タグ

2009年4月24日のブックマーク (15件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「重度障害の次男と同居」虚偽申請、560万円不正受給 - 社会

  • asahi.com(朝日新聞社):四季「キャッツ」、次の公演は横浜 みなとみらいに劇場 - 演劇 - 舞台

    四季「キャッツ」、次の公演は横浜 みなとみらいに劇場2009年4月23日 印刷 ソーシャルブックマーク 劇団四季は23日、ミュージカル「キャッツ」の次の公演地が横浜・みなとみらい21地区に決まったと、発表した。4年半続いた東京・東五反田の専用劇場「キャッツ・シアター」での公演は5月3日に千秋楽を迎える。 「キャッツ」は83年以降、全国8都市で7千回以上、上演されてきた人気作。同劇団によると、横浜市西区高島のみなとみらい21地区に新しく専用劇場を建設し、11月に開幕する予定という。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • asahi.com(朝日新聞社):「気合見せろといわれ」車・交番襲撃容疑 4少年逮捕 - 社会

    走行中の車や交番のガラスを金属バットでたたき割ったなどとして、警視庁は、東京都西東京市などに住む17歳の少年3人と中学3年の男子生徒(14)を器物損壊などの疑いで逮捕したと23日発表した。同庁によると、4人は「先輩に『気合を見せろ』と言われてやった」と話しているという。  少年事件課と田無署によると、4人の逮捕容疑は2月9日午前5時ごろ、西東京市の路上で保冷車のフロントガラスを割り、交番で自転車を破壊。さらに別の交番で巡査に石を投げつけたり、窓ガラスを割ったりしたというもの。4人は他の少年6人とバイク5台に分乗し、約30キロ暴走。この一晩でタクシー十数台やコンビニエンスストアなどを次々襲ったという。  同課によると、2月26日までに逮捕容疑も含め36件の同様の被害が確認されている。

    niceniko
    niceniko 2009/04/24
    そういう気合は必要ないよ。
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    niceniko
    niceniko 2009/04/24
    悲し過ぎる。
  • asahi.com(朝日新聞社):堀江元社長が上告趣意書 会見で「白黒つけたい」 - 社会

    最高裁に上告趣意書を提出後、記者会見をする堀江貴文被告=23日午後、東京・霞が関、水野義則撮影  ライブドアの連結決算を粉飾したなどとして証券取引法(現・金融商品取引法)違反の罪に問われ、一、二審で懲役2年6カ月の実刑判決を受けた同社元社長の堀江貴文被告(36)が23日、最高裁に上告趣意書を提出した。記者会見した堀江元社長は「粉飾決算をしようと思ったことは全くない。期待して株を買った皆さんのためにも、白黒をはっきりつけたい」と語った。  堀江元社長によると、会見を開いたのは強制捜査が始まった06年1月以来、初めて。「ようやく、自分で堂々と事件について話すほど理解できるようになった」という。  上告趣意書で元社長側は粉飾決算の認識がなかったことなどの点を挙げ、改めて無罪を主張。さらに、仮に有罪が認められても過去の粉飾決算事件と比べて一、二審は量刑が重すぎるとしている。同社をめぐる事件では堀江

    niceniko
    niceniko 2009/04/24
    不正がバレタ人間は裁かれる一方で不正で成長した企業は健在。悔しいだろうけどね。
  • ホリエモン「白黒つけたい」と強調 ライブドア公判で上告趣意書 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    上告趣意書を最高裁に提出後、会見する元ライブドア社長の堀江貴文被告=23日午後7時40分、東京・霞ヶ関の司法記者クラブ(矢島康弘撮影) ライブドア(LD)の粉飾決算事件で、旧証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載など)の罪に問われ、1、2審で懲役2年6月の実刑判決を受けた元社長、堀江貴文被告(36)側が23日、「誤った会計処理方法との認識はなかった。2審判決には重大な事実誤認があり、量刑も重すぎる」とする上告趣意書を最高裁に提出した。 堀江被告は同日、上告趣意書提出後に東京・霞が関の司法記者クラブで会見し、改めて持論を述べた。 薄紫色のシャツの前をはだけ、ロックバンドのTシャツをのぞかせた姿で会見に臨んだ堀江被告は「損をされた株主もいらっしゃって、経営者としては残念。だが、私は粉飾をやろうと思って経営していたわけではなく、やったつもりもない。株を買ってくれたみなさんのためにも、白黒つけた

  • 120種類のビールが飲み放題「ジャパン・ビアフェスティバル2009」 | ライフ | マイコミジャーナル

    地ビール協会は、国内最大級のビールイベント「ジャパン・ビアフェスティバル2009」の入場前売券を販売中。6月6日と7日に恵比寿ガーデンプレイス(東京・恵比寿)、7月18日〜20日に京セラドーム(大阪・西区)、9月19日〜21日には横浜港大さん橋(神奈川・横浜)で開催される。 「ビアフェス」の愛称で親しまれている同イベントは1998年より毎年開催され、今年で12回目(大阪開催は7回目、横浜開催は4回目)。入場料のみでビール約120種類が飲み放題とあって毎年大盛況で、昨年は1万5,000人が来場したとのこと。開催日程が昨年より2日間増えた今年は1万8,000人の来場者数を予測しているという。 「ジャパン・ビアフェスティバル2008横浜」の様子。醸造者から直接ビールを注いでもらえることもあるという 東京・大阪会場では、4月4日に開催されたビールコンテスト「ジャパン・アジア・ビアカップ2009

    niceniko
    niceniko 2009/04/24
  • asahi.com(朝日新聞社):教員採用取り消し訴訟、大分県が争う姿勢 口頭弁論 - 社会

    大分県教育委員会の教員採用汚職事件に絡み、08年度採用試験で得点のかさ上げにより不正に合格したとして採用取り消し処分を受けた大分市内の元小学校教諭、秦(しん)聖一郎さん(23)=現在は臨時講師=が、県を相手に処分の取り消しを求めている訴訟の第1回口頭弁論が23日、大分地裁であった。県側は「加点された結果、合格点に達したことは明らか。取り消し処分に裁量権の逸脱はない」として請求の棄却を求め、全面的に争う姿勢を示した。  訴状によると、秦さんは採用試験に合格できるよう口利きを依頼したことはないと主張。得点かさ上げの経緯を明らかにしないまま採用を取り消したのは「裁量権を逸脱しており違法」と訴えている。さらに、07年度試験でも同様の不正があったとされるのに、処分が08年度試験の受験者に限られたのは「憲法に定める平等原則に反する」としている。  県側は答弁書で「口利きがなされていたか否かは処分には関

    niceniko
    niceniko 2009/04/24
    訴えてるのは言ってみれば被害者でかわいそうだけど「処分の取り消し」は無理だな。不正がなければ元々不合格だったんだし。
  • 「SMAP×SMAP」4人で収録、草なぎ容疑者不在で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    草なぎ剛容疑者の「逮捕」の余波はテレビ業界だけでなく、自治体など公共機関にまで広がった。(なぎは弓ヘンに「剪」) 「何でそんなのをイメージキャラクターに選んだのか。国民に負担をかけてアナログ放送を止めるのに」 鳩山総務相は23日昼、報道陣に対して憤りをあらわにした。総務省が今年度からの3年間だけでも2000億円を投入する地上デジタル事業。草なぎ容疑者はそのメーンキャラクターで、昨年度は同容疑者を起用したポスター5万枚、チラシ60万枚、パンフレット40万部を製作した。印刷、材料費などの実費だけで約1000万円を使ったという。 地デジのキャンペーンにあたる「デジタル放送推進協会」では、加盟するNHKと民放全局に対し、テレビCMの放送を当面中止するよう要請。草なぎ容疑者を降板させる方針を固めた。 自治体にも戸惑いが広がった。千葉県は、草なぎ容疑者を起用した地デジのポスターとチラシ800枚を配布し

    niceniko
    niceniko 2009/04/24
    このまま過去の人になっていく勢いだな。
  • 中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国政府がデジタル家電などの中核情報をメーカーに強制開示させる制度を5月に発足させることが23日、明らかになった。 中国政府は実施規則などを今月中にも公表する方針をすでに日米両政府に伝えた模様だ。当初の制度案を一部見直して適用まで一定の猶予期間を設けるものの、強制開示の根幹は変更しない。日米欧は企業の知的財産が流出する恐れがあるとして制度導入の撤回を強く求めてきたが、中国側の「強行突破」で国際問題に発展する懸念が強まってきた。 制度は、中国で生産・販売する外国製の情報技術(IT)製品について、製品を制御するソフトウエアの設計図である「ソースコード」の開示をメーカーに強制するものだ。中国当局の職員が日を訪れ製品をチェックする手続きも含まれる。拒否すれば、その製品の現地生産・販売や対中輸出ができなくなる。 どの先進国も採用していない異例の制度で、非接触ICカードやデジタル複写機、金融機関向け

    niceniko
    niceniko 2009/04/24
    中国政府によるパクリ合法化。さすが海賊版大国。
  • asahi.com(朝日新聞社):キッシンジャー氏「小沢氏の次の代表は」 戸惑う鳩山氏 - 政治

    来日中のキッシンジャー元米国務長官(85)が23日、東京都内で民主党の鳩山由紀夫幹事長と会った。出席者によると、キッシンジャー氏は北朝鮮のミサイル発射など外交・安全保障問題もそこそこに「民主党は政権交代できるのか」などと質問。30分ほどの面会のうち、半分は日の政局の話題に費やされた。  「小沢代表はどうなのか」「次の代表は誰なのか」と、たたみかけるようにポスト小沢問題を聞くキッシンジャー氏に、鳩山氏は総選挙に向けて当面は小沢体制で臨む考え方を説明。ただ、違法献金事件をめぐる小沢氏の進退について対応に苦慮している最中だけに、米外交の重鎮からの思わぬ質問攻めに戸惑い気味だったという。 関連トピックス総選挙

    niceniko
    niceniko 2009/04/24
    「次の代表は誰なのか」…該当者なしです…でいいんじゃないか?
  • 草彅 「これでいいんだろう!約束通り子供たちを解放しろ!」 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/23(木) 11:20:13.82 ID:NgL8AxBw0 木村「クックック、全裸になっただけで解放するなんて言ったかな?」 草「な・・・」 木村「たった今警察に通報しておいた、公園で裸の男が騒いでいるとね」 草「きさま・・・!」 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/23(木) 11:23:33.38 ID:NgL8AxBw0 木村「警察官相手にひと暴れしてもらおうか。とびっきりの変態のようにね」 草「そうすれば・・・子どもたちを解放してくれるんだな・・・?」 木村「あぁ、約束しよう」 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/23(木) 11:27:34.21 ID:e0ZUMgXKO なるほど。そういうことがあったのか… 納得したwww

    niceniko
    niceniko 2009/04/24
    ネタ化。ネタか…
  • 草薙剛終了のお知らせ

    niceniko
    niceniko 2009/04/24
    すんません。見たいけど繋がりません…
  • 草なぎ容疑者、逮捕時に「シンゴー、シンゴー」と絶叫(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都港区の公園で全裸になり公然わいせつの現行犯で逮捕されたアイドルグループ「SMAP」の草なぎ剛容疑者(34)は、警察官に取り押さえられる際、「シンゴー、シンゴー」とSMAPのメンバーで仲の良い香取慎吾さんと思われる名前を叫んでいたことが、近くにいた人の話で分かった。 赤坂署の調べでは、草なぎ容疑者は23日午前3時ごろ、港区赤坂の檜町公園で一人で全裸で騒いでいるところを、110番通報で駆けつけた同署員に逮捕された。草なぎ容疑者は「裸になって何が悪い」などと抵抗したため、署員が現行犯逮捕。手足をばたつかせて抵抗したため、シートにくるんで、パトカーに乗り込ませた。 近くにいた人の話によると、草なぎ容疑者は逮捕されて取り押さえられる間、「シンゴー、シンゴー」とSMAPの香取慎吾さんとみられる名前を連呼するなど、意味不明な言葉を叫び暴れていたという。 草なぎ容疑者は現在、赤坂署に勾留(こう

    niceniko
    niceniko 2009/04/24
    とっても孤独な芸能人だったのかなあ?何だかかわいそうになってきた。
  • 【SMAP草なぎ逮捕】鳩山総務相、地デジキャラ逮捕に「最低の人間だ」 - MSN産経ニュース

    鳩山邦夫総務相は23日昼、地上デジタル放送の普及促進のメーンキャラクターを務めているSMAPの草なぎ剛容疑者が公然わいせつの現行犯で逮捕されたことについて「事実であれば、めちゃくちゃな怒りを感じている。なんでそんな者をイメージキャラクターに選んだのか。恥ずかしいし、最低の人間だ。絶対許さない」と明言。草なぎ容疑者が出ているポスターなどを全面撤去し、キャラクターから降板させる考えを示した。国会内で記者団の質問に答えた。 草なぎ容疑者は平成18年から、23年7月24日のアナログ放送停止や地デジ対応テレビの普及を呼びかけるポスター、テレビCMに出演し、政府関連のイベントにも参加していた。記事一覧【SMAP草なぎ容疑者逮捕】

    niceniko
    niceniko 2009/04/24
    芸能人を軽視している印象を受けた。コイツじゃなくても他にたくさんいるって感じでね。