タグ

ブックマーク / eikaiwa.dmm.com (15)

  • 英単語帳『DUO 3.0』を使った最強の学習法!! | DMM英会話ブログ

    英語キュレーターのセレンさんに、英語に関する悩みを解決してもらう企画、第6回目です! 今回の質問は、セレンさん以上の適任者はいないと言っても過言ではないでしょう。『DUO 3.0』を使わずにはいられなくなる、”目からウロコ”情報満載です! それでは早速今回の質問をご紹介します。 Q:英単語帳『DUO 3.0』を薦められ購入したのですが何から始めていいかわかりません。もう社会人なので単語を丸覚えするのではなく、使えるようになりたいと思っています。 セレンさんご自身の経験や行ってきたことなども含めご教示いただけないでしょうか? A:『DUO 3.0』と言えば英単語帳のベストセラーとして受験生から大人の英語学習者の方にまでよく知られた単語帳だと思います。 そして、僕が英語を始めた3年前一番最初に手にした単語帳でもあり、それ以来ずっと続けている単語帳でもあります。 試行錯誤を経て辿り着いた効果的な

    英単語帳『DUO 3.0』を使った最強の学習法!! | DMM英会話ブログ
  • iKnow! がユニークな理由 - iKnow!のすべて① | DMM英会話ブログ

    英会話ブログをご覧のみなさん、こんにちは! 先日より、DMM英会話の有料ユーザー様なら、誰でも・無料で・使い放題 になった、世界有数の学習効果を誇る言語学習サービス iKnow!(アイノウ)のことは、すでにご存知でしょうか? もし初めて聞いたという方がいましたら、まず下のリンクをご覧ください! ⇒ 一緒に使えばもっと身につく!DMM英会話 x iKnow! そうなんです。そういうことになってるんです! あなたが現在、DMM英会話の有料ユーザーなら、今すぐこう言わせて下さい。 申し遅れましたがわたくし、iKnow! 歴7年の古株ユーザーで、現在は iKnow! 好きが高じて中の人となり、iKnow! を広く世に知ってもらうためにモゾモゾ動いております Naomiです(ざっくり!)どうぞよろしくお願いします。 iKnow! にもはや興味しかなくなる話さささ、題に入りましょう! これから数週間

    iKnow! がユニークな理由 - iKnow!のすべて① | DMM英会話ブログ
  • スッキリ解決!まぎらわしい英単語の 本当の意味・使い分け方【後編】 | DMM英会話ブログ

    前回のスッキリ解決!まぎらわしい英単語当の意味・使い分け方【前編】では、紛らわしい英単語15個の意味の違いや使い分けをご紹介しました。 今回は、さらに15個の英単語やフレーズを厳選してスッキリ使い分けられるように解説していきます! 1.grow up / bring up ニュアンスのちがいは、「自分が育つのか」「誰かを育てるのか」です。 “I grew up in Tokyo.” は、育つのは「私」です。これに対して “I brought up three kids in Tokyo.” は育つのは「子どもたち」で、「私」ではありません。 ちなみに、「私は東京で育ちました」を表す場合に “bring up” もよく使われます。その場合、 “I was brought up in Tokyo.” のように受け身になるのでご注意を。 2.achieve / accomplish 「成し遂

    スッキリ解決!まぎらわしい英単語の 本当の意味・使い分け方【後編】 | DMM英会話ブログ
  • 超簡単!英語初心者に伝えたい「iKnow!」の始め方 | DMM英会話ブログ

    皆さん、英語は話せますか?学校で長い間習ってきたにも関わらず、ぜんぜん話せないという人も多いのではないかと思います。筆者もまさにそんな感じです。海外旅行のたびに「勉強しなきゃ」と痛感するものの、結局どうやって勉強すればいいか分からず、手がつけられないんですよね。 そこで今回は、英語学習サービス「iKnow!」の “中の人” にお願いして、英語初心者がどんな風に勉強を始めればいいかを教えていただきました。せっかくなので、そのやり方を皆さんと共有したいと思います! 英語学習というと文法や発音を真っ先に考えてしまいますが、iKnow! の中の人によると、まずは知っている単語・フレーズを増やしたほうがいいのだとか。なるほど、たしかに旅行先の会話でも文法はめちゃくちゃだったのですが、単語の連発で話が通じた経験があります。これなら英語に苦手意識がある筆者でも続けられるかも。 では早速、教えていただいた

    超簡単!英語初心者に伝えたい「iKnow!」の始め方 | DMM英会話ブログ
  • 「いただきます」「おつかれさま」意外と知らない英語表現まとめ | DMM英会話ブログ

    突然ですが、「いただきます」は英語で何と言うかご存じですか?さらに「ごちそうさま」は? 普段何気なく使っている日語も、いざ英語にしようとすると、どう表現したらよいか意外とわからないものです。それが日独自の文化や習慣になると尚更で、その概念すらない海外では説明がややこしくなるばかり…。ついには「なんでもない…」と説明を諦め、黙りこくってしまった経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、そんな方にぜひ知ってもらいたい「日語特有の言葉を英語で表現する方法」をご紹介します!これで抱えていたモヤモヤが晴れるかもしれませんよ!? いただきます = “Let’s eat!”事を始めるときに、また「動物や植物の命をいただきます」という意味で使う「いただきます」ですが、これは日だけの文化です。英語にはこれに相当する表現はないので、 "Let's eat!" 「さぁ、べよう!」と

    「いただきます」「おつかれさま」意外と知らない英語表現まとめ | DMM英会話ブログ
  • 「いっせーのーでっ」「せーのっ」「よいしょっ」などの掛け声って英語でなんて言うの? - DMM英会話なんてuKnow?

    [数字](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/44074/)を使って1, 2, 3, Go! などと言うよりも、Ready, set, go! のような言い方の方が自然です。 Ready, set, go! は「[よーいどん](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/3053/)」などにも使われます。

    「いっせーのーでっ」「せーのっ」「よいしょっ」などの掛け声って英語でなんて言うの? - DMM英会話なんてuKnow?
  • "do" "go" "make" を使いこなせ!こんなに使える5つの簡単動詞とその活用法 | DMM英会話ブログ

    日々英語を学習している方の中には、単語帳を使ってボキャブラリーを増やすことだけに一生懸命になっている方もいるかと思います。 私もそうでした。TOEICに出る単語のテキストを使うなどして、ボキャブラリーをどんどん増やそうと頑張っていました。無意識のうちに「難しい単語をたくさん知っている=英語力が高い」と思い込んでいたんです。 でも、私が海外で生活するようになって発見した事があります。それは、ネイティブは意外と簡単な単語を使ったフレーズで日常会話をしているということ。極端に言えば、中学校で習った単語さえしっかりと使いこなせれば、日常の会話くらいはできてしまうんです。 今回は、誰もが知っているベーシックな動詞にスポットを当てて、何気ない日常の場面における活用例を紹介したいと思います。あれもこれも、難しい単語を使わなくてもこんなに表現できるんです! 1. Do“do” という単語は、誰でも知ってい

    "do" "go" "make" を使いこなせ!こんなに使える5つの簡単動詞とその活用法 | DMM英会話ブログ
  • 【危険な英語10選】ネイティブに誤解される要注意表現 | DMM英会話ブログ

    大学留学のため渡米後、ネイティブスピーカーと話をする際にニュアンスの違いがわからず、恥ずかしい思いをしたことが何度もありました。 たとえば、日語で「すみません」と言いたいときの "Sorry" 。当は "Excuse me" や "Thank you" と言うべきところをすべて "Sorry" と言っていたりして。きっと「やたら謝る日人だなぁ」と思われていたことでしょう。このように、英語圏でネイティブスピーカーを相手に使ってみて初めて細かいニュアンスを意識することができた表現はいくつもあるのです。 そこで今回は、たとえ文法に問題がなくても、ニュアンスの違いを理解していないとネイティブには不自然に聞こえてしまう要注意な英語表現10選をご紹介します。 【危険な英語10選】ネイティブに誤解される要注意表現まとめ1. “hospital” へ行くと心配される!(×)I went to the

    【危険な英語10選】ネイティブに誤解される要注意表現 | DMM英会話ブログ
  • 英語の電話応対なんて怖くない!これだけ知っておけば安心の定番フレーズまとめ | DMM英会話ブログ

    英語での会話に少しずつ慣れてきた! という方でも、電話応対になるとまだあたふたしてしまう人は多いのではないでしょうか? 特に電話越しの男性の声はただでさえ聞き取りづらいのに、しどろもどろ話されたら話の内容が全く伝わらないなんてことも。 電話応対で使う英語は意外にもパターンは多くありません。いくつかの使えるフレーズを頭に叩き込み、場数を踏むことで、すぐに問題なくこなせるようになるでしょう。 今回は、そんな電話応対の際にすぐに使える、便利な英語フレーズをご紹介します。 海外から電話がかかってきた!受話器を取ったらまずは “Hello.”受話器を取った際にまず出る言葉といえば、「もしもし」ですよね。これは、江戸時代に電話交換手が相手に失礼のないよう「申し上げます」と伝えていたことが由来と言われています。 英語で「もしもし」にあたる表現は、誰もが知っている「こんにちは」という挨拶を使います。 “H

    英語の電話応対なんて怖くない!これだけ知っておけば安心の定番フレーズまとめ | DMM英会話ブログ
  • 例文で覚えたい“get”の使い方まとめ60選 | DMM英会話ブログ

    突然ですが、あなたにとって「英語が話せる人」はどんなイメージでしょうか?言いたいことがスラスラ言えて、難しい単語をたくさん知っている人ですか? 確かに、言いたいことをちゃんと伝えられる人は「英語が話せる人」かもしれません。しかし日常の会話をする上では、難しい単語をわざわざ使う必要はないんです。 それどころか、実際にネイティブが話している英語をじっくり聞いてみると、中学生でも分かるような単語やシンプルな表現で会話をしているのが分かります。 今回は、その中でも特に使い勝手のいい "get" に焦点を当てて、シチュエーション別に普段の生活で使える、とっても役に立つ表現をたくさんの例文とともにお届けします! 生活で使える “get”天気や体調のことは "is getting" や "am getting" を使うと「〜になってきた」というニュアンスを表現できます。例えば "I’m sleepy"

    例文で覚えたい“get”の使い方まとめ60選 | DMM英会話ブログ
  • "You're welcome" だけじゃない!「どういたしまして」で使える英語フレーズ10選 | DMM英会話ブログ

    英語で「どういたしまして」と伝えるとき、よく You're welcome と言いますよね。 これは丁寧な英語表現で、どのような場面でも使える便利な英語フレーズなのですが、実はこれ以外にも「どういたしまして」の気持ちを伝える英語フレーズはたくさんあります。 しかも、You're welcome より短くて使いやすい英語フレーズもあり、今すぐ応用できるものばかり! 今回は、ネイティブにもよく使われている英語表現を取り上げてみました。 なにかと使う機会の多い「どういたしまして」のレパートリーを増やして、ネイティブの英会話に一歩近づいてみませんか? カジュアルな「どういたしまして」の英語フレーズ Anytime!何かを助けたり手伝ったりしたときにお礼を言われたことに対して、「どういたしまして! あなたのためならいつでもやるよ!」という意味が含まれている英語フレーズです。

    "You're welcome" だけじゃない!「どういたしまして」で使える英語フレーズ10選 | DMM英会話ブログ
  • 【これぞプロ】翻訳不可能?なダジャレ英語の美しすぎる訳し方 | DMM英会話ブログ

    皆さん、こんにちは。いきなりですが、問題です。 Q. “Did you hear about the guy whose whole left side was cut off? He’s all right now.” これを日語に訳せますか? A.「左半身を切り取られた男のことを知ってますか。今ではもう大丈夫です。」 これでは何のことかわかりませんよね。これは "right" の「右」と「大丈夫」の意味を掛けたダジャレだからです。 このように、ダジャレを翻訳することは質的には不可能です。けれど世の中には、かなりアクロバティックかつ強引な方法で、何とかダジャレ翻訳をしている例もあります。 今回はそうした強引すぎる、それでいて見事なダジャレ翻訳をご紹介していきます。 bear(熊)と bear(我慢する)ある映画でクマの絵が描かれたお菓子のパッケージに「unBEARably GOOD

    【これぞプロ】翻訳不可能?なダジャレ英語の美しすぎる訳し方 | DMM英会話ブログ
  • Google Chrome版「iKnow! ポップアップ辞書」をリリース! | DMM英会話ブログ

    iKnow! のNaomi です。はじめまして! さて日は、iKnow! BLOG で以前チラッと予告しておりました Google Chrome版「iKnow! ポップアップ辞書」をリリースしましたので、ご紹介させていただきます。こちらのツール、手前味噌ではありますが、当に画期的です。さっそく全貌をお伝えさせていただきますので、若干興奮気味ではありますが、お付き合いくださいませ! パソコンでネットサーフィンをしていて、分からない単語にぶつかった時、皆さんはどうしていますか?私の場合、その単語をコピーして、新しいタブで辞書のサイトを開き、ペーストして・・・という地味な作業を経て、意味を確認していました。きっと同じようなことをされている方も少なくないのではと思うのですが、これって結構面倒だと思いませんか? そんな時は、今回リリースされた Google Chrome版「iKnow! ポップア

    Google Chrome版「iKnow! ポップアップ辞書」をリリース! | DMM英会話ブログ
  • 英語の相づちをマスターして、会話上手になろう! | DMM英会話ブログ

    英語で会話をする時、意外につまづくのが相づち。私自身、日語で話す時は相づちに悩んだことなんてなかったのに、英語の相づちは気がつけばワンパターンになりがちで、「同じ相づちばかりしていて、相手に退屈していると思われたらどうしよう」と悩むこともしばしば。 実際、アメリカに来たばかりの頃は、気の利いた相づちがうまく打てなくて、そう思われていたこともあったようです・・・ そこで今回は、相づちのパターンをシチュエーション別にまとめてみました。さまざまな相づちのパターンを身につけて、会話をもっと楽しみましょう! 英語の相づちをマスターしよう!うなづく時まずは相づちの王道、うなづく時の表現です。相手の言うことを聞いて、「うんうん、そうですね」とうなづく時は、以下の表現がよく使われます。 Uh-huh.※ 日語の「うんうん」に近いニュアンスです。 Right.Sure.※ "Right." "Sure.

    英語の相づちをマスターして、会話上手になろう! | DMM英会話ブログ
  • その英語、本当に使っていいの?勘違いしやすい英語フレーズまとめ | DMM英会話ブログ

    ではよく使われている英語のフレーズ…。でも、実はそれ、ネイティブの人には通じないって知っていましたか? ということで今回は「間違って使いやすい英語」をまとめてみました。これから海外旅行へ行く人や英語を話す予定のある方は、ぜひ参考にしてみてください! 1.薬を飲むは “drink medicine” では無い日語では「薬を飲む」という表現、英語でもそのまま「飲む=drink」という単語を使用している人、多いのでは? ですが、残念ながらこちらの表現では伝わりません。正確には "take medicine" という表現です。ちなみに、私が "I drank medicine yesterday." と言ったら、ホストファミリーは「な、なんだって?! なに、なに?!」と混乱しており、全く意味が伝わりませんでした。 A: "I have a headache since this mornin

    その英語、本当に使っていいの?勘違いしやすい英語フレーズまとめ | DMM英会話ブログ
  • 1