タグ

Interviewと自民党に関するnico-atのブックマーク (8)

  • 2023年7月3日 鈴木エイト - PodcastQR 文化放送

    FM91.6MHz AM1134kHz文化放送 毎週月曜~金曜13時から放送!「大竹まこと ゴールデンラジオ!」番組のメインを飾るゲストが登場! 大竹まこと&各パートナーがお客様のトークを料理します。 毎週木曜日は世の中のギモンに答えるレポートのコーナー。 どんなことでも楽しく解決します! ■ApplePodcast、Spotify、AmazonMusicなどをご利用の方は番組フォローをお願いします! ■大竹まことゴールデンラジオ! プレイリスト一覧 ・【NEW!!】大竹のもっと言いたい放題 - 大竹まこと ゴールデンラジオ! https://podcastqr.joqr.co.jp/programs/golden_iitai/ ・大竹メインディッシュ - 大竹まこと ゴールデンラジオ! https://podcastqr.joqr.co.jp/programs/golden_main ・

    2023年7月3日 鈴木エイト - PodcastQR 文化放送
    nico-at
    nico-at 2023/07/10
    鈴木さんと山上被告の交流についても語られてる
  • 【独自】 山上被告の「父親代わり」 弁護士資格を持つ伯父が語る 「梅雨のころ接見に行ければ…」 安倍元首相銃撃事件 「次の天命は暴力ではないやり方で探しなさい」と言いたい(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三元首相銃撃事件で、殺人や銃刀法違反、武器等製造法違反などの罪で起訴された山上徹也被告。今は裁判の開始を待っています。4歳の時に父親をなくした山上被告を、父親代わりにみてきた親族がいます。弁護士の資格を持つ伯父です。特に、事件があった2022年7月8日以降は、さまざまな形で山上被告や家族に関わってきました。「近く勾留されている徹也に会いに行こうと思う」。そう話す伯父は、思いをつづった5枚のメモをもとに、記者に現在の心境を語りました。 関西のとある閑静な住宅街。暖かな春の日差しの下で咲くソメイヨシノにはたくさんの鳥が集まっています。「ウチの庭にはたくさんの野鳥が来ますよ。四季を感じられるようにサザンカや寒ツバキ、桜などを植えて50年近く手入れを続けています。自然はとても面白いですよ…」。山上被告も幼い頃に見ていた庭を眺めながら、伯父はこう事件について振り返ります。 「荷物まとめて、すぐ

    【独自】 山上被告の「父親代わり」 弁護士資格を持つ伯父が語る 「梅雨のころ接見に行ければ…」 安倍元首相銃撃事件 「次の天命は暴力ではないやり方で探しなさい」と言いたい(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    nico-at
    nico-at 2023/04/09
    "宗教法人が解散すれば“清算法人”になる""清算手続きによって旧統一教会と政治家との結びつきが丸裸になる""どの政治家にどれくらいお金が動いたのかがわかって""政府は、解散命令は請求したくないんじゃないか"
  • 「脱会には居場所が必要」「オウムの教訓生かされず」 鈴木エイト氏×江川紹子氏が語る旧統一教会問題(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    元首相への銃撃事件を機に広く明るみに出た世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題。家庭を破綻させるほどの多額の献金、宗教法人の解散命令の是非、適切に養育しない「宗教二世」問題など複数の論点が持ち上がり、政府も対策に動き出した。そこで、オウム真理教事件など長く宗教問題を追ってきた江川紹子氏と今回の旧統一教会問題で圧倒的な取材を見せてきた鈴木エイト氏が、被害者の救済に向けた今後の課題を語り合った。(文:ジャーナリスト・森健、撮影:長谷川美祈/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「解散命令請求のために質問権」は適度な提言文化庁は11月22日、解散命令請求を視野に入れ、「質問権」を行使。旧統一教会に対し、教団の管理運営、財産・収支の状況などが確認できる資料の提出を求める書類を送付した。背景にあるのは、10月17日、消費者庁で行われてきた「霊感商法等の悪質商法への対策検討会」が出した報告

    「脱会には居場所が必要」「オウムの教訓生かされず」 鈴木エイト氏×江川紹子氏が語る旧統一教会問題(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    nico-at
    nico-at 2023/03/24
    "日本はカルト絡みで2度も世界を驚かすような事件を引き起こすことになってしまった。""いま旧統一教会の問題に対処せず、カルトの問題を放置したら、また数十年後に後悔するようなことが起きるでしょう。"
  • 鈴木エイト、統一教会と安倍元首相との問題を知るためのガイドラインになれば | ムビコレ | 映画・エンタメ情報サイト

    安倍元首相がもたらしたのは美しい国か、妖怪の棲む国か? 『新聞記者』(19年)など世に強く訴える問題作を手掛けてきたスターサンズと、現役総理大臣のドキュメンタリー『パンケーキを毒見する』(21年)の内山雄人監督&制作スタッフが、“日の真の影”に切り込む政治ドキュメンタリー映画『妖怪の孫』。作の公開を記念し、公開前日の3月16日に新宿ピカデリーにて公開前夜舞台挨拶が開催。旧統一教会問題を取材するジャーナリストの鈴木エイト、作の企画プロデュースを担当した元経済産業省官僚の古賀茂明、そして作のメガホンをとった内山雄人監督が登壇した。 ・安倍晋三とはいったい何者だったのか? 大手メディアには出来ない、安倍政治の総括 この日はWBC準々決勝当日だったが、会場には大勢の観客が来場。その様子を見た古賀が「WBCなんで誰も来ないかと思っていました」と安堵した表情を見せると、鈴木が「これが映画デビュ

    鈴木エイト、統一教会と安倍元首相との問題を知るためのガイドラインになれば | ムビコレ | 映画・エンタメ情報サイト
    nico-at
    nico-at 2023/03/23
    "自民党が(政府に批判的な番組を)すべてチェックしていると言っていましたが、統一教会もすべての番組をチェックしていると言っていた。そういう意味では自民党も統一教会も同じことをしているんだな"
  • 「朝日の記者みたいになりたいのか」脅迫から始まった旧統一教会との35年 500人の脱会に成功した牧師、山崎浩子さんも(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三元首相銃撃事件では、逮捕された山上徹也容疑者(42)が取り調べに「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に恨みがあった」と供述していることが明らかになり、現在もなお旧統一教会に多額の献金をして苦しむ家庭が多くいる実態が浮かび上がった。この衝撃的なニュースを複雑な思いで見た人がいる。牧師の杉誠さん(74)は35年間、脅迫や妨害ともとれる行為を受けながら、旧統一教会からの500人以上の脱会に関わってきた。「もし山上家ともつながれていたら、違った結果があったかもしれない」。凶行に至るまでに、手を差し伸べる方法はなかったのかと自問している。(共同通信=助川尭史) ▽「助けてください」熱意に動かされ 旧統一教会との関わりは、杉さんが愛知県西尾市にある日キリスト教団西尾教会の牧師となった1987年にさかのぼる。当時、旧統一教会の霊感商法は社会問題になりつつあった。批判する講演会の代表を引き受

    「朝日の記者みたいになりたいのか」脅迫から始まった旧統一教会との35年 500人の脱会に成功した牧師、山崎浩子さんも(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    nico-at
    nico-at 2022/09/25
    "神はお金を求めません。求めるのは人間です。"/ヤフコメのこの言葉通りだと思う
  • 鈴木エイト氏 統一教会と“戦う取材”20年!「拉致してやろうか」と脅迫…自民の親密議員からは街頭で直接圧力 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    鈴木エイト氏 統一教会と“戦う取材”20年!「拉致してやろうか」と脅迫…自民の親密議員からは街頭で直接圧力 社会・政治 投稿日:2022.08.30 06:00FLASH編集部 安倍晋三元首相(享年67)の銃撃事件から早くも50日が経過した。同事件で逮捕された山上徹也容疑者(41)は、犯行動機として「母親が統一教会に入信し、自己破産もして、家庭がめちゃくちゃになった」と供述。 これを受けて雑誌やテレビをはじめ、あらゆるマスメディアが、統一教会の霊感商法や合同結婚式をめぐる問題について報道するようになった。いまやすべての日人が、統一教会の“専門家”を求めていると言っても過言ではない。 【関連記事:“旧統一教会と関わりがあった現職国会議員”は101人!総力取材で見えた「9割が自民党」の密すぎる関係】 古くは、1992年に女優の桜田淳子(64)や元新体操選手の山崎浩子さん(62)が合同結婚式

    鈴木エイト氏 統一教会と“戦う取材”20年!「拉致してやろうか」と脅迫…自民の親密議員からは街頭で直接圧力 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    nico-at
    nico-at 2022/08/30
    "へんに恐れないで""笑い飛ばすことで自分の体験を対象化して、教団の本質を見極めることができる""脱会者のリハビリでも同じ""『騙される人がおかしいのだ』ですませてしまうような認識を""改めて"
  • 「菅語」を考える:国語学者・金田一秀穂さんが読む首相の「姑息な言葉」 すり替えと浅薄、政策にも | 毎日新聞

    「総合的・俯瞰(ふかん)的」「多様性」「バランス」「既得権益」……。日学術会議の任命拒否問題を巡っては、菅義偉首相が抽象的なフレーズを繰り返す場面が目立つ。具体性を著しく欠いた国のトップの説明は、日語の専門家にはどう映っているのだろうか。国語学者の金田一秀穂さんは「来的な意味での『姑息』(こそく)」と指摘し、政権が打ち出す政策にも相通ずるものがあるとみる。【金志尚/統合デジタル取材センター】 「何も考えていないんだろうな、この人は」 ――菅さんは抽象的な言葉が多い印象です。どう見ていますか。 ◆あまり考えた発言とは思えないですね。その場その場をしのげればいいと思っているんでしょう。(学術会議について)「女性が少ない」とか「私立大所属が少ない」「既得権益」とか、思いついたことをとりあえず言っている感じですね。これらは中身を伴わない、何の意味もない言葉です。「何も考えていないんだろうな、

    「菅語」を考える:国語学者・金田一秀穂さんが読む首相の「姑息な言葉」 すり替えと浅薄、政策にも | 毎日新聞
    nico-at
    nico-at 2020/12/06
    "「何も考えていないんだろうな、この人は」""ポリシーがあって言っているわけではない""つまりは姑息""菅さんはその場限りの答弁を繰り返して当座をしのぎ、いずれ国民が飽きて聞く気がなくなるのを待っている"
  • 偽書「万歳三唱令」、安倍首相の所作で再注目 | 熊本日日新聞

    2019/10/23 21:00 (JST)10/25 18:43 (JST)updated ©株式会社熊日日新聞社 22日に皇居・宮殿で行われた「即位礼正殿の儀」。安倍晋三首相が国民を代表して発声した「万歳三唱」の手のひらの向きが、ネット上で話題を呼んでいる。熊が発祥の地とされるニセの太政官布告「万歳三唱令」の動作に似ていたためだ。平成初めに創作された万歳三唱令だが、約30年かけて全国に広がり、令和の時代も変わらず存在感を示しているようだ。 安倍首相は正殿の儀で、高御座[たかみくら]に立たれた天皇陛下に祝辞を述べて万歳三唱。この際、両腕を真っすぐ上に伸ばし、手のひらを内側に向けていた。 一方、断髪令、廃刀令と並ぶ“明治三大布告”との触れ込みで出回っている万歳三唱令による万歳は、(1)発声と共に右足を半歩前に出す(2)両手を垂直に挙げ、手のひらは正しく内側に向ける─などと定める。首相の

    偽書「万歳三唱令」、安倍首相の所作で再注目 | 熊本日日新聞
    nico-at
    nico-at 2019/10/26
    "「お、やってるな、って思いましたよ」と感慨深げ。ただ、「足は出てなかったね」とちょっぴり残念そうでもあった。"/本当に感慨深げでわろた
  • 1