タグ

2021年11月9日のブックマーク (7件)

  • Kubernetes上にサーバレス基盤を構築できる「Knative」リリース1.0に到達

    Kubernetes上にサーバレスコンピューティングの基盤を構築するためのオープンソースソフトウェア「Knative」(ケイネイティブ)の開発チームは、Knativeがバージョン1.0に到達したことを発表しました。 #Knative is an add-on to Kubernetes that helps contributing companies to deploy more quickly, with greater reliability and flexibility. Discover here https://t.co/7CiWBPaGyN what is new at Knative 1.0! pic.twitter.com/KPHsY3Qzmt — KnativeProject (@KnativeProject) November 4, 2021 Knativeは201

    Kubernetes上にサーバレス基盤を構築できる「Knative」リリース1.0に到達
    nicht-sein
    nicht-sein 2021/11/09
    k8s周りは展開が早すぎておっさんにはついていけないのじゃのじゃのじゃ
  • 時系列まとめ|全国フェミニスト議員連盟による削除要求|神崎ゆき

    こんにちは、神崎ゆきと申します。 全国フェミニスト議員連盟の公開質問状から始まる、VTuberの"戸定梨香さん"が協力した「交通安全啓発動画」を巡る一連の騒動。 この騒動について、"戸定梨香さん"が所属する株式会社Art Stone Entertainmentおよび大田区議会議員のおぎの稔氏により、記者会見が行われました。 この騒動が起きてから、既に1ヶ月以上が経過していますが、解決には至っていない現状があります。 また、時間が経過するにつれて。 「途中からこの件を知ったけど発端を知らない」 「情報が錯綜していて追いきれない」 ……という方もいらっしゃるかと思いますので、この記事にて「時系列順」で件に関する情報を網羅的にまとめてみました。なお、個人的な私見は最小限に留めております。 記事は公的な文書ではなく、出版社や商業メディアによる記事でもありません。あくまで個人である私が書くので、

    時系列まとめ|全国フェミニスト議員連盟による削除要求|神崎ゆき
    nicht-sein
    nicht-sein 2021/11/09
    この件、自称フェミニストな人が(Virtualとはいえ)女性タレントに対し「性犯罪誘発の懸念すら感じ」とかで謝罪まで要求してるの酷いけど、結局そこは訂正しないままなんだよな。彼らの頭の中では真実なんだろうなぁ
  • 日米OSDN離合集散、苦闘の21年史

    さて、ついに退職エントリだ。私は米国のオープンソース・ムーブメントを日で再現するためのコアを作るために民間企業へやってきたはずだった。それから21年、随分と長い航海になってしまったが、結局様々な尻拭いを続けてきたという感慨ばかりが起きてくる。一つの歴史として書き残すいいタイミングなのでその苦闘を振り返っておこう。 なお、長く付き合いが続いてしまう米国側法人は下記のように名称が変化している。なるべく頭に米国と付けて日側法人と区別しやすいように記述するが、突然名称が変わったりするので注意してほしい。多くがもはや消滅した法人のことなので、さすがに一気読みするような酔狂な人はほぼいないと思うが。 VA Research      Andover.net ↓         ↙︎ (VAによる買収) VA Linux Systems ↓        ↘︎ (Andoverから社名変更) VA

    日米OSDN離合集散、苦闘の21年史
    nicht-sein
    nicht-sein 2021/11/09
    おおう…これはすごい。歴史を感じる。slashdotがすらどに突然ばけたのはOSDNの独立の件も含めて当時びっくりした記憶があるんだけど、裏をみるともっとすごかった
  • オーテク、約2万円の開放型ワイヤレス。360RA認定、シェア機能

    オーテク、約2万円の開放型ワイヤレス。360RA認定、シェア機能
    nicht-sein
    nicht-sein 2021/11/09
    ちょっと気になる
  • 【その視点はなかった】議論で優位に立つ「論破的思考」より、共に新しい洞察を獲得できる「対話的思考」のほうがこれからの社会に合っている

    それもそうだなと新たなモノの見方に気付かせてくれるツイートをイラストでご紹介する「その視点はなかった」。今回は、誰かを言い負かす「論破」がカッコいいという風潮があるけれど、当は双方が新しい考察・洞察を獲得するような「対話的思考」の方が時代に合っているのでは? というツイートです。論破して気持ちがいいのは自分だけだからね。 「はい論破!」で終わるのはもったいないから お互いに発見があるほうがいいよね。(イラスト:野田せいぞ) 「論破できる人カッコいい」っていう風潮があると思うのですが、相手の議論の弱点を突いて自分の(一時的な)優位を示す「論破的思考」よりも、互いの議論の穴を補い合うことで、新しい洞察を共に獲得できるような「対話的思考」の方がよほど建設的だし、これからの社会にもマッチしている気がします。 (山野 弘樹 / Hiroki YAMANOさんのツイートより) こんなツイートをしたの

    【その視点はなかった】議論で優位に立つ「論破的思考」より、共に新しい洞察を獲得できる「対話的思考」のほうがこれからの社会に合っている
    nicht-sein
    nicht-sein 2021/11/09
    え?「その視点はなかった」なの?なにそれこわい
  • https://bushiroad.com/media/50e237b29ac30175

    nicht-sein
    nicht-sein 2021/11/09
    ほへー 最近舞台に力いれてるな~とは思っていたけど、自前でステージ持つまでやるのか
  • 有吉弘行、爆問・太田光の選挙特番炎上騒動に苦笑 「初めて見たのかな?」

    7日放送『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)で、選挙特番での発言が物議を醸している爆笑問題・太田光について有吉弘行が言及。世間の怒りの声に疑問を呈した。 ◼選挙特番で炎上 10月31に投開票が行われた衆議院議員選挙の特番『選挙の日2021 太田光と問う! 私たちのミライ』(TBS系)に出演した太田。 政治家への歯に衣着せぬ直球質問にくわえ、落選の前自民党幹事長・甘利明氏に「ご愁傷さまでした」と声かけ、当選した高齢の二階俊博氏に「いつまで政治家続けるつもりですか?」と尋ねるなどし、態度や発言が失礼だと批判の声が集まってしまった。 炎上した太田はその後、自身のラジオ・テレビ番組で反省の弁を述べている。 関連記事:松人志、炎上の太田光に「反省すべき点あった」 選挙特番への言及が話題 ◼太田を初見? 同炎上騒動について「選挙特番なんかもあって太田さんがけっこう叩かれて

    有吉弘行、爆問・太田光の選挙特番炎上騒動に苦笑 「初めて見たのかな?」
    nicht-sein
    nicht-sein 2021/11/09
    うん、名前は聞いたことあったけれど初めて見た。