タグ

tracに関するnihenのブックマーク (14)

  • Trac0.11 がリリースされました

    ■ Trac0.11 がリリースされました バージョン 0.10 のリリースより早二年、ついに 0.11 がリリースされました! 開発に尽力下さった関係者の方は、当にお疲れさまでした!! ありがとう! http://trac.edgewall.org/wiki/TracDownload http://trac.edgewall.org/wiki/TracDev/ReleaseNotes/0.11 ちなみにバージョンアップ内容は、次のような感じです。入門Trac に書いてある内容を整理しました。:D * ワークフローのカスタマイズをサポート 一番の目玉商品はこれですよね。 今までは固定だったチケットの状態遷移(new→assigned→closed)を、カスタマイズできるようになりました。チケットの流れをより細かくコントロールする事が可能になります。 * リポジトリブラウザの強化 フォルダ

    nihen
    nihen 2008/06/23
  • 「入門Trac」と言う本を書きました

    ■ 「入門Trac」と言うを書きました Trac の解説書を書かせてもらいました。秀和システム さんより、もうすぐ発売されます。どうも7日くらいから店頭に並ぶようです。300ページとちょっと。 まだ Trac を使った事がない方を対象に、インストール方法から各機能の操作方法、設定内容について詳しく解説しています。これから Trac を使い始めるなら、書を手元に置いておけば一通り使いこなせるようになるだろうと思います。細かい内容については 書籍情報 が詳しいです。 運用面まで踏み込む余裕がなかったので、すでにバリバリ活用しているような方には物足りない部分があるかもしれません。ですが、まとまった情報源としては有用な点も多く、リファレンス的な活用も可能です。実際普段の作業で Trac を使っている最中に何度も書籍の内容を見直したりしたので、早く手元に紙として欲しいと願っていました。 実は一つ

    nihen
    nihen 2008/05/04
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • TracModPython - TachTrac - Trac

    Trac では mod_python を利用可能です。 mod_python は Trac のレスポンスタイムを飛躍的に向上し、特に CGI と比べて、 tracd/mod_proxy では使用できない多くの Apache 機能を使えるようにします。 シンプルなコンフィグレーション もし mod_python をインストールしたならば、 Apache の設定ファイルに以下の一行を追加してモジュールをロードしなければなりません: LoadModule python_module modules/mod_python.so Note: モジュールがインストールされている正しいパスは HTTPD をどこにインストールしたかによって変わります。 httpd.conf に以下の記述を追加してmod_python が正しくインストールされているかどうかを確かめることができます。セキュリティ上の理由で、

  • ソフト-Bug Tracking-trac - discypus

    2013-06-14 Shibuya.trac第14回勉強会 日時: 2013-06-14(金) 19:00/21:00 場所: KDDI Webコミュニケーションズ会議室 東京都千代田区麹町三丁目6番地 住友不動産麹町ビル3号館 2011-07-30 SCM Boot Camp in Tokyo 日時:2011-07-30 10:00/18:00, 場所:オラクル青山センター http://www.oracle.co.jp/aoyamacenter/ 2011-06-30 19:00/22:00, Shibuya.trac第12回勉強会 〜チケット管理システム大決戦 第二弾〜 meeting/17 - Shibuya.trac Wiki - SourceForge.JP 日時: 2011/06/30(木) 19:00-22:00 (開場18:45) 場所: ニフティ株式会社 セミナールー

    nihen
    nihen 2006/12/12
  • RYoの右脳 - 見た目が大切 - Silvercity

    nihen
    nihen 2006/11/01
    python-devが必要
  • mizzy.org - View Tickets のデフォルトを変える (trac tips #1)

    View Tickets のデフォルトを変える (trac tips #1) Posted by Gosuke Miyashita Sat, 02 Sep 2006 18:49:13 GMT うちでは 公開用 trac の他に、プライベートな trac もあって、Wiki をメモ代わりにしたり、Tickets で TODO 管理(プログラミングとか関係なく、日常のこととかも)してたりします。 で、TODO 管理は Milestone でおおざっぱにカテゴリつくっていて、View Tickets ではカテゴリ別に未消化チケットを見るために 『{3} All Tickets by Milestone』を見ることが多いので、このページをデフォルトにしようと思ったら、どこをカスタマイズしていいか分からずに意外と手間取ったので、ここにもメモしておきます。 と言っても、わかってしまえば単純で、/usr

    nihen
    nihen 2006/10/31
    コメントにtrac.iniでqueryに変える方法
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nihen
    nihen 2006/10/31
    デフォルトでowner以外のチケットも見れるように
  • Subversionコミット時メール送信とTracチケットの自動クローズ ― Weboo! Returns.

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    Subversionコミット時メール送信とTracチケットの自動クローズ ― Weboo! Returns.
    nihen
    nihen 2006/10/25
  • TracDoc/TortoriseSVNTrac - HirobeのHack倉庫 - Trac

    TotoriseSVNとTracの連携 TortoiseSVN1.4.0からかな? TortoiseSVNには「バグ追跡システム / 課題追跡システムとの統合」のための機能があり、 これを使うと SVNのコミット時に、Trac等バグ追跡システムのissue番号を入力するフィールドを表示する ことが出来ます。入力されたissue番号(チケットのID)はログメッセージの最後に追加されます。 その他、TortoiseSVNのログからTracのチケットを開くことも。 また、SVNのリポジトリ内のフォルダに対して設定するので、1回設定すれば そのリポジトリを使っている全員に適用することが出来ます。 (対応しているSVNクライアントを使う必要はあります) ヘルプによると、2種類設定方法があるのですが、今回はその片方を紹介。 設定方法 リポジトリで対象としたいフォルダを右クリックして、「属性」を選択し

    nihen
    nihen 2006/10/25
  • Server/trac/使い方 - www.takebay.net/~nao

    サーバへのインストール方法はこちらのページへどうぞ。 前提条件 † tracの公開ディレクトリ: /home/www-data/dev/trac/ tracへのアクセスURL: http://server/dev/trac/ http://server/dev/index.html が既に存在していて、そこへのアクセスへはBasic認証が既に導入されている。 subversionリポジトリ: /home/svn_rep/dev/以下 リポジトリへwww-dataユーザは閲覧権限を持っているものとします。 ↑ リポジトリ:007 を trac へ登録する。 † trac-adminコマンドを使って対話式に設定を行います。 ここでは、コードネーム007、リリース時にはBondになるプロジェクトがあるとします。 3つ目の質問にはdefault値を使えば良いので何も書かずにENTER. # su

    nihen
    nihen 2006/10/25
  • http://dev.guesswork.jp/guesswork/wiki/TracCgi

    nihen
    nihen 2006/10/11
    静的ファイルのマッピングについて
  • Trac をインストールしてみたよ

    Trac の解説書を書いたので、こちらもあわせてよろしくお願いします。 「入門Trac」と言うを書きました プロジェクト管理システムの Trac を Debian/Sarge なサーバマシンに入れてみました。 どうせ一人で管理しているプロジェクトしかないので、最初は FlexySvn と言う XUL アプリな Subversion browser を入れようと思っていたのですが、PHP5 を要求しやがるので諦めました。PHP4 でも動くように頑張っているみたいなので、そっちを期待しましょう。 で、Trac とは「Wiki(情報共有)」と「BTS(バグ管理)」と「Subversion(ソースコード管理)のフロントエンド」が一体になったなんだか凄そうなシステムです。どう考えても一人で使うようなものではありませんが、セッティングマニアに何言っても無駄! Debian では標準のパッケージが用意

    nihen
    nihen 2006/10/11
  • [O] trac+subversionを使い始めた

    « 夕方から起動 | トップページ | Gateaux de Voyage(ガトー・ド・ボワイヤージュ) とろけるシブースト 白桃 » trac+subversionを使い始めた [Programming] trac+subversionな環境を整えたので、まとめメモを書くことにします。 まだ不十分ですが、あとは徐々に改善。 trac+subversionなサーバを作っておきたい。 さらに、リポジトリ全体も定期的にバックアップをとりたい。 と思ったんですよ。 今は、個人のソースはかなりアバウトなバックアップをしていて 突然自分のPCが壊れてしまったとき、昨日とかおとといのソースが 無くなってしまうような状態なのです。 何もしてないわけではなく、CVSとSubversionは使っていますよ。 でもソースの差分をみて何か発見するとか、 タスクとかバグとかをメモしておいてほに

  • 1