タグ

規制に関するnigurutaのブックマーク (17)

  • 災害時にはbotを停止するべきなのか

    そらは @sora_h @firelabi @pha twitterは地震発生時に現在よりも多いtweetを処理したため帯域の問題は無いと思います。また、通常botはレンタルサーバ会社の回線を利用するためとても太く、問題があるならそちらが規制されるでしょう。気にする必要なんてどこにも無いですよ。 2011-03-11 20:06:03

    災害時にはbotを停止するべきなのか
    niguruta
    niguruta 2011/03/12
    自分の観測範囲では「淫夢bot」と「しまむら妖夢bot」が停止。リソース云々というより「自粛」の為という感じだが。
  • カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記

    第一次産業革命は、軽工業を石炭エネルギーで大量生産した。だいたい江戸時代後半から明治初期までの頃。日はたまたまこのタイミングで植民地化を回避できて近代化できたので、運良く先進国となった。 第二次産業革命は、重工業を石油エネルギーで大量生産した。だいたい明治期から昭和初期頃。日はこのタイミングで英米に敗戦したが、たまたま冷戦構造で漁夫の利を得てGNP世界2位の地位を得た。 第三次産業革命は、PCとインターネットとIT携帯電話により、組織労働を個人労働化した。だいたい1980年から21世紀初めころ。日はこの第三次産業革命の最も重要な時期に安倍晋三長期政権で、第三次産業革命を無視して国家事業でのマナー講座などにうつつを抜かしていた。そのため2021年現在も第三次産業革命が停滞している。 第四次産業革命は、人工知能などによるブレイクスルーであり、だいたい21世紀初めの先進国・大国で進行中であ

    カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記
    niguruta
    niguruta 2010/11/17
    表現規制問題に詳しい、「こちら側がどのように行動すれば有利になるか」という事をいつも説いている。
  • 2010-08-05

    古くからのネットユーザーの方は、木城ゆきとっつーとハンドルネーム事件を思い出される方も多いですかね。 自分が知ったのが昨日今日だっただけで、ここ二ヶ月ほど色々起きてる(未解決)のようです。 詳しくは作者人のブログを見ていただくのが早いのですが、時系列順にいくつか引用。 新・きまぐれゆきと帳 ※お知らせ※ 次回ウルジャンの銃夢LOは休載します。 再開は未定です。 新・きまぐれゆきと帳 6月頃の日記から辿っていくと、(木城ゆきと側からの文章と編集者のメールだけしか見えないけど)これはひどい。 旧「銃夢/新装版」1巻について、「セリフの一部に問題があるので修正したい」とのこと。 具体的には「“発狂”という言葉が統合失調症を連想させるので、別の言葉に直してほしい」という。 新・きまぐれゆきと帳: 読者の皆さんへ報告(1) ちなみに、銃夢は、ビジネスジャンプ連載、BJコミックス版、完全版と、雑誌掲

    2010-08-05
    niguruta
    niguruta 2010/08/19
    10年20年昔の漫画を読み直すと結構「昔はこんな言葉言って平気だったんだなあ」って思う事が多い。本来埋れているはずの古さの作品が、作品の人気故に使われ続けている為に起こる事。
  • 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン on Twitter: "表現規制反対の活動を始めて早9年。振り返れば、規制導入・強化を図るのは、自公。反対してくれたのは、民主、社民、時々共産。民主の規制反対派は、党内の規制推進派を押えてくれました。都条例問題でも同じ構図。児ポ法でも同じ。私は思想・党派性ではなく、「実績」を評価しているだけです。"

    表現規制反対の活動を始めて早9年。振り返れば、規制導入・強化を図るのは、自公。反対してくれたのは、民主、社民、時々共産。民主の規制反対派は、党内の規制推進派を押えてくれました。都条例問題でも同じ構図。児ポ法でも同じ。私は思想・党派性ではなく、「実績」を評価しているだけです。

    山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン on Twitter: "表現規制反対の活動を始めて早9年。振り返れば、規制導入・強化を図るのは、自公。反対してくれたのは、民主、社民、時々共産。民主の規制反対派は、党内の規制推進派を押えてくれました。都条例問題でも同じ構図。児ポ法でも同じ。私は思想・党派性ではなく、「実績」を評価しているだけです。"
    niguruta
    niguruta 2010/05/28
    党選びは「究極の選択」。全部良いのなんて無い
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    niguruta
    niguruta 2010/05/27
    「オタクは地下にもぐるもの」という意識がある人なのだろうな/ニホンちゃんの人?
  • 【電子書籍】ちょっとしたエッチな描写もNG…iPadで日本の漫画が読めない?:プラティカルパ

    2010年05月12日 【電子書籍】ちょっとしたエッチな描写もNG…iPadで日漫画が読めない? カテゴリー : 漫画の話題 | 小ネタ │ コメント(4) 講談社がAppleiTunesに対し、電子書籍の申請をしたところ、30%もの書籍がリジェクト(掲載拒否)されてしまう 1 名前:アカシタビラメ(東京都) 2010/05/11(火) 23:43:44.09 ID:WoRSaLbQ iPadでは日漫画が楽しめない可能性が高い? 講談社の漫画の30%がリジェクト(拒否) ようやく発売日も価格も決まり熱が高まってきたiPadですが、電子書籍リーダーとしてはあまり楽しめないかもしれません。日漫画文化に「ノー」が突きつけられているのです。 なぜなら『週刊少年マガジン』や『なかよし』、そして『モーニング』などの漫画雑誌を出版している講談社がAppleiTunesに対して電子

    niguruta
    niguruta 2010/05/13
    うーむ、アメコミの「ウォッチメン」「ダークナイト」とかのバイオレンス色の強いのはどうなんだろう。あれもNG?
  • 電子コミック「働きマン」が配信拒否になった理由--電子書籍時代の検閲〔2010-05-06〕 - builder

    RPA見直される”業務”と”人”の関係 人的リソースを単純作業から解放! 高付加価値業務への転換のために データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある ハイブリッドクラウド時代の救世主 企業ITを素早く進化させるためのAVS サービス開始から1年で大幅に機能がアップ オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 現場主導のデジタル変革 ビジネス変革のための“ITの民主化” そして 変わるIT部門の役割 新OSのWin11はどう進化したか ビジネス上の役割、開発の要因と Win11が目指した5つのポイントを紹介 リモートワークを成功させる方法 必須となるセ

    電子コミック「働きマン」が配信拒否になった理由--電子書籍時代の検閲〔2010-05-06〕 - builder
    niguruta
    niguruta 2010/05/07
    こういう「米国は規制が厳しい」という話を聞くたび、グロ満載のFPSゲームとか宗教ネタござれのサウスパークが作られる事とのギャップを感じる。
  • 「唐突に、奪われました」――“801ちゃん”が大阪府の有害図書指定に言及 - はてなニュース

    4月28日、大阪府は男性同士の同性愛を描いた「ボーイズラブ」の漫画が掲載された8雑誌を含む11冊の雑誌が「有害図書」として指定したことを発表しました。30日付で公示され、今後は18歳未満への販売や閲覧が禁止されるほか、一般の図書と区別した陳列が義務づけられます。以前より度々話題になっていたこの条例ですが、今回の正式発表を受け、とある人物がブログでその心情を綴っています。 ▽http://indigosong.net/2010/04/post_246.html ▽http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=3585 「大阪に住んでいる18歳以下のあなたへ」というタイトルで思いを吐露しているのは、漫画『となりの801ちゃん』のモデルになった“801ちゃん”人。今回の有害図書指定について「わたしやあなたの趣味は大部分の人に

    「唐突に、奪われました」――“801ちゃん”が大阪府の有害図書指定に言及 - はてなニュース
  • 20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(後編) - 空中の杜

    前回の続きです。前編を読んでいない方は是非そちらからお読みください。 nakamorikzs.net 前編では主に青年マンガを紹介しましたが、今回は主に少年マンガ、つまり掲載誌が少年ジャンプやマガジンといったものですね。 さて、まずは20年前における規制の状況から。この時代、少年誌にもいわゆる「お色気シーン」なるものが載っているマンガはわりとありました。特に月刊少年マガジンではそれの傾向が強かったのですが、一番の標的にされたのは『いけない!ルナ先生』のような、少女マンガ風の絵で色気を出しているようなものでした(ちなみに八神ひろき氏のデビュー作である『二人におまかせ』も2巻が福岡で有害指定となってます)。ただ、お色気といっても、ライトな裸とかあって身体にタッチ程度で(だいたいは胸)、直接的なセックスシーンや性行為シーンのあるものはごく少数でした(私の覚えている限りは『キラキラ!』くらいかな)

    20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(後編) - 空中の杜
    niguruta
    niguruta 2010/03/31
    激烈バカが入っているのに驚きを隠せない
  • 20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(前編) - 空中の杜

    現在、ネット上に限らず「東京都青少年育成条例」の改正案の件が話題になっています。うちでも以前書きました。 nakamorikzs.net さて、ネット上での意見を見ていると「条例案はゾーニングを目的としていて、創作物を弾圧するわけではないのに、何故反対するのか」という声も聞かれます。これを反対の人が見ると、そういう人はマンガに悪意を持って規制に賛成している、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし冷静に考えてみると、それは別にマンガに悪意を持っているという人ではなくても、知らないのだったらそう考えるのはそこまで不思議ではないと考えます。たしかに条例だけ見ると、その法律における表現に関しての部分はゾーニングであり、表現自体には特に影響がない、と思われる方がいても不思議ではないでしょう。それに、拡大解釈の可能性を疑い続ければ、きりがないというのもわかります(軽犯罪法とか銃刀法の刃物規定

    20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(前編) - 空中の杜
  • 『asahi.com(朝日新聞社):福岡県警、暴力団雑誌の撤去要請 コンビニ6社応諾 - 社会』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『asahi.com(朝日新聞社):福岡県警、暴力団雑誌の撤去要請 コンビニ6社応諾 - 社会』へのコメント
    niguruta
    niguruta 2010/03/26
    現実の暴力団をどうにかするのが先なんだが
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    niguruta
    niguruta 2010/03/21
    調子こいてる筆頭というと「チャンピオンRED」と「いちご」あたりか?読者から見ても暴走が過ぎる事がある
  • 佐藤竜雄監督「他人事だと思っていても、いつか自分の身に降りかかる」

    佐藤竜雄 @seitenhyohyo ちょうど15年前の今頃、オレは代々木にあるタックへ行こうと地下鉄へ。しかし、地下鉄には乗る事が出来なかった。新高円寺駅には封鎖のテープが引かれ、路上には数人の人がうずくまって救急車を待っていました。何が何だかわからずオレはJRへ。スタジオに着き、オレは事の真意をニュースで知った。 佐藤竜雄 @seitenhyohyo 人が大勢集まるところに毒ガスをまく。あまりに酷い事件だった。ひょっとしたら自分も巻き込まれていたかもしれないと思うと震えが来た。しかしその一方で我が身の幸運に感謝した。それからまもなく、放送局から驚きの一報が来る事になる。 佐藤竜雄 @seitenhyohyo 翌日の番組のアフレコを中止する、というのだ。その話数は秘密兵器の入った(とされる)カプセルが隠されたロボットのオモチャを取り合うという、他愛のないモノだった。しかし、その秘密兵器が

    佐藤竜雄監督「他人事だと思っていても、いつか自分の身に降りかかる」
  • コデラノブログ4 : 「忘れっぽい日本国民」はもう終わりにしよう - ライブドアブログ

    2010年03月20日10:40 カテゴリ政治 「忘れっぽい日国民」はもう終わりにしよう 今回の東京都青少年健全育成条例改正案は、とりあえず継続審議になったようだ。しかしこれは、反対派の勝ちではないし、引き分けでもない。異論の出ない格好で条例を練り直して、次はもっと穴がないよう巧妙にやる、という意味である。引き続き、注意深く東京都の動向をウォッチしていく必要がある。 とかく日人は、政治に関して忘れっぽい。とんでもない法案を出した議員でも、次の選挙の時期になるともうすっかり忘れて、聞いたことある名前だから、ということで投票してしまったりする。今回の騒動がどういう規模であったのか、今回の法案に賛成したのはどの政党で、賛成派はどの議員なのかをしっかり調べて、ネット上で記録として残しておくべきだ。今回の問題で実働した皆さんは、検索で探せる形にして、今回知り得た情報のメモをできるだけ沢山、ネット

    niguruta
    niguruta 2010/03/21
    忘れっぽい俺に会社の上司が教えてくれた「メモはタイトルだけ書いて覚えろ」というのがある。それをファイルしておくだけでいつでも思い出せる。今回もその手でいこうと思う
  • 最新娱乐平台送体验金_开户送体验金的娱乐平台_2018注册送体验金

    404 Not Found

  • 「ニコ動」世界初の黒字化か - inside

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 2007年9月初旬、地方銀行業界に激震が走った。郵政民営化の準備会社である日郵政が、住宅ローン事業参入についての提携話を地銀十数行に持ちかけたのだ。ゆうちょ銀行で、来年5月から住宅ローンの代理販売業務を開始するに当たり、商品と人材を提供してほしいという申し出だ。声がかかったのは住宅ローン残高上位の地銀。横浜、千葉、福岡、静岡、常陽、京都、広島、群馬、北洋、泉州、スルガなどの各行である。 地銀業界とすれば、当然、受け入れられるものではない。地銀の業界団体である全国地方銀行協会は、郵政民営化において、政府出資が残る期間の業務範囲の拡大は民業圧迫になると、繰り返し訴えてきたからだ。日郵政は、地銀の住宅ローン商品を販売する取り次ぎ業務を通

    「ニコ動」世界初の黒字化か - inside
    niguruta
    niguruta 2010/03/20
    とある海外のゲイポルノ監督は、「wrap it up(ゴムをしろ)」と安全なセックスを呼びかけているというのに。
  • ECPAT/STOP Japan

    Seek: EnglishJapanese Skip to content What’s New 06.17.187th ECPAT International Assembly and International Summit on Child Protection in Travel and Tourism in Bogota, Columbia 02.07.18Symposium of Safer Internet Day 2018 09.29.15Statement by ECPAT International 07.29.15ECPAT/ STOP Japan partners with Kuoni 07.29.15Comic Book “Waiting for Sunrise” to be distributed in Japan read more... CSEC News

  • 1