タグ

2018年12月12日のブックマーク (7件)

  • 日本ハム入り金子 成功のカギ握る「荒野行動」って何?

    オリックスを自由契約になり、日ハムへの入団が決まった金子千尋投手(35)が10日、札幌市内で入団会見を行った。1年契約で年俸1億5000万円プラス出来高払い。背番号はオリックス時代に背負った「19」に決まったが、登録名は新たに「金子弌大」(かねこ・ちひろ)に変更。その理由について金子は「風水の先生からこの名前にした方がいい人生になると言われた」と明かした。 これまで10年以上過ごした大阪を離れ、心機一転、北海道の地に移った。気になるのは孤高のイメージが強い右腕が新たなチームになじめるかどうかだが、意外なアイテムが不安を解消してくれるかもしれない。それは現在、日ハム投手陣の中で人気となっているスマートフォンアプリ「荒野行動」だ。 無人島を舞台に、100人規模のプレーヤーが最後の一人に勝ち残るまで争うバトルロイヤルゲームで、昨年末にリリースされると瞬く間に人気を集め話題となった。ナインらの

    日本ハム入り金子 成功のカギ握る「荒野行動」って何?
    nijigenjin
    nijigenjin 2018/12/12
    > 日本ハム投手陣の中で人気となっているスマートフォンアプリ「荒野行動」/荒野行動は本当に人気なんだな…
  • SKE48須田亜香里がぶっちゃけた「幸薄そうな」人気メンバー - ドワンゴジェイピーnews

    nijigenjin
    nijigenjin 2018/12/12
    > どんなアイドルが人気が出るかを分析したという須田。当時人気のあったSKE48メンバーとして松井玲奈、大矢真那の名前を挙げ/今もこのタイプが人気あるから納得
  • ASKA未発表曲を無断で放送 読売テレビなどに賠償命令 | NHKニュース

    歌手のASKAさんが、未発表の楽曲をテレビ番組で無断で放送されたと訴えた裁判の判決で、東京地方裁判所は芸能リポーターと読売テレビに対して合わせて110万円余りの賠償を命じました。 この楽曲は2020年の東京オリンピックに向けて作られ、井上氏に感想を聞きたいとして録音データが送られていましたが、ASKAさんが警察から捜査を受けているという報道の際に放送されたということです。 11日の判決で、東京地方裁判所の沖中康人裁判長は、「放送によって、原告は創作した目的にあった時期に楽曲を公表する機会を失った。捜査の報道に関連して紹介されたことによって、視聴者には創作した目的とは相いれない印象を与えることになった」と指摘して、井上氏と読売テレビに対して、合わせて110万円余りの賠償を命じました。 判決について読売テレビは「今回の判決を真摯(しんし)に受け止めております。ASKA氏をはじめ関係者の皆様に、

    ASKA未発表曲を無断で放送 読売テレビなどに賠償命令 | NHKニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2018/12/12
    ミヤネ屋を挑発するようなblogを前日に放送していた情報を見て、翌日録画予約したらこの話題だった。芸能レポーターは口が軽いと思った当時
  • 話題作のゲームが出ると雨後のタケノコのように情報量ゼロの攻略サイト・攻略wikiもどきが乱立する問題: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • ヤマハ発動機 自動車事業への参入を断念 | NHKニュース

    大手バイクメーカーのヤマハ発動機は、2020年までに乗用車の製造・販売への参入を目指していましたが、採算が見込めないとして、今回の事業化を断念することになりました。 ヤマハ発動機は、5年前から小型のガソリンエンジン車や電気自動車の研究・開発を進めていて、2020年までの製造・販売を目指してきました。 検討を進めた結果、乗用車を量産する態勢を作るには多額の投資が必要で採算が見込めないと判断し、今回の事業化を断念することになりました。 日高社長は「他社と差別化した技術で参入することを検討してきた。普通乗用車の領域に事業として進んでいくことは、いったん凍結するという判断になったが、新しいモビリティの開発は引き続き行っていきたい」と述べました。 ヤマハ発動機が自動車事業に格参入すれば、日の主要メーカーとしては昭和38年のホンダ以来となるだけに、その開発状況が注目されていました。

    ヤマハ発動機 自動車事業への参入を断念 | NHKニュース
  • 河野外務大臣会見記録(12月11日13時39分) | 外務省

    【河野外務大臣】12月10日,外交史料館の所蔵史料のインターネット検索サービスを開始するに至りました。外交史料館のホームページにアクセスすることによって,幕末から戦後まで,史料の情報をキーワードや多様な検索条件で調べることができるようになりました。 また,明治150年事業の一環として,外交史料館が所蔵している幕末・明治・大正期の日が受け取った国書・親書のデジタル化を実施し,検索システム上でそれらの画像を閲覧できるようになりました。 日内外でこうした史料を自由に見ることができるようになりました。全部で外交史料館が保有する幕末から戦後の史料10万8千件について,史料件名などのキーワード,移管日,外交記録公開日などで検索することができるようになります。インターネットに接続しているパソコン,タブレット,スマホ何でもできるようになっていると思います。 また,現在外交史料館,平日のみ開館しておりま

    nijigenjin
    nijigenjin 2018/12/12
    【共同通信 斎藤記者】大臣,何で質問に「次の質問どうぞ」と言うんですか。 【河野外務大臣】次の質問どうぞ。
  • 「次の質問をどうぞ」河野外相 会見で質問を繰り返し無視 | NHKニュース

    北方領土問題でロシア側が日をけん制する発言をしていることについて、河野外務大臣は、11日の記者会見で見解を問われましたが、記者の質問を繰り返し無視する一幕がありました。河野大臣には、交渉に向けた環境を整えるねらいがあるとみられますが、質問そのものに応じない姿勢には批判が出ることも予想されます。 こうした発言について、河野外務大臣は、11日の記者会見で、記者団から見解を問われたのに対し、「次の質問をどうぞ」と4回にわたって繰り返し述べ、質問には、一切答えませんでした。 そして、記者団が「公の場での質問に対し、そうした答弁は不適切ではないか」とただすと、「交渉に向けての環境をしっかり整えたい」と説明しました。 河野外務大臣は、政府の方針を交渉の場以外で発信することは、よけいな臆測を呼び、交渉のためにならないなどとして、国会でもたびたび発言を控えることに理解を求めていて、今回の対応も、そうした

    「次の質問をどうぞ」河野外相 会見で質問を繰り返し無視 | NHKニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2018/12/12
    回答の仕方が悪いように思える。言えないことが多いのは確かだろうが