タグ

レビューに関するnicoyouのブックマーク (243)

  • 楽園追放に文句言ってみる(ネタバレあり) - memorandum 外宇宙に行け!

    先日公開されたアニメ、楽園追放が話題になっていたので見に行ってきた。冒頭数分(サンドワームの肉の辺りまで)みのがしたのであるが、まあ、感想にとって大きな影響はないでしょう。多分。 感想はどうだったかというと、アンジェラちゃんかわいかったに尽きますかね。虚淵さん、まどかマギカでも同じような感想だったんだけど、美少女のキャラクター造形は当に上手ですね。私はまどかマギカではほむらがお気に入りだったんですが、アンジェラといい、めんどくさい女の子の描写に関して長けていると思います。一方で、虚淵さんが語る世界・社会にはあんまり関心を曳かれなかった。 でまあ、つらつらと文句を言ってみたいところが出てきましたので、ここで述べてみたいところです。めんどくさいSFおじさんだなあと思われるかも知れませんが、実際めんどくさいSFおじさんなので、仕方がない。スタンスとしては文句言いながらも好きな作品ですが、伝わる

    楽園追放に文句言ってみる(ネタバレあり) - memorandum 外宇宙に行け!
    nicoyou
    nicoyou 2014/11/27
    うん。そこそこ楽しめたけどディーヴァがちっとも魅力的に感じなかった(というか全体が見えないというか)が残念だった。
  • ”銀河の歴史がまた1ページ”『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 - 私設刑務所CHATEAU D'IF

    マーベルコミック映画がまた一つ。 母の死んだ夜、9歳のピーター・クイル少年は、謎の宇宙船によって遥か銀河の彼方へと連れ去られる。そして二十数年……宇宙海賊に育てられ、トレジャーハンターとして自称「スター・ロード」と名乗るようになっていたクイル。彼の手元には常に、死んだ母の残したミックステープとウォークマンがあった。ある日、謎のオーブを手に入れ換金のためにザンダー星を訪れたクイルだが……。 全然関係ないように見えたが、今作も『アベンジャーズ2』に関連してくるとのこと。主演はクリス・プラット……誰だ? 『her』(http://d.hatena.ne.jp/chateaudif/20140707/1404738634)の同僚、『マネーボール』(http://d.hatena.ne.jp/chateaudif/20111011/1318040695)の元キャッチャー、『ゼロ・ダーク・サーティ』(

    ”銀河の歴史がまた1ページ”『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 - 私設刑務所CHATEAU D'IF
    nicoyou
    nicoyou 2014/09/24
    そうそうあの突然のダンスとEDで前半の不安さ加減もまーいっか!と帳消しになった
  • 次のAmazonレビューを確認してください: 【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray]

    仕事に、学業に、生活に疲れた人は、是非ともこのアニメを見てください。 このアニメではとにかく主人公が誉められます。 バスの点呼を手伝っただけでイエスキリストに匹敵する畏敬を受け、 ブラインドタッチでキーボード入力すれば世界的ピアニストの生演奏のような感動を与えます。 そして画面を彩る女神のように美しい女性たち、特に母のように寛容な主人公の妹が、 常に主人公に寄り添い、主人公に賞賛と敬愛の念、そして誰よりも濃厚な愛情を送り続けます。 彼女の言葉を聞いているだけで視聴者は、幼い頃に初めて一人でトイレに行けた時、 手放しで喜び褒めちぎってくれた優しい母親の姿を思い出すことでしょう。 どんな些細なことでも『すごい!!』『すばらしい!!』『それは理解できない相手が悪いのです!!』と肯定してくれる妹の声は、 日常生活で『やり直しだ!!』『こんなことも分からないのか!!』『お前やる気あんのか!!』などと

  • 「ハンター×ハンター」、くそ面白すぎて困る件:ヤマカム

    ハンター×ハンター復活 伝説再開 週刊少年ジャンプが公式に「伝説」認定してしまったか。いや、伝説ってのは「ドラゴンボール」とか完結した作品をいうのでしょうよ。なんで連載中の作品が伝説と呼ばれてるんだよ!伝説になるまで休むなよ! しかし「ハンター×ハンター」は2年も休んだくせに面白いから困る。広げた風呂敷も冨樫先生ならきっとなんとかしてくれる!どうも暗黒大陸辺は「レベルE」のようなテイストになりそうな雰囲気ですね。ほぼ説明回なのに魅せてくれるからね。今週のラストなんて思わずブルっと震えちゃうもの。 「ハンター×ハンター」Ni.342◆布告 ジン 「ここからはオレが直接遊んでやる。お前が勘弁してくれよ言うまでな」 パリストン 「…ようやく相手してくれるんですね」 えっと、要約すると今まで「ジンくん遊びましょー」と何度も誘ったのにツンケンされてたのが、ようやく一緒に遊んでくれて楽し

    「ハンター×ハンター」、くそ面白すぎて困る件:ヤマカム
  • マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー

    『美味しんぼ』における山岡士郎が残した功績を考える (其の二) 2018年09月30日 『この記事を書いたのは誰だーーー!!』 どうもみなさんこんにちは。苦し紛れで書いた『美味しんぼ』レビューがなぜか、マンガ新聞の週間レビューランキングに入っていて驚いています。 しかしながら「なら、...

    マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー
  • "ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!"を観てきた - K Diary

    「ショーン・オブ・ザ・デッド」(2004)、「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」(07)のエドガー・ライト監督と主演サイモン・ペッグ&ニック・フロストのトリオが、母国イギリスを舞台に描くSFコメディ。20年前、一晩で12軒のパブをめぐる「ゴールデン・マイル」に失敗したことが忘れられないゲイリーは、再挑戦するために当時の仲間アンディら4人を集め、故郷ニュートンヘイブンに舞い戻る。やがて5人は、町の人々の様子がおかしいことに気づくが、戸惑いながらもひたすら12軒目のパブ「ワールズ・エンド」を目指して飲み続ける。 ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う! : 作品情報 - 映画.com "ショーン・オブ・ザ・デッド"、"ホット・ファズ"のエドガー・ライト監督とサイモン・ペッグとニック・フロストのトリオによる最新作。普段、映画は家で観るがさすがにこれは早く観たいなー、と思っていたので劇

    "ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!"を観てきた - K Diary
    nicoyou
    nicoyou 2014/04/18
    始終ずっと笑ってた。鑑賞後はビール飲みたくなるね
  • 周防久志の物語:『ちはやふる』24巻における真の主役は周防名人である - マンガLOG収蔵庫

    先日、『ちはやふる』最新24巻が発売された。 ちはやふる(24) (BE LOVE KC) 作者: 末次由紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/04/11メディア: コミックこの商品を含むブログ (29件) を見る この巻で描かれるのは競技かるたの最高峰、名人位・クイーン位決定戦。 現在4連覇中、5連覇と共に引退を宣言している名人・周防久志に挑戦するのは、この作品のヒロインである綾瀬千早の(かるたでの)恩師・原田先生。 千早と同級生で、史上最年少のクイーン・若宮詩暢に挑戦するのは、嘗て4連覇した元クイーンであり、現在は2児の母(そして既に3人目を授かっている)・猪熊遥。 24巻においては、この2組の試合が緊迫感とスピード感を湛えて描き出されると共に、それぞれの人物(そして周囲の人たち)の心理的背景や、かるたに懸ける思いが丹念に描写されていく。 最も紙幅が割かれているのは若宮詩暢で

    周防久志の物語:『ちはやふる』24巻における真の主役は周防名人である - マンガLOG収蔵庫
  • 「軍靴のバルツァー」、悲しいけどこれ戦争なのよね:ヤマカム

    おいおい何だこの面白さは。今までスルーしてた事は一生の不覚。お世話になってるゴルゴ31さんの柱リンクで2月のお勧め漫画になっており気になって読んでみたら大当たりのフィーバー!俺はこういう細部まで作り込んでいる世界観に弱いのだ。しかも設定だけでなく、キャラ、ストーリー、描写と全てが俺の心の琴線を鷲掴みにしてしまう。 第一次ノルデントラーデ戦役による戦功により通常より3年も早く佐官に昇進するなど、順風満帆な出世コースに乗っていたベルント・バルツァーは、ある日、上官から突如として祖国ヴァイセン王国の同盟国、バーゼルラント邦国の王立士官学校に軍事顧問として出向するよう命じられる。 バルツァーは渋々ながら命令を引き受けたが、軍事大国ヴァイセンから見れば「軍事後進国」であるバーゼルラントは、バルツァーの想像以上にお粗末な訓練を行なっていた。バルツァーは勝手の違う異国で四苦八苦しながらも士官学校の生

    「軍靴のバルツァー」、悲しいけどこれ戦争なのよね:ヤマカム
  • 労働系女子マンガ論!第11回 『ZUCCA×ZUCA』はるな檸檬〜 誰よりも宝塚を愛する者の労働観 | タバブックス

    (2014/2/28) ヅカオタの生態を描きながら 何か/誰かにハマったことがある人々の共感を呼び込む 仕事探しの際に「趣味仕事のバランスをどうするか」について悩んだことがある人は、けっこう多いのではないでしょうか。趣味を楽しみたいから、完全週休二日制を死守するか、逆に、趣味を生かせる仕事に就くことで、労働時間を楽しめるようにするか……。どちらにも短所と長所があって、なかなか難しい選択です。 大学で非常勤講師をしているわたしのところにも、ときどき学生さんが質問に来ます「趣味仕事のバランスについて、先生はどうお考えですか?」と。彼らより10年以上長く生きているわたしですが、正直なところ正解がなんなのか、まだ分かりません。大好きなマンガで仕事ができていることは幸せですが、仕事としてマンガを読み始めると、趣味のマンガを読む時間が削られることもありますし。というより、仕事のマンガと趣味のマンガ

    労働系女子マンガ論!第11回 『ZUCCA×ZUCA』はるな檸檬〜 誰よりも宝塚を愛する者の労働観 | タバブックス
  • 新宿駅徒歩30秒のアラ炊き塩ラーメン専門店!「麺屋海神」のあら炊き塩らぁめん へしこ焼きおにぎり付き - 己【おれ】

    2016/10/06:更新 2014/01/03:初公開 毎日仕入れる新鮮な魚のアラ5種類で出汁をとる澄み切った塩ラーメン。 先日赤羽駅徒歩1分の個性派ラーメン店「自家製麺 伊藤」の記事を公開しましたが、その「赤羽・伊藤」と同じくらい、ヘタしたらもっと近い、新宿駅から徒歩1分未満でのアクセスが可能、それでいて事はもちろん飲んだ後の〆にもってこいなのが、今回紹介する「麺屋海神」でございやす。 JR新宿駅東南口徒歩30秒!アクセス抜群の「麺屋海神」 カウンター6席、テーブル3卓10席、温かみのある照明の店内 日替わり5種類の魚のアラで出汁をとった「麺屋海神」のあら炊き塩らぁめん へしこ焼きおにぎり付き950円 店舗情報 JR新宿駅東南口徒歩30秒!アクセス抜群の「麺屋海神」 こちらがその東南口で、 駅出て階段降りた真向かいにあるビル2Fの「麺屋海神」。 実際に徒歩30秒でアクセスする場合は相

    新宿駅徒歩30秒のアラ炊き塩ラーメン専門店!「麺屋海神」のあら炊き塩らぁめん へしこ焼きおにぎり付き - 己【おれ】
    nicoyou
    nicoyou 2014/01/05
    ここ好き。つみれがまた絶品なんだよなあ
  • この女性向けマンガがすごい!2013〜2014(継続作編) - オトコでも読める少女マンガ

    2023/12≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫2024/02 ■完結作編に続いて、継続作編のお届けです。昨年と同様に、20作をチョイスしました。「おとなも こどもも おねーさんも。」を頭の端に置きつつ、“昨年どれだけ面白かったか”と“今年どれだけ期待できるか”の2つを加味し「今押さえておくべき作品」として順位付け。低年齢向けは弱いですが、少女マンガの時流はなんとなく押さえられているのではないかと思っています。 ただ昨年の記事を見返してみると、結構アテにならない部分もあるかも。一応完結編よりも気合いを入れて選んでいるのですが…。例の如く、リンク先はレビュー記事になっております。ということで、スタート… 1.鳥飼茜「おんなのいえ」(既刊2巻) …昨年ちょっとした流行となっていた、“独身アラサー女子”というジャンル

    この女性向けマンガがすごい!2013〜2014(継続作編) - オトコでも読める少女マンガ
  • 【ストレンジ・ゲームズ】 F博士の異常な愛情 「 ゲームキャラクターは死んだら何所へ行く? 」

    Dr.F Strangelove or : How I Learned to Stop Worrying and Love the Indie game F博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて同人を愛するようになったか

    【ストレンジ・ゲームズ】 F博士の異常な愛情 「 ゲームキャラクターは死んだら何所へ行く? 」
  • 「銀行員 祥平がんばる!」やられたらちょっとやり返す1.2倍返し!半沢直樹っぽいマンガ

    やられたらやりかえす!1.2倍返しだ!! こんにちはJ君です。「半沢直樹」っていうTVドラマがすごい人気ですよね。視聴率が30%超えだとか、あまりに話題なので普段ドラマを観ないJ君も観ているのですがたしかに面白いです。これはヒットするのも頷けます。 当サイトといたしましてはなんとかこの半沢直樹ブームに便乗したい、乗るしかないこのビッグウェーブに!という方針でございまして、一生懸命探しましたよ。半沢直樹に(ちょっと)似ているマンガを!その名も「銀行員 祥平がんばる!」というマンガです。で、それいつレビューするの?今でしょ! 「半沢直樹」は5億とか200億とかいったとんでもない額の損失を上司に押し付けられた主人公が、回収に失敗すると左遷されてしまうという理不尽なプレッシャーと戦いながら、銀行内の不正を暴いたり、苦しんでる中小企業を救ったり、嫌な上司にガツンとかましたりして形勢不利な状況を見事に

    「銀行員 祥平がんばる!」やられたらちょっとやり返す1.2倍返し!半沢直樹っぽいマンガ
  • 美しいアニメをつくりたいという呪われた夢「風立ちぬ」 - エキサイトニュース

    「(前作の)『崖の上のポニョ』をやっている時には僕の方が先に行っているつもりだったのに、時代の方が追いついてきた。(今回の映画で描いた)関東大震災のシーンの絵コンテを書き上げた翌日に震災(東日大震災)が起き、追いつかれたと実感した」」 (日経済新聞「宮崎駿 時代が僕に追いついた 「風立ちぬ」公開」2013/7/27 より) 宮崎駿は、幼い頃から現実と妄想の区別がつかないという特殊な才能を持つ、生粋の直感型クリエイター(オタクとも言う)である。 おそらくは毎晩のように、夢の中で「日アニメの神様」手塚治虫と勝手に出会って、脳内手塚治虫にあれこれ励まされていたのであろう。手塚治虫の夢の世界と自分の夢の世界がリンクしている、と彼は信じていたのだと思う。 たとえ未曾有の大震災に巻き込まれても、慌てず騒がず「空に飛行機が飛んでいるゾ〜」とグリプス戦役末期のカミーユみたいなことを言いだしかねないの

    美しいアニメをつくりたいという呪われた夢「風立ちぬ」 - エキサイトニュース
  • 宇多丸 宮崎駿『風立ちぬ』を語る

    宇多丸さんがTBSラジオ『タマフル』の映画評論コーナー『ムービーウォッチメン』で宮崎駿監督作品『風立ちぬ』を評論してました。 (宇多丸)さあ、ここからは週刊映画時評ムービーウォッチメンです。いま劇場で公開されている最新映画を毎週、私、シネマンディアス宇多丸がウォッチングして、その監視経過を報告します。今夜扱うのは、先週ムービーガチャマシーンを回して決まった、この映画!『風立ちぬ』。 ゼロ戦の設計者、堀越二郎と小説家の堀辰雄。実在の人物2人をモデルに、戦前の日で飛行機造りに全てを捧げた青年の半生を追う劇場用オリジナル・アニメーション。監督は日を代表するアニメーション映画監督、ご存知宮崎駿。主人公の青年、堀越二郎の声を演じるのはアニメーション監督の庵野秀明。などなどということでね、ちょっと今日ね、風立ちぬなのにオープニングで死ぬほど下らない話をし過ぎてしまいましたんで。 ということで、風立

    宇多丸 宮崎駿『風立ちぬ』を語る
  • 町山智浩さんの『風立ちぬ』の解説が深かったので書き起こしました。 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    町山智浩さんの『風立ちぬ』の解説が深かったので書き起こしました。 - NAVER まとめ
  • アンチ!難病モノ!ファック!説明過多!『風立ちぬ』 - シン・くりごはんが嫌い

    ちょっと前にある人からこんなことを聞かれた。 「こないだ『大人は判ってくれない』を観たんですけど、ラストで主人公が海までいって無言で振り返るじゃないですかー?あれって何だったんですか?」 この作品のなかで最も印象的なシーンとして名高いが、このとき主人公は何も言わないし、ナレーションで何かが説明されるわけでもない。彼が何を考えていたのか?彼が何を思っていたのか?それは撮った監督にしかわからない。そして、そのシーンにたいして監督が何も語らない以上、観客はそのシーンについての解釈を迫られる。 これは小津安二郎の映画にも印象的に出てくる。トリュフォーが参考にしたかは定かではないが、日を代表する……いや、世界を代表する名作『東京物語』のラスト。人生の伴侶を失った笠智衆が無言で窓の外を見つめる。カメラは視線の先の海を写す。そして映画が終わる。同じく小津の代表作『晩春』では無言でリンゴの皮をむき、その

    アンチ!難病モノ!ファック!説明過多!『風立ちぬ』 - シン・くりごはんが嫌い
  • 『風立ちぬ』を見て驚いたこと - sombrero-records.note

    宮崎駿の『風立ちぬ』を見ました。かなり驚いたので、感想を書きたいと思います。いわゆる”ネタバレ”がありますので、まだ見てない方は読まれない方が良いと思います。映画を見たこと前提に書きますので、まだの方には意味がわかりにくいかもしれません。 「えっ、当に?」というのが、『風立ちぬ』を見た僕の最初の感想でした。なんとなく美しい話として見てしまう物語の基底が、圧倒的に残酷で、これまでの宮崎映画とは次元がまったく異なっています。 そして、たぶんこの残酷さが宮崎駿の音なのだと思います。今回、宮崎駿は今までよりも正直に映画を作りました。それは長い付き合いで、今回主人公の声を担当した庵野秀明も言っていることなので間違いありません。何より、庵野秀明が主人公役に抜擢されたこと自体が「正直に作った」という意思表示です。庵野さんに対する宮崎監督の評価は始終一環して「正直」というものだからです。今回も「庵野は

    『風立ちぬ』を見て驚いたこと - sombrero-records.note
  • 超映画批評「ガッチャマン」4点(100点満点中)

    「ガッチャマン」4点(100点満点中) Gatchaman 2013年8月24日公開 全国東宝系 2013年/日/カラー/113分/配給:東宝 原作:竜の子プロダクション 監督:佐藤東弥 脚:渡辺雄介 スタントコーディネーター:小池達朗 キャラクターデザイン:荒牧伸志(『APPLESEED』監督) VFX:白組 キャスト:松坂桃李 綾野剛 剛力彩芽 濱田龍臣 鈴木亮平 光石研 剛力ジュンが、原作ファンを過激に挑発 先ほど更新した「スター・トレック イントゥ・ダークネス」の記事で、「邦画エンタテイメントはハリウッドに比べて社会問題をテーマにするのが下手」と述べたが、その典型例がこれである。しかも、娯楽と時事性を高度に両立させて国の批評家筋から高い評価を得た前者と同週公開とは皮肉である。 21世紀初頭、侵略者ギャラクターにより地球の半分が壊滅した。彼らに対抗できるのは「石」の力を引き出せ

  • 本当に読みたい『進撃の巨人』レビューとは? - ピアノ・ファイア

    進撃の巨人(1) (少年マガジンKC) 諫山 創 講談社 2010-03-17 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools 口コミ、講談社ぐるみのプッシュ、書店員の販促運動、ブックレビュー、ランキング一位など、目に見えて人気の『進撃の巨人』。 すっかり『別冊少年マガジン』の看板作品にもなっています。 別冊少年マガジン 2011年 02月号 [雑誌] 講談社 2011-01-08 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools別冊少年マガジン 2010年 12月号 [雑誌] 講談社 2010-11-09 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools 語るコトバに欠ける『進撃の巨人』 しかしその話題性の強さの一方で、「これは」と感じるレビューや評論を見かけたことがないのも事実です。 良くある評論は、とにかく「巨人が

    本当に読みたい『進撃の巨人』レビューとは? - ピアノ・ファイア