タグ

2006年3月3日のブックマーク (22件)

  • MPAA、著作権侵害サイトを提訴--ユーザーを誘導する検索エンジンも対象に

    全米映画協会(MPAA)は米国時間2月23日、映画作品の著作権侵害に関与したとして、複数の人気サイトを新たに訴えた。訴えられた中には、実際にはファイルを配布していないものの、検索エンジンとして機能しているサイトも含まれている。 今回は、ファイルそのものや交換技術を提供していないサイトまでもが、ダウンロード行為を支援しているとして訴えられた。これは、著作権保有者のファイル交換に対する法的戦術が変化し、その取り組み範囲が拡大したことを意味する。 MPAAの広報担当によると、MPAAは今回初めて、会員をUsenetニュースグループに誘導する複数のサイトを訴えたという。MPAAはPtoPネットワークと違法ファイルにユーザーを誘導する検索エンジンとをほとんど同等に扱い、どちらも違法ファイルの配布を容易にしていると主張している。 MPAAの著作権侵害対策担当ディレクターJohn Malcomは「違法フ

    MPAA、著作権侵害サイトを提訴--ユーザーを誘導する検索エンジンも対象に
  • メイドさんが欲しい運営者バナー

    メイドさんが欲しいと思っている運営者の為のバナーです。 「嫁さんより先にメイドさんが欲しい」とつい音を漏らした人にお勧めです。 オタ属性の無い彼女に「メイド服着てくれ」とつい音を漏らした人にもお勧めです。 このバナーを貼れば必ずメイドさんと会えるわけではありません。 でも、世の中には察してくれる素敵なメイドさんがいるかもしれません。 リンクはご自由に。連絡も不要です。 バナーはお持ち帰りでお願いします。画像直リンだと突然消えるかもしれません。 [improvise] / last update : 2006-10-22

  • 『昨年、原発10基分も増加した世界の風力発電』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『昨年、原発10基分も増加した世界の風力発電』へのコメント
    nicht-sein
    nicht-sein 2006/03/03
    風力発電は強い風が一定方向に流れていることが要求されるから日本には向いていない、というのをどこかで聞いた(ググればいっぱい出てくる)けど、それは克服できるのかな?
  • 「個人情報漏えい、一度で4割の消費者が離れていく」、野村総研 - ニュース - nikkei BPnet

    野村総合研究所子会社のNRIセキュアテクノロジーズは3月3日、個人情報保護に関する消費者意識調査の結果を発表した。それによると、インターネットで電子商取引(EC)などのサービスを利用して情報漏えいの被害に遭った人のうち、39.3%はそのサービスの利用を中止していることが分かった。この割合は、1年前に行った前回の調査の28.8%に比べ大幅に増加しており、「情報漏えいに対する消費者の目が厳しくなっている」(同社)という。 利用を中止する理由としては、「再度の漏えいに対する懸念」(58.5%)や「サービス事業者に対する抗議」(34.0%)などが多かった。 また今後個人情報漏えいの被害に遭った場合、消費者としてどのような対応をとるかという質問では、「企業の対応が不誠実ならサービス会員をやめる」が81.3%。「当該サービスだけでなくその企業ブランドからも離れたい」という答えも63%にのぼった。 一方

    nicht-sein
    nicht-sein 2006/03/03
    代替となるものが存在していれば、なんだろうな。MMOみたいに代替が利かないものの場合、離れない代わりに延々と愚痴る、という状況になるような気がした
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    みずほフィナンシャルグループは2019年3月にデジタル通貨を発行することを決めた。買い物の決済などに利用でき、デジタル通貨をやり取りする送金手数料を無料とする。サービスを利用できる加盟店に対しては…続き メルカリ・LINEが巻き起こす新風ブロックチェーン [有料会員限定] キャッシュレス先進国スウェーデンの光と影 [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    nicht-sein
    nicht-sein 2006/03/03
    徐々に拡大しているきがするなぁ
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    みずほフィナンシャルグループは2019年3月にデジタル通貨を発行することを決めた。買い物の決済などに利用でき、デジタル通貨をやり取りする送金手数料を無料とする。サービスを利用できる加盟店に対しては…続き メルカリ・LINEが巻き起こす新風ブロックチェーン [有料会員限定] キャッシュレス先進国スウェーデンの光と影 [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    nicht-sein
    nicht-sein 2006/03/03
    ほんとうかなぁ……詳細が知りたい。後で調べてみよう
  • ネトゲ研究日誌:アイテムでは救えない - livedoor Blog(ブログ)

    nicht-sein
    nicht-sein 2006/03/03
    ECOでもそうなんだけど、MMORPGって世界観をうまくゲームシステムに取り込めてないと思う。ストーリーやバックグラウンド、設定を上手く使えばいろいろ面白そうなんだけどなぁ……
  • ガンホー、「ECO」に「タイニーアイランド」を実装

    nicht-sein
    nicht-sein 2006/03/03
    "この期に及んで、他のマップは開放しないという選択肢はないような気もする"あっはっはっw 結構言いますね(w
  • ビデオアーツ、国内初のHD DVD音楽タイトル2作品を発売

    いずれのタイトルも詳細な仕様は未定だが、映像をハイビジョンで収録するほか、5.1chサラウンド音声も収録。フォーマットはロスレス方式のDTS-HD、およびドルビーTrueHDが採用される見込み。さらに、リニアPCMの2ch音声も収録するなど、音声のクオリティにこだわった仕様になるという。 ■キース・ジャレット/東京ソロ 2002 ビデオアーツオリジナル製作による、ジャズ・ピアニストとして世界的に有名なキース・ジャレットのコンサート作品。2002年に東京文化会館で行なわれた来日150回記念コンサートの模様を収録している。 2005年10月に発売されたDVD版(VABJ-1175/4,935円)と収録内容はほぼ同じ。収録曲は「Danny Boy」、「Old Man River」、「Don't Worry 'Bout Me」など。 ■リー・リトナー/アンソロジー・ライヴ ジャズ/フュー

  • 米Borland・インターシモーネ氏、「ブランドが変わってもIDEは進化し続ける」

    米Borland Software Corporation(以下、Borland)は2月8日、統合開発環境(IDE)関連事業の一部を売却する意向を発表した。20年以上にわたって同社の中心的な事業であった開発ツールの売却は、ユーザーのみならず大きな衝撃をもたらした。 そんな中、3日3日に都内で開催されているBorland Developer Conference Tokyo 2006に合わせ、Borlandのデベロッパー・リレーション担当副社長のデビッド・インターシモーネ氏が来日した。インターシモーネ氏は同社のチーフ・エバンジェリストでもあり、常にユーザーと交流してきた人物である。今回は、多くのユーザーから「David I」の愛称で親しまれる彼が、IDE関連事業の売却についてどういったメッセージを持っているのかを聞いた。 ■ BorlandでなくなってもIDEはなくならない インターシモーネ

    nicht-sein
    nicht-sein 2006/03/03
    VisualStudio全盛のこの時期にどうなるのかなぁ……CodeWarrierも組み込み専業になったみたいだし、BorlandC++とかも(って名前変わるのか)どうなるやら
  • 「Firefox 3は新レンダリングエンジンを搭載」--米モジラ幹部

    有限責任中間法人のMozilla Japanは3月2日、一般ユーザーを対象にしたセミナーを開催した。セミナーの中で、米Mozilla Corporation幹部が、2007年上半期にリリースする予定のウェブブラウザ「Firefox 3」で新しいレンダリングエンジンをベースにすることを説明した。 Mozilla Corporationで事業開発担当副社長を務めるJohn Lilly氏はセミナーの中で、Firefoxのロードマップについて、Firefox 2を2006年の第3四半期中に、その後継版となるFirefox 3を2007年の上半期中にリリースすると説明している。また、メールソフトの「Thunderbird 2」については2006年の第4四半期にリリースすることも明らかにしている。 同社で技術担当副社長を務めるMike Schroepfer氏は、Firefoxのベースとなっているレンダ

    「Firefox 3は新レンダリングエンジンを搭載」--米モジラ幹部
  • ゴンゾロッソ再び情報流出、「ナイトオンライン」利用者アドレスをCC送信

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    nicht-sein
    nicht-sein 2006/03/03
    またかよw
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
  • 日本人はFirefoxがお嫌い? ~Mozilla Japanセミナー開催 - @IT

    2006/3/3 Mozilla Japanは3月2日、米MozillaやFirefoxの最新動向などを紹介する「Mozilla Japan第2回セミナー」を開催した。セミナーでは、米Mozilla Corporation 事業開発担当副社長 ジョン・リリー(John Lilly)氏などが、同社の最新動向を説明した。 リリー氏は、同社が提供しているWebブラウザがリリース後、18カ月で5500万ダウンロードされた点について、「これだけユーザーに受け入れられているのは、ユーザーがほしいと思っていた機能を、純粋に提供しているからだ」と説明。この結果について、「こんなに急激にユーザーを増やしているソフトウェアは、ほかのオープンソースソフトウェアでは見当たらない。今後は企業ユーザーや商売をしているユーザーにも多く利用してほしい」と語った。 同氏はFirefoxのリリース経緯について、「あるWebブ

    nicht-sein
    nicht-sein 2006/03/03
    日本人的特性、というのは確かにあるかも
  • BOTNEWS〜ボットニュース〜:"OWN RAGNAROK"はやはり癌社員のサイトか!?

    nicht-sein
    nicht-sein 2006/03/03
    根も葉もない噂による決め付け。単にBOTNEWSの管理人はOWNの管理人が気に入らないのでいいがかりをつけただけに見えてしかたない。↑そっか、春休みでしたか……当分こんなのりが続くんですねorz
  • 「競争を阻害する恐れがある」:英独立調査団、特許システム乱用問題に対処へ

    英国で知的財産法の広範囲な調査を進めている団体のトップが、企業による特許システム乱用問題に対処することを明言した。 ロンドンで講演したAndrew Gowersは現地時間2日、現行システムには競争を阻害する恐れがあることを認めた。 「特許について慎重な企業が増加していると非難する声がある。しかし、特許は、茂みのような状態で複雑に絡み合っている。そして、場合によっては、発明を妨げたり、研究開発に水を差したりしている」(Gowers) Financial Times紙の元編集者であるGowersは、2005年暮れに政府の要請を受け、英国における知的財産権に関する独立調査団を指揮することになった。 欧州委員会では2005年、純粋なソフトウェアアプリケーションについて欧州全域で特許を取得できるという指令の認定がほぼ確実となっていた。この指令は、最終的には却下されたが、運動家らは将来同じような法律が

    「競争を阻害する恐れがある」:英独立調査団、特許システム乱用問題に対処へ
    nicht-sein
    nicht-sein 2006/03/03
    最近特に頭の痛い特許が頻発したしなぁ……
  • 空想具現化プログラミング [prog] 商用ゲームやアプリによく使われるC/C++用ライブラリ

    管理人(はむ!)は最近スクリプト言語Lua(るぁ)に入れ込んでいます。と思ったら「ARカプセル」とかやってます。 ※iPhoneの方は右上の「PC」ボタンでPC用表示のほうが良いと思います。 LeafがゲームにXviD(GPLライセンスの動画再生ライブラリ)を使用していることが明らかとなり、ソース公開を余儀なくされたという騒ぎがありましたが・・・ slashdot GPLはGPLで居場所があるとは思うのですが、商用ソフトにまぎれてしまった場合の厄介さはとてつもないもので、ウイルス呼ばわりされても仕方のないところです。 商用ゲーム・アプリ開発メーカーにとってはこういったものはできるだけ・・・というか、会社の意図的にやったのでない限り、絶対に避けたいものですね。 こういったことを防ぐためには、ちゃんとライセンスを見る、というのが求められることではありますが、ライセンスはわかりにくく書いてあるこ

    nicht-sein
    nicht-sein 2006/03/03
    ライセンスは大概英語で、細かいニュアンスが分からなくて困ったりすることが多い。結局自作したりとか
  • const な右辺値に対する参照テンプレートパラメータの型推論と一時オブジェクトの束縛 - Cry's Blog

    つい最近知ってちょっと衝撃を受けたことについて. 非const参照パラメータが指定されている関数の項に右辺値(リテラルもしくは関数から返される一時オブジェクト)を指定できないのは有名. void f( int &i ) { ..... } int g() { return 1; } int main() { f( g() ); // ダメ. C++ の言語規格では認められていない }これは非constなテンプレートパラメータが指定された関数の項でも同じ. template< class T > void f( T &i ) { ..... } int g() { return 1; } int main() { f( g() ); // 同じくダメ. }これは比較的良く知られている(のか?)規格で,別にいまさらこれに驚いたわけじゃない. ところが右辺値の型が const 修飾されていると,

    const な右辺値に対する参照テンプレートパラメータの型推論と一時オブジェクトの束縛 - Cry's Blog
    nicht-sein
    nicht-sein 2006/03/03
    言われてみればその通りですな。一つ勉強になった
  • asahi.com: 携帯電話、日本勢はシェア低下 05年世界販売台数 - ビジネス

    nicht-sein
    nicht-sein 2006/03/03
    高級品にターゲットを絞っている(日本市場が高級品嗜好だから)ので、ニッチになるのもやむなしなのかなぁ
  • 「コピーワンス見直し」で意見対立続く

    総務省は2日、地上デジタル放送推進に関する検討委員会 第21回を開催した。 同委員会では2011年のデジタル放送全面移行を推進ための課題についての検討を進めており、今回、地上デジタル放送で適用されている「コピーワンス」の見直しについて意見交換が行なわれた。ただし、JEITAや放送業界から提案された運用見直し案については、従来より大きな変更は無く、委員会で問題を確認するに留まった。 機器メーカーの意見については、JEITAによる運用見直し案が提示された。同提案では放送局が番組送出時に付加するコピー制御信号を、現行の「1世代のみコピー可(COG)」から、「出力保護付きでコピー制限無し(EPN運用)」への変更することを要望している。 EPN運用では、全ての送出信号に暗号化処理を施して、EPN対応の機器でのみ再生可能になるというもの。対応機器であればDVDなどへのダビングは自由で、コピーの回数制限

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にPCUPdate トップページに自動的に切り替わります。