モニターグラフィックスをいろいろアップするおにいさん。アニメ多め。Collecting UI (anime, games, movies) for research purposes.
turn.jsはタブレットやスマートフォンで使えるWeb向けのページ送りライブラリです。 turn.jsはリアルなページ送りができるWebベースのソフトウェアです。ハードウェアアクセラレーションを使い、滑らかに動きます。 四隅にマウスを持っていくと小さくカールします。ここをドラッグして引っ張ります。 ページをめくります。何となく海外のページの薄い雑誌をめくっているような感じです。 それ以外にもページの端にマウスを持っていくと矢印が出ますので、これをクリックしてもページめくりされます。 右から左の他、逆に左から右へもめくれます。 デモ動画です。 この手のライブラリは幾つかありますが、turn.jsは水平にページがカールするだけではなく、実際の雑誌のように斜めにカールしてページ送りできるのが特徴と言えます。ただ、その雰囲気がTime誌のような作りでちょっとペラペラな感じになってしまうのが残念で
2012年2月3日、“シリコンバレー流”のユーザー・インタフェース(UI)やユーザー体験(UX)、ブランドのデザインをテーマにしたトークセッションが、デジタルガレージ本社で行われた。 登壇したのは、米エバーノートでクリエイティブディレクターを務めるゲイブ・キャンポドニーコ氏(写真1)。米アップルでの勤務経験も持つ同氏は、この数年にわたるエバーノートのアイコンのデザインからブランド構築までの数々の経験談を語った。 同氏が講演で指摘したUIとUX、ブランド構築のポイントは、以下の9点にまとめられる。 1)最初から編集に着手してはいけない 最初の教えは、「いきなり編集に着手してはいけない」。同氏がデザインする際に心がけているのは、できるだけたくさんの情報を収集すること。そのために同氏は、たくさんの人に会うのだという。 エバーノートには創業時から参加することになったので、同氏はまず企業ロゴを考える
You are here: Home » Inspiration » Design Elements » 40 Detailed Examples of User Interface Design 40 Detailed Examples of User Interface Design Written by Igor Ovsyannykov on Jan 27, 2011 | 0 Comments When designing an application, millions of question arise. How should it look? How easy is the interface to understand? What should the colors and borders look like? The list goes on and on. Before
The Online Portfolio of Mark Hobbs 色使いとタイポグラフィが美しくクリーンなデザインのウェブサイト。ナビゲーションの各項目をクリックすると、目的地へスムースに移動します。
2 Pings & Trackbacks Pingback: 10 Free Printable Web Design Wireframing Templates | Freebies Pingback: YOUR-TITLE 40 Comments Nice collection… However, the link to the NASCAR sketch takes me to a wedding invitation design at Flickr. Thanks for pointing that out. It’s been fixed. Great collections to share…thanks Give me some inspirations. Awesome 🙂 Have you seen the Elite game original sketches?
Mobile App Galleryは各種アプリのデザインギャラリーサイトです。カテゴリごと、色ごとに分けて分かりやすく表示しています。
Despite the difficulties when designing business web applications, the job is interesting, and you learn many new things on each project that influence the way you design websites. It is based on compromises between client and user needs, business requirements and users, novice and expert users, functionality and simplicity, and so much more. In this article, Janko Jovanovic explains the different
gauge.js 1.4 allows you to add gauges (with shading and reflection) to your webpages. It uses unobtrusive javascript to keep your code clean. It works in all the major browsers - Mozilla Firefox 1.5+, Opera 9+, Safari and IE6+. On older browsers, it'll degrade and your visitors won't notice a thing. Shows some of the things gauge.js does. 8 inbuilt colors available (if are more colors required - t
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く