タグ

*bookと*voiceに関するnijigenjinのブックマーク (11)

  • 2019年以降新人声優のデビューはほぼ「0」…それでも声優専門学校に生徒が集まり続ける“奇妙なワケ” | 文春オンライン

    音響監督・音楽プロデューサーの長崎行男氏によると、2019年以降新人声優のデビュー数はほぼ0に近い状況だという。一方で声優に憧れる人は数多く、専門学校や養成所を目指す人は後を絶たない。 なぜ、デビューできないことがほとんどにもかかわらず、人は集まり続けるのか。ここでは、長崎氏の著書『埋もれない声優になる』(星海社新書)の一部を抜粋。声優専門学校の近況を紹介する。(全2回の1回目/後編を読む) 新型コロナが閉ざした声優への道 声優業界の状況は新型コロナの流行以前と以後とで完全に変わってしまった、というのが僕の実感です。一番顕著な変化は、2019年の年末からの新型コロナ流行以降アフレコの常識が変わってしまい、その結果新人声優が全く現場に立てていないということに尽きます。業界側の新人受け入れ態勢が完全に停止してしまっているのです。 そして、その情報が行き渡っていないために、声優になることを目指し

    2019年以降新人声優のデビューはほぼ「0」…それでも声優専門学校に生徒が集まり続ける“奇妙なワケ” | 文春オンライン
    nijigenjin
    nijigenjin 2022/03/28
    声優志望じゃないけど、この本には興味があった。昔は吹き替えの方が儲かる話あった。今は違うのか
  • [新刊案内] 2022.03.08 | 埋もれない声優になる! 音響監督から見た自己演出論 | 星海社

    2022年03月08日 更新 星海社新書 埋もれない声優になる! 音響監督から見た自己演出論 2022年03月23日(発売日はお住まいの地域によって異なります。) 埋もれないために、とことん自分自身と向き合いなさい! 音響制作の現場は常に魅力のある新人がいないか探しています……。ところが、そういう新人声優にはめったにお目にかかれないのです。そんなミスマッチはどうして生まれるのか、解消するにはどうしたらいいのか、長年の経験から導かれた提言をまとめました。さらに、地方にいても自力で声優になれた人、プロへ指導してさらなる演技の幅をもたせる専門家、ダンス初心者をステージにあげる振付師、自ら声優として活躍しながら後進の育成にも注力する役者たち、それぞれと著者の対話によって浮かび上がってくるリアルな言葉の数々。声優になるために今すぐ実践すべきこと、その理由が理解できる1冊です。

    nijigenjin
    nijigenjin 2022/03/10
    プリティシリーズやラブライブシリーズの音響監督本
  • キンコン西野、反論してきた声優のツイートを改変して非公式RT&ブログで記事タイトルに名前付きで吊し上げ善人ぶるという悪辣さを見せつける

    明坂聡美(あけさかさとみ) @akekodao タダで提供できるものが良いもの程、作品の価値も、クリエイターに支払う対価も下げてしまう可能性がある。 だって「○○みたいな有名作品がタダなのに、それより無名な作品にお金を払う価値があるの?」ってなるもの。 えんとつ町のプペルが何十人もの人と作り上げた素晴らしい作品だけに残念。 2017-01-19 14:27:30 西野えほん(キングコング) @nishinoakihiro それがアウトだと、有名アーティストはYouTubeにPVをアップできませんね。 @akekodao: タダで提供できるものが良いもの程、作品の価値も、クリエイターに支払う対価も下げてしまう。 「○○みたいな有名作品がタダなのに、それより無名な作品にお金を払う価値があるの?」って 2017-01-19 20:59:58 明坂聡美(あけさかさとみ) @akekodao @ni

    キンコン西野、反論してきた声優のツイートを改変して非公式RT&ブログで記事タイトルに名前付きで吊し上げ善人ぶるという悪辣さを見せつける
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/01/19
    このまとめ、丁度4年前なのか
  • 初のボカロ音楽史書「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」

    × 556 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 96 99 55 シェア 2007年8月に発売されて以来、一般ユーザーたちが大量のオリジナル曲を発表する原動力となり、単なるツールやソフトウェアの枠組みを超えて「音楽の新しいあり方」を示したボーカロイドソフト・初音ミク。これまでオタク文化やネットカルチャーの文脈で語られることが多かったその存在を、このでは初めて音楽歴史の中に位置付けて、綿密な取材をもとに論考している。 同書では、初音ミクをリリースしたクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之と佐々木渉、ボーカロイド技術を開発したヤマハ株式会社の剣持秀紀など開発担当者、そしてニワンゴ株式会社の杉誠司など周辺関係者への取材も多数掲載。またkz(livetune)、ryo(supercell)、八王子P、とくP、じん(自然の敵P

    初のボカロ音楽史書「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」
  • SKE48秦佐和子が本多孝好の最新刊『ストレイヤーズ・クロニクル』の朗読に挑戦 - アイドル - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    SKE48の秦佐和子(はた・さわこ)が、4月5日(木)に発売された多孝好(ほんだ・たかよし)の小説『ストレイヤーズ・クロニクル ACT-1』(集英社)の特設サイトで、小説の朗読に初挑戦している。 2004年に『真夜中の五分前』で直木賞にノミネートされた多孝好は、現代的設定の中で人間の「生と死」をテーマに執筆し続けており、男女問わず、若い世代を中心に支持されている。代表作の『MISSING』は49万部を突破、また『FINE DAYS』に収録された作品『イエスタデイズ』は2008年に塚高史、國村隼出演で映画化されるなど、今、もっとも注目されている作家のひとりだ。 今作の『ストレイヤーズ・クロニクル』は著者にとって新境地となる、超能力+アクションの要素が入った骨太のエンターテイメント小説になっており、発売前から話題になっていた。これを読んだ秦は、まるで映画を見ているように感じたとのこと。

    SKE48秦佐和子が本多孝好の最新刊『ストレイヤーズ・クロニクル』の朗読に挑戦 - アイドル - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/04/05
    朗読ムービーは22分もあるので、視聴の際は時間に注意すること
  • 別冊spoon.AKB0048 総力特集号

    表紙巻頭30ページ以上の大ボリュームで、4月公開の話題のアニメ「AKB0048」を大特集! 別冊spoon.のためにサテライトのアニメーターが特別かきおろし! 「AKB0048」のメインキャラクター9人がとにかくかわいすぎるお菓子をモチーフにしたイラストが、表紙&特別ふろくポスターになってます。 星歴0048年…芸能禁止の未来世界でAKBはあらゆる星にゲリラライヴを敢行する『会いに行くアイドル』に進化していた。 運命の年に、新たなスターとなるべく選ばれた第77期研究生を中心に「AKB0048」はスタートする。 そして、その研究生のひとり園智恵理(そのちえり)を演じるのが渡辺麻友。 今回別冊spoon.では、まゆゆのソロ撮りおろしのみならず、なんとまゆゆが大尊敬する声優・堀江由衣との「渡辺麻友×堀江由衣」の世紀の"実家が2次元"ツーショット撮影+スペシャル対談もフルボリュームで掲載! また河

    別冊spoon.AKB0048 総力特集号
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/02/14
    >まゆゆが大尊敬する声優・堀江由衣との「渡辺麻友×堀江由衣」の世紀の"実家が2次元"ツーショット撮影+スペシャル対談/何故秦佐和子さんを起用しないのかと編集部に問い詰めたい気持ち
  • NHKアニメに日笠陽子「いい作品」 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    NHKアニメ「もしドラ」(3月14日スタート、月~金曜午後10時55分)の試写と会見が1日、都内の同局で行われ、声優の日笠陽子、花沢香菜、仲谷明香が出席した。人気小説のアニメ化で、日笠は「今まで培ったものを全部出したいと思った。人に自信を持って、いい作品と言えます。役者冥利(みょうり)に尽きます」とPRした。学生時代にソフトボールの経験もあるとし、けがをきっかけにマネジャーのようなこともやったという。ヒロインの野球部マネジャーみなみを演じる上で「気持ちが分かった」と語った。 [2011年2月1日18時44分]ソーシャルブックマーク

    NHKアニメに日笠陽子「いい作品」 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    nijigenjin
    nijigenjin 2011/02/01
    日笠さんが見出しになっているのは日刊でコラムを連載しているからとして、写真を見る限り仲谷さんの身長はそんなに高くないのか
  • moca-モカ-

    🥇『嘆きの亡霊は引退したい』がTVアニメ化決定。アニメーション制作:ゼロジー/キャスト:小野賢章・久保田未夢

  • 最近の取材1 | 天上の飛鳥〜跡地〜

    nijigenjin
    nijigenjin 2010/12/22
    妖精帝國「アニカンRミュージック04」掲載。編集立ち会い。インタビューは苦手とのことですが、丁寧に答えていただきました。/アニカンR掲載2回目のインタビューについて当時のライターさんのblogより
  • 声優雑誌入れ代わり!?「ボイスアニメージュ」休刊、「VOICE Newtype」創刊 :マンガ・アニメのアニマキシス(マンガ・アニメショップ)

    nijigenjin
    nijigenjin 2010/10/31
    >資料によれば「従来の声優専門誌の枠に囚われない、アイドル雑誌・芸能誌を目指します」ということで、声優のほかにも特撮アイドルなどをフィーチャリングしていくそうだ。
  • 魔法少女リリカルなのはtype/KADOKAWA/角川書店/雑誌/まんが王倶楽部 MangaohClub

    内容紹介 ■表紙&特集 「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」 大ヒット劇場版「なのは」待望のDVDが発売!その物語を改めて振り返る。キャラクターや世界観の設定も大公開。 ■特集 「リリカル☆パーティIV」 11月23日・さいたまスーパーアリーナで開催されるファンイベント最新情報を、誌上でいち早く紹介! ■その他特集記事 田村ゆかり×水樹奈々 スペシャル対談 都築真紀ロングインタビュー 「なのは」HISTORYほか ■都築真紀書き下ろしシナリオ新コミック 【豪華作家陣】 藤真拓哉、緋賀ゆかり、河南あすか、ひろやまひろし ほか ■豪華付録 オールカラー! 2011年リリカルなのは手帳&マジカルボールペン セット

    nijigenjin
    nijigenjin 2010/10/31
    通販サイトでイベント情報をネタバレするのは珍しい/イベント終了一週間後に出版するからなんだろうけど
  • 1