーション溢れるアート系の発信やデザイン系のイメージがたくさん参照できます記事ではデザインのヒントになること間違いなしの海外のアートデザイン系の Instagram アカウントをご紹介します。

    Flipsblog.jp
  • SIMロック解除の義務化を検討 総務省 NHKニュース

    総務省は、携帯電話の利用者が当初契約した携帯電話会社以外では端末を使えないようにする「SIMロック」が、割高な料金の一因になっているとして、各社に対して「SIMロック」の解除を義務づける方向で検討を進めています。 総務省は、スマートフォンの割高な利用料金の見直しなど、携帯電話やインターネットのサービスで消費者保護の新しいルール作りを進めています。 携帯電話の通信には、端末ごとに電話番号などを個別に識別するための「SIMカード」が必要で、大手の携帯電話各社は、ほかの会社のカードに反応しないよう端末に「SIMロック」と呼ばれる制限をかけていますが、総務省は、このロックを解除するよう各社に義務づける方向で検討しています。 これは、利用者がサービスの内容を比較してほかの携帯電話会社に変更しようとしても、「SIMロック」がされていると端末ごと買い換える必要があり、負担が大きいと指摘されているためです

  • 47NEWS(よんななニュース)

    [剣道・BSN高校選手権]男子個人・大竹陽向(新潟明訓)が制覇、女子個人・櫻井心結(五泉)が優勝 全国高校選抜大会新潟県予選

    47NEWS(よんななニュース)
  • Public DNS  |  Google for Developers

    Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. The Domain Name System (DNS) protocol is an important part of the web's infrastructure, serving as the Internet's phone book: every time you visit a website, your computer performs a DNS lookup. Complex pages often require multiple DNS lookups before they start loading, so your computer may be performing hundred

    Public DNS  |  Google for Developers
  • マタハラ議会じゃ産めない(考 民主主義はいま):朝日新聞デジタル

    「まずは自分が産めよ」。女性蔑視のヤジが問題になった東京都議会で、塩村文夏(あやか)都議(35)はそんな言葉を聞いたという。大阪市議会では村上満由(まゆ)市議(29)が一昨年、出産した。直面したのは産休制度がなく、妊娠・出産への嫌がらせも横行する議会の現実だった。強固な男社会の議会が問われている。■産休制度なし 「出産謝れ」発言も 「議会の女性軽視は根深い。もっと仲間が増えて欲しい」。都議会のヤジ問題に、村上氏=中央区選出、大阪維新の会=はそう考えずにいられなかった。 2011年4月に初当選し、直後に結婚。4カ月後に妊娠が分かり、市議会の産休制度を調べようと規則を見て驚いた。「出産という言葉がどこにもない」。市議会事務局の担当者は「明確な規則はない」と打ち明ける。 市議の出産は、市議会初のケースだった。村上氏は「子育て現役世代の女性が議員になり、出産することを規則が拒んでいるかのようだ」と

    マタハラ議会じゃ産めない(考 民主主義はいま):朝日新聞デジタル
  • Google Driveに入れた画像を直接表示するパスを取得する。 - 亀岡的プログラマ日記

    久しぶりのエントリーですが、小ネタ。意外に日語で書いている人がいないので誰かの参考になれば。 Google Drive、共有とかの設定が手軽で、割とよく使うんですが、時々困るのが「HTMLで直接画像表示したいなー」とかいうとき。 普通だと、Googleさんの共有リンクを叩くと、以下の様なアドレスを示されます。 僕の昔のTwitter画像 んで当たり前ですが、これだとImageタグなどで直接のリンクは貼れないわけです。 んで、どうするかというとですね、ファイルを示すIDをFILEIDとするとですね・・・ http://docs.google.com/file/d/{FILEID}/edit となっているところを http://drive.google.com/uc?export=view&id={FILEID} に変更すればいいわけです。そうすると、Imageで直接表示できるようになります