2013年6月3日のブックマーク (4件)

  • 「質問に質問で返すな」って言葉が出たってことは

    両者の間で、コミュニケーション不全を起こしてる証拠だよね。 ある人(A)が質問して、別の人(B)が回答を返すのが普通のやり取り。 回答があるべきところに質問が来るということは、次の二通りの場合が考えられる。 1.前提条件が曖昧、質問そのものが破綻しているなど、質問が悪く、答えることができないため、元の質問の不備を明確にするための質問 2.答えられない、答えると立場が悪くなるなどの回答者側の都合で、回答をおこなわないようにするための質問 で、1の場合でも2の場合でも「質問に質問で返すな」と返した時点でコミュニケーション不全となる。 1の場合、Aは自分で出した質問は十分に相手が理解できるものだと思っているのに回答がないわけだから、Bは理解が足りないと罵るし、Bは不適切な質問をするAを罵るというコミュニケーション不全。 2の場合、Bはそもそも答える気がないから、やはりコミュニケーション不全。

    「質問に質問で返すな」って言葉が出たってことは
    nihi_keimei
    nihi_keimei 2013/06/03
    コミュ力は大事。
  • 寝る前にスマホやPCなど電子機器を使うとストレスレベルが上がる

    by Eden Politte 寝る前に携帯電話やコンピューターを使うと眠りが妨げられると言われていますが、新たな研究によって、ベッドに入る前2時間以内にインターネットサーフィンをしたりメールを送った人は、そうでない人に比べてストレスレベルが高くなることがわかりました。 Technology Use Before Bed Linked with Increased Stress | LiveScience http://www.livescience.com/34807-technology-before-bed-increases-stress.html 眠りと電子機器に関わる研究では、これまでにも「寝る前にメールを送ったりインターネットサーフィンをした人はそうでない人より不眠症を経験しやすい」、つまり、寝る前の電子機器は眠りを妨げるということがわかっています。コンピューターや携帯電話の

    寝る前にスマホやPCなど電子機器を使うとストレスレベルが上がる
    nihi_keimei
    nihi_keimei 2013/06/03
    残念ながら使う生活習慣。
  • 「昔の野菜はよかった」は誤った努力の元凶 - FoodWatchJapan

    それでは、農産物の品質とは何か、何がどうあるべきかについて考えたい。 「おいしい」は農家が信じているだけ 農産物の品質と言ったとき、生産サイドが重視しているのは、“おいしさ”である。まじめな生産者であれば、まずいものを作りたいとは考えていないはずで、多くの生産者は異口同音に「おいしいものを作りたい」と言う。 おいしいものを作るという方向は間違ってはいないと思うのだが、実際に流通に携わっている人の意見は、全く違うと言っていい。簡単に言えば、流通業者は「売れるもの。きっちりさばけて、利益が取れる農産物ががほしい」のである。 「おいしいものは売れる」と考えれば、両者の利害は一致しているはずなのだが、ここに落とし穴がある。生産者が「おいしい」という農産物は、誰が“おいしい”と決めたのか? ここにも基準の曖昧さがあり、そのことが、生産サイドと流通サイドの意識に大きなズレを生んでいる。 はっきり書くが

    「昔の野菜はよかった」は誤った努力の元凶 - FoodWatchJapan
    nihi_keimei
    nihi_keimei 2013/06/03
    判断材料が増えれば増えるほど迷う。
  • それは知識ですか、スキルですか、資質ですか? | タイム・コンサルタントの日誌から

    東大で大学院生にプロジェクト・マネジメントを教えていたら、「自分は計画を立てるのが元々あまり上手ではないが、どうしたらいいでしょうか」という質問を受けた。プロジェクト計画の立案、とくにその中心になるWBSの作り方について説明し、二人一組でちょっとした演習をした後のことだ。WBSを作るだけなら誰にでもできるが、良いWBSを作るのは、案外難しい--そういう話をしたら、出てきた質問だった。 秀才タイプの人は、自分の弱点を人前にさらすのをきらう。だから逆に、この率直な質問には好感がもてた。わたしは学生にこう聞いてみた。 --失礼だけど、あなたは英語の会話は得意ですか? 相手はちょっと質問の論点から外れたことに戸惑ったようだが、答えた。 「えっと・・、いや、苦手です。」 --じゃあ、得意になるためにはどうしたらいいと思いますか。 「うーんと。やっぱりたくさん練習するしかない、ですか?」 --そう。そ

    それは知識ですか、スキルですか、資質ですか? | タイム・コンサルタントの日誌から
    nihi_keimei
    nihi_keimei 2013/06/03
    資質がベースで、その上に知識が乗り、スキルを育てるって感じかな。