タグ

2023年1月14日のブックマーク (6件)

  • テスラの好感度が急落、民主党支持者らが購入キャンセル | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    テスラの株価は、昨年70%近くも急落したが2023年に入りやや盛り返している。しかし、新たな調査で世界トップの電気自動車(EV)メーカーとされるテスラのブランドイメージが、イーロン・マスクのツイッターの買収後に大きく低下したことが判明した。 モーニングコンサルトが1月12日に開示した調査データによると、現在、テスラを肯定的に捉える米国の成人の割合はわずか13.4%で、1年前の2022年1月の28.4%との比較で15%もの急落となっている。同社の人気の急落の主な原因は、民主党支持者からの人気を失っていることだ。 民主党支持者の間でテスラを肯定的に捉える人の割合はわずか3%で、12月の10.3%から急落した。マスクは、昨年の中間選挙で共和党に投票するよう奨励したり、大統領候補としてフロリダ州のロン・デサンティス知事(共和党)への支持を表明するなど、大手企業のCEOが通常は避ける党派的な意見を打

    テスラの好感度が急落、民主党支持者らが購入キャンセル | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nicht-sein
    nicht-sein 2023/01/14
    イーロン・マスク氏はTwitterに関わってから良いことが全然ない気がするなぁw
  • スマホのバッテリー寿命を延ばしたいなら「Battery Charge Notifier」 [てっぱんアプリ!]

    スマホのバッテリー寿命を延ばしたいなら「Battery Charge Notifier」 [てっぱんアプリ!]
    nicht-sein
    nicht-sein 2023/01/14
    AQUOS R7だと一定量充電されると以後充電せずにバッテリーからではなくケーブルからの供給で動作するダイレクト給電って機能があるらしい
  • ゲームの歴史を書くとはどういうことか?|文脈くん|note

    このnote及びマガジン「文脈ノート」では、コンテンツの「文脈」について書いていきます。文脈は、コンテンツの価値を高める最大の武器。これからのコンテンツは、文脈の強弱によって価値が決まってきます。文脈でコンテンツ力を高めたい、そんなクリエイターのためのnote及びマガジンです。

    ゲームの歴史を書くとはどういうことか?|文脈くん|note
    nicht-sein
    nicht-sein 2023/01/14
    歴史は勝者が作る、って格言からすると過去の検証が不可能な事象について現代の人がこうあれといた憶測が記録に残り後世で歴史として扱われる、ってのはありがちかなーと思った。多分歴史という単語の定義問題
  • Mozc UT Dictionaries

    Overview Mozc UT dictionaries are additional dictionaries for Mozc. Press the Star button on GitHub They need more Stars. mozc: 1930 Stars fcitx5: 1129 Stars fcitx5-mozc: 82 Stars merge-ut-dictionaries: 40 Stars Starring a repository also shows appreciation to the repository maintainer for their work. - GitHub Docs リポジトリに Star を付けるということは、リポジトリメンテナに対してその作業についての感謝を示すことでもあります。- GitHub Docs License mo

    nicht-sein
    nicht-sein 2023/01/14
    個人でのOSS活動はモチベの維持が難しく発言者が些細と思うような事でもプツンと切れちゃうので昔ながらのまさかり投げるノリで言及したらねぇ。発言者は誤読だって言ってるけどそう読み取れる発言だったとは思う
  • Mozcdic-UT (Mozc-UT)が終わった話と、代替品を開発してる話 - Chienomi

    2023-01-12にLinux界隈に激震が走ったらしい。 Linux環境(Unix環境を含む)の日本語入力を支えていた、Mozcdic-UTプロジェクトが終了したからだ。 まず、前提として私の立場を明確にしよう。 私は2017年から、従来のMozc-UTに代わる新しい(ライセンス上の懸念のない)Mozc辞書として誕生したMozc-NEologd-UTのFcitxバインディング、fcitx-mozc-neologd-utのAURパッケージをメンテナンスしてきた。 その後新生Mozc-UTが誕生してからはfcitx-mozc-ut-unifiedとfcitx-mozc-ut-unified-fullというふたつのパッケージを加え、計3つパッケージをメンテナンスしてきた。 その後、mozcdic-ut自体がfcitx4をサポートしなくなったこと、fcitx5は既にメンテナーがいたことから私

    nicht-sein
    nicht-sein 2023/01/14
    "エネルギーを注ぎ続けないと潰されてしまうから、「そうせざるをえない」"なんだよなぁ……ありがたく活用させて頂いてます/件の発言は悪気は無いだろうけど、それは辞めたきっかけであることの免責にはならないかと
  • TVアニメ『ささやくように恋を唄う』公式サイト

    高校入学初日、新入生歓迎会でのバンド「SSGIRLS」の演奏を見た新入生の木野ひまりは、 ギターボーカルを務めていた朝凪依に憧れ、彼女に‟ひとめぼれ”をする。 その気持ちを伝えられた依は、ひまりに‟ひとめぼれ”という名の恋心を抱くことに。 憧れと恋心。同じ‟好き”でも異なる気持ち。 すれ違うふたりの関係に、バンドメンバーの想いも絡み合い…。 ふたりの‟ひとめぼれ”は、やがて鮮やかな青春を奏で始める——

    TVアニメ『ささやくように恋を唄う』公式サイト
    nicht-sein
    nicht-sein 2023/01/14
    おめでとー/順当ではあるけど本当にアニメ化するとは。最近流行りのバンドものだけどあっちと違って陽系って印象だからどうなることやら