タグ

ブックマーク / hakobe932.hatenablog.com (5)

  • unite.vim の source をお好きなスクリプト言語で書ける unite-script - はこべにっき ♨

    2014/2/20 追記 unite-scriptがUnite.vim体に取り込まれました - はこべブログ ♨ にあるようにUnite.vimに取り込まれました。 紹介 11月20日に開催されたKansai.pmのLTでunite-scriptについて発表しました。 unite-scriptはunite.vim の sourceをお好きなスクリプト言語で書くためのsourceです。リポジトリはこちら。 https://github.com/hakobe/unite-script Kansai.pmのLTで発表した資料も公開しておきます。 Unite with scriptView more presentations from hakobe. 以下ちょっとくわしく。 unite.vim unite.vim は最近もりあがりを見せてきた vim のプラグインです。候補の一覧からアイテムを

    unite.vim の source をお好きなスクリプト言語で書ける unite-script - はこべにっき ♨
    nihen
    nihen 2011/08/07
  • gitで双方向mergeしたときに起こった問題を再現 - はこべにっき ♨

    gitで双方向にmergeしてるとひどいはまり方をするときがある件 - はこべブログ ♨でごちゃごちゃ言っていた状況を再現するコードを書いてみた. 実行すると,カレントディレクトリにmerge_testというリポジトリに,問題になっている状況を再現する.だいたいコメントに書いてあるます merge_test.sh · GitHub 研究室の友達といろいろ議論した結果,結局,gitがなにか悪さをしているとかではなくて,ブランチをどう運用するかが問題なんだろうということで落ち着いた. いったんexperimentalにmasterをmergeするとmasterで行われた変更がexperimentalに含まれることになる.その後,masterにexperimentalをmergeするときには,master関する衝突とexperimentalに関する衝突の解消の両方をする必要がでてくる可能性がある

    gitで双方向mergeしたときに起こった問題を再現 - はこべにっき ♨
    nihen
    nihen 2009/10/16
    まぁこれはsvnでも起こる問題すね。以前yappoさんも書いてた。http://d.hatena.ne.jp/yappo/20080227/1204098321
  • iPod touch向けのニコニコ動画のPodcastを生成する - はこべにっき#

    iPod touchが届いたー! この連休は家から出られなくなったので、iPod touchをいじり倒す予定です。 せっかくなので、Plaggerを使って、ニコニコ動画のマイリストから動画Podcastを生成してみました。ニコニコ動画 => Podcast => iTunes => iPod touch が自動できるようになるので、いつでも素敵動画が持ち歩けるように! 実際にやってみた ではまず、おもむろにお気に入りの動画をマイリストに登録します。いかにも怪しげなマイリストです。 このマイリストのRSSをもとにPlaggerで動画Podcastを生成します。Plaggerの野良プラグインに、Filter::FetchNicoVideoとFilter::FFmpegがあるのでこれを利用します。詳しくは後述。 できあがったPodcastiTunesではこんな感じに見えますよ。 ここまでくれば

    iPod touch向けのニコニコ動画のPodcastを生成する - はこべにっき#
    nihen
    nihen 2008/03/18
  • SVN::Webいいねコレ - はこべにっき ♨

    SVN::Webいいよ、コレ。いや、超有名なのかもだけど。知らんかったので。 "Subversion repository web frontend"ということで、私のように、tracを単にWebリポジトリビュアーとしてか使ってない人には手軽でおすすめ。SVN::Web自体のリポジトリがSVN::Webでみれます。 シンプルゆえに設定もわかりやすくて、コマンドラインでsvnweb-installしたあとで、config.yamlに repos: myrepos: '/path/to/my/repos' yourrepos: '/path/to/your/repos'とか書くとすぐ使える。リポジトリを全部同じディレクトリに入れてる人は、 reposparent: '/path/to/repos/parent'とやると、/path/to/repos/parent以下のリポジトリを全部見てくれて

    SVN::Webいいねコレ - はこべにっき ♨
  • リポジトリの構成で悩んでる - はこべにっき ♨

    Subversionもだいぶ慣れてきて、格的にsvn+svkな開発体制をとりたい*1そんでもって自分で書いたコードはtracで公開したいところ。 なんだけど、管理したいコードにはpublicなものとprivateなものがあって、publicだけtracで見せたい。かといって、作業用リポジトリはあんまりわけたくない。ポケットは一つが良いというか。 今考えてるアイディア以下のような感じ。 publicとprivateは別のリポジトリにする メリット publicとprivateがきれいにわかれる それぞれで全く別の設定ができる 別々のtracで動かすのもそのまんま デメリット プロジェクトつくるたびにpublicかprivateか悩む privateのものをpublicに移したりするのが面倒そう publicとprivateは同じリポジトリ内のディレクトリでわける メリット ポケット一つなの

    リポジトリの構成で悩んでる - はこべにっき ♨
    nihen
    nihen 2006/09/21
    同じことを思案していたので参考にする
  • 1